リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

小説を読んだ感想を
日時: 2017/07/24 16:58
名前: 雨音 (ID: KLUYA2TQ)

 初めまして。雨音といいます。あめおとでもあまおとでもお好きなようにお呼び下さい。
 このスレッドは依頼されたものをただ私が読んで、感想を言うだけのスレッドとなります。
 迷惑行為となる事は極力控えましょう。

『依頼用紙』
題名『』
作者名『』
途中で切っても良いか(YesかNoかで)『』
返信数『』
点数をつけた方が良いか(YesかNoかで)『』

 依頼する際は最低でも一万文字を超えている事を確認してから依頼して下さい。
 また、感想は私の価値観に沿ったものです。



・5点の小説(とても面白い)


・4点の小説(まあ、面白い)


・3点の小説(つまらなくはないが、微妙)


・2点の小説(面白いとは言えない)


・1点の小説つまらない

>>1モンブラン博士の小説

Page:1



Re: 小説を読んだ感想を ( No.1 )
日時: 2017/07/22 06:49
名前: モンブラン博士 (ID: mOILM.Mp)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

題名『ナルシスト美少女の冒険記』
作者名『モンブラン博士』
途中で切っても良いか『yes』
返信数『8』
点数をつけた方が良いか『yes』
複雑ファジーで連載しています。
返信数って現在のレス数という意味であっていますか?

Re: 小説を読んだ感想を ( No.2 )
日時: 2017/07/22 11:36
名前: 四季 ◆7ago4vfbe2 (ID: HhjtY6GF)

題名『白薔薇のナスカ』
作者名『四季』
途中で切っても良いか(YesかNoかで)『Yes』
返信数『51』
点数をつけた方が良いか(YesかNoかで)『Yes 時間があればで大丈夫です』

ダークファンタジー板にあります。完結してます。
色々な方の意見を聞いてみたいのでよろしくお願いします!

Re: 小説を読んだ感想を ( No.3 )
日時: 2017/07/22 15:21
名前: 雨音 (ID: KLUYA2TQ)

>>1

 結論から言います。わけが分かりませんでした。
 ワンフレーズワンフレーズ毎に違和感があって全くストーリーに入り込めませんね。
 ・なぜフランス人の母親がいるのに名前は漢字しかないのか。
 ・多分作者がナルシストの意味を勘違いしている→ナルシストは一々セリフが芝居かかっている訳では無い。主人公を一言で表すにはもう少し別の言葉があるはず。
 ・なぜ平日にコスプレしてるのか。そんな格好で普通出歩くか?
 ・太陽に向かって叫んだから楽になった→そんなキャラか?
 ・連続蹴りで武器を落とす→一般人にできる芸当じゃないだろ
 ・なぜ異世界要素を見て驚かないのか
 ・砂漠に池ができるほど雨が降ったら間違いなく溺れ死ぬ
 ・砂漠に出来た池は泥水とほぼ変わらない→飲めない
 ・森と砂漠が隣り合う→ンなわけねぇだろ。気候的な問題で少なくとも森はできないし、果物が実るほど豊かにはならない。
 ・棍棒で滅多打ちにされたら成人男性でも死ぬ
 ・唐突に出てきた電話→今までそんなに発展してた要素無かったのに急に出てきて混乱した。
 ・臭いのにそのまま買い物に行く→性格と噛み合ってなくない?
 ・文明レベルと周囲が全く比例してない→なぜ整備されてない土地が多いのか。電話があるんだから電話線とかその辺りはどうなっているのか。
 ・俺TUEEE関連の話がメタすぎてのめりこない
 ・モンスター達が転生者の成れの果て→数多すぎないか?
 ・世界観があやふやすぎる→結局何一つ分からない
 ・油断してたからって歯も立たない攻撃をくらってダメージを受ける訳が無い
 ・モーニングスターの攻撃は間違いなく一般人が受けたら死ぬ
 ・魔王はモンスターを作ってる。モンスターら元は転生者。なのになぜ魔王の部下が殺しに来た?そこはモンスターにするためじゃないのか?
 ・巧みなワイヤー裁きって具体的に何?
 ・4の字に固めるとか通じない人には通じないから。

 キャラクターについても訳分からないですね。滝川って本当に意味の分からないキャラクターですね。一人称僕で、自分から凛々しくしてるのに男性に思われたくなくて、ナルシストと言うけど実際に自慢しかしてなくて、ファッションナルシストにしか思えないし。自己犠牲精神を持っているのか自己中心的なのか。不安定過ぎて草生える。ロディとかポッと出ですぐ死んだ位にしか印象に残らない。
 必要な描写がとにかく足りない。他人に見せようと思うならもっと周りに理解させるような文章にすべき。自分だけ理解して突っ走ってるように見える。
 短くて展開に付いては何も言えないが、正直に言ってしまうと面白くなる気がしない。
 とりあえず、もっと小説読んでくださいとしか言えない。
 良い所は私には見つけられなかった。そこは私が反省する点。
 せめてもう少し話が進んでから依頼して欲しかった。

点数は5点満点の1点。
ありがとうございました。

Re: 小説を読んだ感想を ( No.4 )
日時: 2017/07/22 18:21
名前: モンブラン博士 (ID: mOILM.Mp)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

雨音さんへ
まさかこれほど早く依頼を消化してくださるとは予想外でした。
実は20話ほどで全ての疑問が解消されるのですが、応募するのが早すぎました。私が雨音さんの読むペースをもっと計算していれば、滝川の性格などの掘り下げるシーンまで投稿できましたのに、不快感を与えてしまい申し訳ございません。

Re: 小説を読んだ感想を ( No.5 )
日時: 2017/07/22 18:48
名前: 雨音 (ID: KLUYA2TQ)

>>4

はいそうですか。それはよかったですね。

Re: 小説を読んだ感想を ( No.6 )
日時: 2017/07/23 00:26
名前: 大関 ◆C5p8guYtTw (ID: 9ihy0/Vy)

『依頼用紙』
題名『学園マーシャルアーティスト』
作者名『大関』
途中で切っても良いか(YesかNoかで)『Yes』
返信数『41』
点数をつけた方が良いか(YesかNoかで)『Yes』

複雑・ファジーで書いています。どうぞ、よろしくお願いします。


Page:1



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。