リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

素直な感想とともに小説を読みます
日時: 2017/02/13 22:42
名前: サニ。 ◆6owQRz8NsM (ID: dUTUbnu5)

素直な感想とともに小説を読みます。当然『素直な感想』なので、心をグサグサ指すような場合もありますので、覚悟の上でご投稿下さい。

ジャンル:複雑板、コメライ

※現在複雑板しか入ってないので、複雑板のみとさせていただきます。ご了承下さい。


名前【】
小説タイトル【】
URLの有無【】
特に見てほしい点【】
一言【】


学業が何分忙しいため、放置安定になる可能性が大です。ご了承下さい。


読了したもの一覧
モンブラン博士様【恐怖の忘年会】>>1
感想>>4

亜咲 りん様【ガラスの靴に、接吻を。】>>5
感想>>6

ヨモツカミ様【継ぎ接ぎバーコード】>>9
感想>>10

河童様【巫山戯た学び舎】>>12
感想>>13

Page:1 2



Re: 素直な感想とともに小説を読みます ( No.4 )
日時: 2017/01/28 10:40
名前: サニ。 ◆6owQRz8NsM (ID: dUTUbnu5)

モンブラン博士様
【恐怖の忘年会】>>1
読ませていただきました。


素直な感想なのでかなり辛辣かと思いますがご了承下さい。あくまで素直な感想ですので。


すいませんこれ何が書きたかったの?話に一貫性がない。何がどうなってどうなったの?ぜんっぜんわからない。キャラクタも名前と喋り口調だけ付けたようなもの。一体どんな人柄で、どんんなことをしてて、主人公とどんな関係なのか。しかもその主人公のキャラもわからない。なにこれ。

あと「おわり。」って。いや何が終わったのよ。その話自体?小説?現状が終わったのか物語自体が終わったのか。いや物語も物語と言えないようなもんだけど。ひっどいね。

それと主人公だれ?ここまで印象に残らない主人公初めて見たわ。さっき読み終わったばっかりだけど覚えてない。

というかハンバーグ食べて「美味」って。ドヤ顔でいってんの?それは本当に美味だったから言ってたの?それともそういうキャラ?少なくともハンバーグ食べて「美味」って言ってる人見たことないんだけど。思わず笑ったわ。「美味しい」ならわかるよ。美味って何?

もうね、話自体印象に残らない。滝川って結局誰?見てほしいって言ってたけど滝川ってほんと誰?ほんっとによく分からなかった。


以上で感想を終わります。
というかここまで中身のない話読んだの初めて。まず本を100冊以上読み直してから書け。

Re: 素直な感想とともに小説を読みます ( No.5 )
日時: 2017/01/28 11:33
名前: 亜咲 りん ◆1zvsspphqY (ID: 4Z4ZmL8P)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=18968

 
名前【亜咲 りん】
小説タイトル【ガラスの靴に、接吻を。】
URLの有無【参照にて】
特に見てほしい点【特にないです】
一言【こういった依頼をするのははじめてとなります。私自身、この作品は試験的なものですので、ここからステップアップしていきたいと思っています】

 こんにちは。しっちゃかめっちゃかな小説ですが、よろしくお願い致します。
 

Re: 素直な感想とともに小説を読みます ( No.6 )
日時: 2017/01/28 17:47
名前: サニ。 ◆6owQRz8NsM (ID: dUTUbnu5)

亜咲 りん様
【ガラスの靴に、接吻を。】>>5
読了しました

素直な感想なので辛辣になる可能性もあります。


最初、エルフとアルという呼び名に、え?誰っ?となったが話の途中でそういう呼び名だと分かったのでここは置いておく。ただエルフの複雑な前世という設定を、もう少し本編中で掘り起こして欲しかった。も少し深く掘ってくれたらキャラクタを好きになってたかもしれないし、共感してたりしたかもしれない。

エルフとアルの関係だけどこれは前世も義姉弟なの?それとも前世は実の姉弟だったの?読んでて混乱した。たまに分からなくなるのはやめてほしい。読者がおいてけぼりになってよくわからなくなる。よくわからないといえば、シンデレラの存在。彼女は一体何?彼女の前世なんだろうけどほんとにわからない。前回もってことはループしてるんだろうけど、そっちもこんがらがった。せっかくいい感じに話にのめり込んだのに、そこでそういうことが起こるとぷつっと切れる。
もし前世がシンデレラなのなら、なぜチェシャ猫なの?シンデレラにチェシャ猫いたっけ?と言いたかった。

結局チェシャ猫は何をしたかったのだろう。殺して何になるのか。また次の世界か何かで何かをやるのだろうが、なんだか納得がいかない。スッキリしない終わり方だった。

ただ話としては面白かった。読んでいて思わず息が詰まるようだった。


以上で感想を終わります。
タイトルの意味がああいう事だったとは。
久しぶりにゆっくり読めました。

Re: 素直な感想とともに小説を読みます ( No.7 )
日時: 2017/01/28 18:06
名前: 亜咲 りん ◆1zvsspphqY (ID: 4Z4ZmL8P)

 
 私自身が言いたかったことをすべて言っていただけて、手が大変震えております。ものすごく読み込んでくださったんだな、と感謝感激雨あられです。

 ここで色々と言い訳をするのはやめておきますね。スマホの方でスクショして、次に繋げて行こうと思います。

 鑑定、ありがとうございました。
 

Re: 素直な感想とともに小説を読みます ( No.8 )
日時: 2017/01/28 19:07
名前: モンブラン博士 (ID: JJ3BeOFP)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

サニさんへ
辛辣でも大丈夫です。ありがとうございます。
確かにこの作品中身ないですよね、予め私の忘年会の話を聞いた人ならともかく、初見の人には内容理解できなくて当然だなと感じました。
おわり、は作品の終わりを意味していて、主人公は与那嶺、滝川はちょっと劇風の喋り方にしたかったので「美味」と言わせました。
厳しい意見をありがとうございます。これからも精進していきます!

Re: 素直な感想とともに小説を読みます ( No.9 )
日時: 2017/01/29 09:15
名前: ヨモツカミ (ID: /YdTLzNI)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=18787

名前【ヨモツカミ】

小説タイトル【継ぎ接ぎバーコード】

URLの有無【載せたよ】

特に見てほしい点【読んでて意味わからないとこ、設定や世界観について思うとこ、あと展開とか】

一言【こんにちは、いつもお世話になっております。サニさんならかなり辛口に評価してくれると思ったので、最初は立ち直れる自信がなかったので投稿を躊躇しましたが、やっぱりダメなものはダメだと言ってくれる人って、必要だと思うんです。自分でも無理やりな繋げ方とか言わせたいだけの台詞とかあって、ポンコツ作品だと思うので、なんか、こう、よろしくお願いします!
設定がダセェ、とかなんでこうなるの意味不、とかここの描写わけわかめ、とかなんとでも言ってください!何言われてもサニさんの事、嫌いになりませんから!むしろあなたの事が酢!】

Re: 素直な感想とともに小説を読みます ( No.10 )
日時: 2017/01/29 16:45
名前: サニ。 ◆6owQRz8NsM (ID: dUTUbnu5)

ヨモツカミ様
【継ぎ接ぎバーコード】>>9
読ませていただきました。


あっさり読めた。が、結構早くに読み終わってしまったので、「あれ?もう終わりなの?」とすら思ってしまった。内容濃いのかなと期待して小説を開いたので、もう少し腰を入れてガッツリ読みたかった。だけどこれは一個人の好みなので置いておく。

つまり今の支配はバーコードにあるの?人間にあるの?そこはハッキリしてもらいたかった。
それと、主人公は誰?トゥール?クラウス?ジン?今読んだところではトゥールが主人公なのかと思う。もしジンだとすればはっきり言って印象に残らない。トゥールという主人公のそばにいる脇役にしか思えない。だからもう少しジンにスポットライトを当てて欲しかった。
そしてクラウス。彼はこの作品でおそらく一番私の好きなキャラ。ではあるものの、狂って理性がブチ切れてるだけなのか、それとも多重人格なのか。思わず首をかしげたくなる場所があった。これは理性がブチ切れて紅蓮になってるってことでいいの?もう少し詳しく書いて欲しかったな、という気持ちがある。

話は面白い。ただ少しだけ置いてけぼりにされてる感はあったかな。いつの間にか「え、こういうことになってたの?」って言うことがあった。それで何回か上にスクロールし直したことはあった。


以上で感想を終わります。
クラウスさんはどストライクだった。
今回感想短いのは、正直指摘する部分が上記にあげたとおりくらいしかなかったからです。

Re: 素直な感想とともに小説を読みます ( No.11 )
日時: 2017/01/29 17:40
名前: ヨモツカミ (ID: /YdTLzNI)

読むの早いですね。ありがとうございました。
支配は、人間かな。主人公が目立たないっていうのは私も前から思ってました。話の展開的にもうちょい工夫すればジンの主人公感が出たのかもしれないですが、なんか気がついたらトゥールが目立つ様な書き方してて。善処します!

クラウス好きですか、私も好きですありがとうございます!紅蓮になって、理性ブチ切れちゃう、って感じなんですが、わかりづらいですよね。うまい解説とか考えて起きますね。
面白いだなんてそんな!でもやっぱ説明不足が目立つ、ということでしょうか。

え、マジですか。もっと、このつなげかたわけわかめとかなかったですか……?でも無かったならよかった。もっとズバズバ言われるとおもって身構えてたので少しホッとしましま。

たくさん指摘頂けて、自分の改善すべきとことか見えたので、いろいろ直して頑張りたいと思います。ありがと!

Re: 素直な感想とともに小説を読みます(期間限定コメライ対応) ( No.12 )
日時: 2017/02/01 00:00
名前: 河童 ◆KAPPAlxPH6 (ID: DxRBq1FF)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1a/index.cgi?mode=view&no=10240

名前【河童】
小説タイトル【巫山戯た学び舎】
URLの有無【有】
特に見てほしい点【読んでいて何が悪いか。ギャグとして成り立っているか】
一言【これはほとんど初めて書いた小説なので、手探りな部分もあると思います。荒いところを、サニ。さんにコメント貰って洗練していければいいなと思います】

Re: 素直な感想とともに小説を読みます(期間限定コメライ対応) ( No.13 )
日時: 2017/02/13 22:41
名前: サニ。 ◆6owQRz8NsM (ID: dUTUbnu5)
参照: 大変だジェシカ、時間があまりなくて感想が短いよ!

河童様
【巫山戯た学び舎】>>12

読了いたしました。


すいません言わせてください。
名前混乱した。ただでさえ分かりにくいのにさらにあだ名とかで分かりにくくなってる。紙とペン用意してメモしようかと思ったくらいだった。読み仮名ついてても「え?こんな読み方させるの?」って言うのが多いし、「こんな名前あんのか……」って思った。正直読みにくかった。途中途中でそういった名前が次々と飛び交うので見る気が少し失せた。

第2話のアンドロイドとおっさんにて、ほりもちさん?が、半本さんにいきなりベタベタし始めた理由がほんとによく分からない。その描写も全くと言っていいほどない。だから突然、ほりもちさんの性格が激変したかどうかとしか思えなかった。一体どんな出来事があったのか。そしてどんな気持ちを抱いてあの結果になったのか。あれでは説明不足だろう。彼女達のそういった話を掘り下げて欲しかった。

それとアンドロイド。喋り方がまだままならないのなら、カタコトでもいいんじゃないか。あの表現だと、流暢に喋ってるようにしか思えない。ひらがなやカタカナの入り交じりならば、もうすこし「あ、ほんとにまだ喋り方はなってないのか」と思えたかもしれないが。これは個人の感想なので置いておくとする。

最後まで読んだが、読んでて疲れた。どのキャラがどんな名前なのか、そこで一番疲れた。読み仮名ふってあっても読めないものは読めない。
加えて展開の速さ。正直描写不足がところどころ目立っている。何でこうなったか理解できないまま話が進んでいくので、そこでも疲弊する。早けりゃいいってもんじゃない。

ただ、半本さんのキャラのぶっ飛び具合は好きです。彼女の言動や行動には読む度笑わせてもらいました。


以上で感想を終わります。
コメディはほんと分からなかったので、今回のふざまなを読んで色々と糧にしようと思いました。
ご依頼ありがとうございました。


Page:1 2



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。