リクエスト依頼・相談掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ビブリオマニアの図書室
- 日時: 2019/02/03 14:19
- 名前: Classical (ID: tR/vZAE7)
初めまして、皆様。Classicalといいます。
皆様の作品を読んで感想等を書いていこうと思っていますので、ぜひ下記のシートをうめて当スレッドに紹介してくださいませんか?
Ξ作品基本情報Ξ
§題名
§作者
§板
§感想の投稿場所(このスレッドor小説のスレッド)
Ξ諸注意Ξ
・私も小説は書いておりますが、初心者です。なので、「初心者のくせに何を上から」などと思わせてしまうこともあるかもしれません。
・私の本の好みには偏りがあります。ジャンル問わず読ませていただきますが、読むスピードに差があるかもしれません。
・二次創作に限っては、お断りさせていただく場合があります。二次創作はシートの『板』の欄にもととなった作品の名前を書いてください。知らないものであれば、誠に勝手ながらお断りさせていただきます。
Ξ目録Ξ
二次創作紙ほか
あゆりん様 『二次小説 魔天使マテリアル』
大人向け一般小説
四季様『白薔薇のナスカ』
複雑・ファジー
ダモクレイトス様(風死様)『アーマーズ』
コメディ・ライト
憑雲様(モズ様)『fantasticstory』
Page:1 2
- Re: ビブリオマニアの図書室 ( No.9 )
- 日時: 2017/04/02 13:41
- 名前: 四季 ◆7ago4vfbe2 (ID: Jolbfk2/)
そういうことでしたか!ややこしくてすみません。ホラーじゃないですよ!
もし大丈夫そうなら読んでもらえれば嬉しいです。
- Re: ビブリオマニアの図書室 ( No.10 )
- 日時: 2017/04/02 14:35
- 名前: Classical (ID: CCab1VcE)
そうですか、よかったです。それだったら読ませていただきます!
- Re: ビブリオマニアの図書室 ( No.11 )
- 日時: 2017/05/13 16:40
- 名前: Classical (ID: CCab1VcE)
四季さん、遅くなってしまい申し訳ありません。読ませていただきました。
とても読み応えがありました。世界観が、創作でありながらリアルに近い感じで入り込みやすかったです。長作でも飽きが来ないのは、四季さんの文章力のなせる業だと思います。
キャラクターにもきちんと個性がありますね。ショートアニメーションか何かで見たいくらいです。私は序盤でジレル中尉に惚れかけました(笑い)
時折出てくる、読者の笑いを誘う登場人物の掛け合いが、いいスパイスになっていると思いました。
今回は素敵な作品を当スレッドにご紹介くださり、誠に有難うございました。またのお越しを心よりお待ちしております。
図書室司書 Classical
- Re: ビブリオマニアの図書室 ( No.12 )
- 日時: 2017/05/14 14:43
- 名前: Classical (ID: CCab1VcE)
ダモクレイトスさん、読みました。
世界観が壮大で、素敵ですね。新人類の中でも旧人類排斥派と擁護派がいるというのも面白いです。私はこういったジャンルはあまり読みませんが、一話の頭に説明があったので、すんなりと世界観が頭に入ってきました。異世界ものや近未来ものはわかりにくい場合が多いので、これは非常にいいことです。
ただ、直すべき点として、読みにくさがありますね。読み仮名を括弧に書くのは、お話の中の用語だけで十分では?難しい熟語に読み仮名をつけるのは、その言葉を知らない人たちにはありがたいかもしれませんが、あまり多いと読みにくくなり、だんだん読むのが嫌になってしまうこともあります。別の言葉に言い換えたりしたほうがいいかもしれません。
ですが、文章自体は素晴らしいです。よい作品だと思いました。
今回は素敵な作品を当スレッドにご紹介くださり、誠に有難うございました。またのお越しを心よりお待ちしております。
図書室司書 Classical
- Re: ビブリオマニアの図書室 ( No.13 )
- 日時: 2017/05/15 01:57
- 名前: 憑雲 (ID: 9yNBfouf)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=41996
§題名「fantasticstory」
§作者モズ
§コメディライト板
モズという名前であっちではやってます。
なんでしょう、よくわからなくて。
無茶苦茶になっているので、
それをアドバイスして欲しいです。
- Re: ビブリオマニアの図書室 ( No.14 )
- 日時: 2017/05/21 17:35
- 名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: 0RpeXsSX)
Classical様、鑑定有難うございました。
()の件に関しては、私自身もそう思うところはあります。そもそも、それ以外の読み方ができるか?というものにも振ってる気がしますし。
掲載している場所もファジーですし、変にルビ振り過ぎるのも可笑しいとは思います。
正直、ネット上で見てるのですし、コピーして貼り付ければ簡単に調べられますしね。それさえ、する気がないというのは、小説を読む立場としてどうなのかという話にもなってくると思いますし。
……愚痴っぽくなってすみません。
- Re: ビブリオマニアの図書室 ( No.15 )
- 日時: 2017/06/14 21:49
- 名前: Classical (ID: CCab1VcE)
確かに、コピペしてすぐに調べられますし、わからない単語は調べますよね。わからない言葉は調べるのも読書の一部ですよね。物語を読んで知を深めることが出来る、読書のいいところですものね。
- Re: ビブリオマニアの図書室 ( No.16 )
- 日時: 2017/06/14 22:00
- 名前: Classical (ID: CCab1VcE)
憑雲さん読みました。
まず、少しキャラがつかみにくいです。キャラクターの根っこはそのままですが口調にぶれが生じることが少なくありません。せっかく素晴らしいキャラクターたちなのですから、勿体ないかと思います。
あと、設定に後出し感が。たくさんの種族がいるのなら、最初にそれを書くべきかと思いました。それから、どんな種族がいるかの例なども。
けれど、お話自体はとても良いと思います。特別な力を持った王女様の葛藤や、その中で出会った人々。これからのハレンさんの成長に期待が沸いてきますね。とても面白かったです。
今回は素敵な作品を当スレッドにご紹介くださり、誠に有難うございました。またのお越しを心よりお待ちしております。
図書室司書 Classical
- Re: ビブリオマニアの図書室 ( No.17 )
- 日時: 2017/06/14 23:02
- 名前: 憑雲 (ID: lU2b9h8R)
まずは読んでいただき、ありがとうございます
客観的に読もう……なんてわしは無理なので
そういう意見(客観的、正直な)が頂けて、
嬉しいです
キャラ……統一性がないと?と思いますよね
自分のやつを読み返すのが苦手で……
まぁ、頑張ります
設定……それに関しては後付けです、完全に
無計画に一発目で始めたので
あぁいう結果に……
なんか、驚き!を作りたくて
あんな風になったのかなと思います
話を褒めていただいて……かな
嬉しかったです
そこも終わっていたら……ENDですからね
はい、読めるもので良かったです
話が長くなりました。が、
改めて読んでいただき、ありがとうございます
ひとつ聞きたいのですが、
今回の書評とでも言うのでしょうか
これは甘口バージョンですか?
それとも、個人が思ったことを書いた!
そんな感じですか
うざいかもですが教えて欲しいです
- Re: ビブリオマニアの図書室 ( No.18 )
- 日時: 2017/06/25 16:42
- 名前: Classical (ID: CCab1VcE)
私は批評をしたいわけではないので、批評にならないよう最低限の配慮はしているつもりです。けれど、お世辞の類は一切ありません。基本的には、思ったことをなるべくやわらかい言葉で言う、という形をとっています。
Page:1 2
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク