リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【参加型企画】神世ノ描画≪本スレ建てました≫
日時: 2017/12/02 13:04
名前: 名無し ◆r08xd6LXWg (ID: quLGBrBH)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=19465

 ——己が色を物語れ、主も神ならば容易きことであろう?
そう言って一つ、世界を作り出して見せた。


・挨拶 
 はじめましての方は初めまして、今回は諸事情により名無しと名乗らせていただきます。
普段は皆さんと同じようにカキコで小説をかいているものです。
 今回は参加型企画スレ「神世ノ描画」にアクセスしていただきありがとうございます、
私も皆さんに楽しんでいただけるよう運営させていただきますのでよろしくお願いします。

・概要
 私こと名無しは皆様と同じ、世界を作り出しキャラを作り、物を語る神のような存在です。
 そんな私が今回、一つ世界を作って他の神たちに「お前ならどうする?」と投げかけた、そんな企画です。
 今回の企画は如何様なものか、ということですが「与えられた世界観に各自の趣味嗜好を入れるとどれだけ多様な物語が生まれるか?」という実験的スレです。
つまりは各々好きなキャラシートを作成、そして彼らを主役とした物語を書いていただくわけです。
このままではよく企画としてある外伝ものですね。ですが、少し周りと違う所として私が書かない。そして制限がかなり緩いということでしょうか。
 
 性別不詳、オカマ、名前がネタマミレ、能力がチート級だったりかなり難しい、種族や出生とオリキャラ募集の時に敬遠されたりする要素もなんでもござれです。
なにせその子の物語を描くのはあなた自身ですし、そんな感じです。

・世界観
 皆さんに様々な物語を書いていただくので、とても簡単な世界観だけを提示します。
その世界観を生かしてもいいですし、全く関係ないラブコメとかやってもいいんじゃないでしょうか?

・コラボ

 書いていると、他の人の物語と合わせたい、他のキャラと会話したいという人が出てくるかもしれません。
そのためのコラボシステムです。
逆に言えば、このシステムを使わなければ他の人が作ったキャラ、設定を登場させることはできません。
 コラボルールとして、このスレにてその作者さんに掛け合うことは必須です。
交渉基本その当事者同士でお願いしますが、その中に迷惑行為が見受けられるようでしたら私が対応します。


※禁止事項
 
1. 他の人の物語作成を邪魔する設定

例:"このキャラは世界で唯一の"や、"神を超える力で世界を滅ぼす"、"世界観から矛盾した物語でいく"など。
 なお、皆さんの物語はコラボするまで平行世界で交わることはないです。が、そんな設定があると非常にやりづらくなりますのでお願いします。

2.他者の物語、キャラを罵倒する

 読んでて言いたいことあるかと思いますが、荒れるだけなのでおやめください。

3.勝手に他者のキャラを使う

 基本このスレを利用して交渉してください。
要望多々あれば、雑スレをたてることも考慮します。
追記:他者が作った設定についてもです。

・キャラシート(後の単語説明などを読んでからの方がおすすめです)

-どんな物語でいくのか(最重要):

種族 :(ハーフ、クォーターでいいとこどり狙ってもいいんじゃないでしょうか)
-名前/かな :(苗字をつけたり、和名だったり洋風だったり自由。貴方が物語で言わない限り、特に触れられないでしょう)
-年齢:(500歳とかでもいいですよ)
-性別 :(性別無しとかありえるかもですね)
見た目:(普段する服装や背丈、見た感じで分かる情報は記載お願いします。
種族特徴もしっかり明記したあるとわかりやすいですね。)
-性格:(書く人が認識してればいいのです)
-異能:(まず持つ人が稀なので、無ければ無しで構いません。)
-魔力属性:
(一般人は1つ、天才は2つ。3つあれば化け物クラスでしょうか。
 属性は後レスにてかくのでそこからどうぞ)
-魔法:(物語開始時点で使えるものだけで大丈夫です。
なお、魔力の少なさなどを理由に魔法が使えない、というのもokです。
後名前とか付ける義務もないので最低どんな魔法かだけをお願いします。)
-備考:(その世界ではどういったポジションなのか、しゃべり方はどういったものなのか、他にも書ききれなかったものをここにお書きください。)
-sv
「」「」「」「」「」

・単語説明用
vol.1「世界観の要素について色々」>>1

◆参加者一覧
・サニ。さん 
-霧隠 ヤマ >>2

・壱之紡さん
-スレイヴ・E・ハイラント >>5

・雲梯さん
-ベル >>7

・YCの人
-トップル >>8

・浅葱さん
-サナ=シャハル >>14

・流沢藍蓮さん
-ウィオネン・アルクィーゼ >>16

(随時追加予定です。
なお喧嘩を起こした場合、程度によってですが私の判断で抜けて頂くこともあります。)

・おわりに
本スレ立ちました!
URLに貼っておきます。ちなみになぜファジー板かと言えば、ジャンルが別々になると感じたからです。
 それと、私の説明不足で申し訳なかったのですがルールや世界観についての説明は私が判断して本スレに投下しますのでよろしくお願いします。

Page:1 2 3



Re: 【参加型企画】神世ノ描画≪シンセノビョウガ≫ ( No.3 )
日時: 2017/11/27 18:58
名前: YCの人 (ID: TdwH/e73)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7a/index.cgi?mode

スレ主が物語を書かない世界ねぇ・・・。
*ドラゴンの竜人は元々魔物だったと見受けられる表記。
物がモチーフの種族いるかな・・・(特に植物、食べ物、ドラゴン以外の魔物)

Re: 【参加型企画】神世ノ描画≪シンセノビョウガ≫ ( No.4 )
日時: 2017/11/27 19:33
名前: 名無し ◆r08xd6LXWg (ID: quLGBrBH)

>>2 サニ。さん
 早速の参加、投稿ありがとうございます。
ファンタジー世界の現代に生き引きこもり忍者というわけですね!
すごくカオスな感じになりそうでさっそくワクワクしています。
本編スレ立ちましたらお知らせしますのでしばしお待ちを!


>>3 YCの人
 コメントありがとうございます、私自身が書かないので本編となる物語がない。
→つまり結末などを縛られないキャラづくりができると考えて建てました!
もちろん本スレが立った時などは目次の編集などはしますのでよろしくお願いします。
 また質問の方ですが、知能を持った魔物が定着するというのがとても大変であるし、数が居なければいずれ根絶してしまう。
なので、世界的認識として認められたのが竜人だけということです。

つまり、物語の中で出そうとすればそういった種族を登場させることも可能でしょう。
代表的なことを言えばアルラウネだったりですかね。

Re: 【参加型企画】神世ノ描画≪シンセノビョウガ≫ ( No.5 )
日時: 2017/11/27 21:19
名前: 壱之紡 (ID: vGUBlT6.)


・キャラシート

-どんな物語でいくのか(最重要):主人公のギルド周辺の割と殺伐としたビジネスライフを書きたいです。ちなみに経済についての知識はかなりガバガバです。

種族 :人族
-名前/かな :スレイヴ・E・ハイラント/
-年齢:28
-性別 :レディ(自称)
見た目:髪はプラチナブロンドのマッシュショート。琥珀色の切れ長の目で睫毛バッサバサ。右の目元に黒子がある。色白で細っこく筋肉は申し訳程度。長袖のワイシャツにワインレッドのネクタイ、黒のスラックスを着用。ネクタイピンは銀。黒の革靴を愛用している。身長は180より少し下。指、特に爪がめちゃくちゃ綺麗。黙っていればただのイケメン。
-性格:自信家で高慢、かつ冷徹な策士。なおオネエ。使えない人間を弄ぶのが趣味だが、使える人間は信頼を以って接する。手玉に取れないと察した相手とは適度に距離を置く。プライドがブルジュハリファレベルに高い。頭が切れ、統率力、カリスマ性は群を抜く。激高するとすぐ行動を起こそうとするのが難点。また、憤怒や悦楽が最高潮に達すると男口調になる。本人はその時の自身が嫌いらしい。掴みどころのない印象が強いが、可愛らしい物や美容グッズに目が無く、人が変わったような反応を見せる。
-異能:特定の人物の脳内に入り込み、その人物の見ている物や景色を全て共有出来る。一度に共有出来るのは3人まで。異能をかけるには、3秒間直接目を合わせなければならない。また、共有する相手を1人に絞り、その人物の精神を一分間完全に乗っ取れる。めちゃくちゃ疲れるのでスレイヴはあまり使いたがらない。また、能力の全貌を明かしているのは、同じギルド内でかなり信頼を寄せている2、3人程度。
-魔力属性:水
-魔法:魔力が無く使えない。
-備考:オネエだがゲイではなくバイ。基本的に色気全開。お酒大好きで葉巻も吸う。職は、そこそこ大きなとある街一帯の流通網を牛耳る、大手商業ギルドのギルドマスター。若くして頭角を現したため、周りのギルドからは「若旦那」「若頭」などと揶揄を込めて呼ばれている。その経歴は一切不明。スラム街のクソガキだった、という噂が立っている。
-sv
「はじめまして、ハイラントよ。よろしく」
「あら。あたし物分りの悪い野郎共は嫌いなのよ、知らなかった?」
「深淵を覗く時……深淵もまた、こちらを覗いている……誰の言葉だったかしら? ちょっと、辞書持って来て頂戴、辞書」
「きゃあああああ素敵!! これよこれ!! 今すぐ仕入れよ!!」
「お前とは随分久しいな。だが、もう会うことも無いだろう。死ね」




はじめまして、非常に面白そうな企画だったので参加させて頂きたいです。
オカマ、という文字につられて作ったキャラですが結構気に入ってます。

Re: 【参加型企画】神世ノ描画≪シンセノビョウガ≫ ( No.6 )
日時: 2017/11/28 00:47
名前: 名無し ◆r08xd6LXWg (ID: quLGBrBH)

>>5 壱之紡さん
 おカマという文言につられて、ということでなんだか素敵なレディ(?)さんの投稿ありがとうございます。
商業ギルドを舞台とした駆け引きとかなんだかとても楽しみです。
しかし異能がかなりお強いですね、交渉の場でももちろんですが、戦闘においてもかなり強いでしょうね。
そんな彼女の物語楽しみにしています、本スレたち私大お知らせするのでよろしくお願いします!

Re: 【参加型企画】神世ノ描画≪シンセノビョウガ≫ ( No.7 )
日時: 2017/11/28 20:47
名前: 雲梯 ◆3M7/fLURow (ID: quLGBrBH)


-どんな物語でいくのか(最重要):旅人である彼が様々な種族の町をめぐってレポートを纏めて、みたいな感じです。多分語ることがなくなれば暇持て余して別のことに手を伸ばすかも

種族 :エルフ
-名前/かな :ベル
-年齢:55歳
-性別 :男
見た目:首にかからない程度の長さの緑髪。丸くて大きい青眼が和らげな印象を出している。
身長177cm、細めの体系。
 青い鳥の羽を刺した深緑の帽子を被り、黄土色のローブを巻いている。
後は汚れが目立たないことを意識してか、暗めの色のシャツ。
下はお気に入りの赤い長ズボンを履いている。
 後は小道具を入れるためのポシェットやらを腰に二つ。背中には矢筒と弓がある。
-性格:第三者の視点でよく物事を見て、特に自分に文句を言われても気にしない。更に言えば自分は穏やかな性格だと考えている。
 が、中々に強情な一面を兼ね備えており、知人だとよいのだが初対面だと驚かれることもしばしば。
好きな人間は正直な人間であり、やることと思っていることが矛盾しているような人間には疑問を抱かずにいられない。
-異能:無し
-魔力属性:火/水
-魔法:生活用に調節した弱めの火,水魔法はもちろん、防壁を出したり対象の肉を焼いたりとそこそこに万能。一応矢に魔力を帯びさせることも可能。
だが、総じてエルフとしては見劣りする程度。原因は本人の修練不足である。
-備考:元々住んでいた村から離れ、旅人として世界を周っていた。そのことをメモにまとめて吟遊詩人まがいのことをした所、そこそこウケて雑誌の1コーナーを任されることになった。
今は様々な集落を訪れ、その生活を纏めたりしている。
 エルフである彼だが、実は兄弟がいる。そして彼は長男なので当初は家を継ぐことを望まれたが、弟が彼より断然優秀だったことで捻じれる。
 その後紆余曲折あったが今の生活は好きだそうです。
-sv
「僕? ベル、短くていい名前だろ?」
「おっと、悪いがエルフと言っても未熟者でね。戦闘はお任せしたいんだけど?」
「あぁ少しいいですか、ちょっと取材の協力をお願いしたくて……ダメ、なるほど」
「次はどこに行こうか、なにせ世界は広いしなあ」
「優秀な弟がいるから楽ができてお兄ちゃん楽しいよー」



はじめまして!雲梯うんていというものです。
楽しそうだったのでついつい応募しちゃいました。普段だったらやりにくい兄妹の因縁とか持たしちゃいました。

Re: 【参加型企画】神世ノ描画≪シンセノビョウガ≫ ( No.8 )
日時: 2017/11/28 20:59
名前: YCの人 (ID: TdwH/e73)
参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs3/index.php?mode=article&id=759&page=1

イラストスレを建てさせていただきました。1レス目がトップルの補足です。

*ダンジョンの宝玉は魔力溜まりそのものか、それとも魔力溜まりを生み出すか
*機能停止したダンジョンは壊せるか

---

種族:人族と魔物の混血
-名前/かな :トップル
-年齢:外見13〜15
-性別:男の娘
見た目:背丈は帽子無しで上記外見年齢の基準よりちょっと高め、服はパティシエに近い。
頭は水色のショートヘアにベレー帽、目の色は明るい緑、耳がひれ耳になっている
背中には水色のコウモリの羽、生まれつきで最初は皮膜が繋がっていて目立たない大きさだったが成長で急激に大きくなり、皮膜も離れたため今は閉じている時には上が頭の近くで下が腰よりちょっと低い位置に来ている。
-性格:秘境の魔物と観光客には明るくふるまっているが、ハンターや泥棒となると容赦ない。
-異能:甘い物を生み出し、魔物をなつかせる。一度でもこれで生み出した甘い物はあげた魔物は知能を持つし、人でも魔物化による知能低下を止める効果がある。
-魔力属性:氷、重力
-魔法:保冷用氷の生成、冷凍保存、浮遊
-備考:秘境のダンジョン(と周囲の土地)の管理者である時を境に人族をやめたため成長や老化が永遠に止まっている。ちなみに双子の姉ホップルは異能と魔物の特徴が無い男装女子(胸は無いが魔力は多い)。
-sv
「えっと、ホップルと双子のトップルって言います(敬語難しい・・・)」
「持ち主が魔物で何が悪い?」
「僕の属性、大人になれる魔法に対応してないんだ・・・」
「観光客なら大歓迎さ!・・・ちょっとボーイッシュに言ってみたけどどうかな。」
「ダンジョンにカジノ?ごめん、僕は賭博と無縁でいたいから行きたくない」

Re: 【参加型企画】神世ノ描画≪シンセノビョウガ≫ ( No.9 )
日時: 2017/11/28 21:54
名前: 名無し ◆r08xd6LXWg (ID: quLGBrBH)

>>7 雲梯さん
 投稿ありがとうございます、世界をめぐる旅人さん。いい響きですね!
なにやら彼は色々とした事情を持っているようですが、そんな彼が書き記す?物語はどんなものなのか気になります!
本スレたち次第お知らせしますのでそれまでお待ちください。

>>8 YCの人さん
 投稿ありがとうございます、ダンジョンの管理人さんですね。
双子で魔物との混血となかなか複雑な子ですね。いったいどんな物語を起こすのか楽しみです。
ちなみに質問についてですが、
1.ダンジョンの宝玉は動力源であり、莫大な魔力を秘めているそうです。
その魔力を使ってダンジョンに不思議な仕掛けやら魔物が発生するようになっているようです。
2.破壊不可はダンジョンとして機能している間、ですので宝玉を失えば破壊可能になります。


たくさんのご投稿ありがとうございます!
4人集まりましたので、早速ですが今日か明日辺りに本スレをたておきますね!
なお、依然書き手の神の方は募集しています!メインストーリーがないのでいつ参加しても出遅れございません。
ご応募お待ちしております。

Re: 【参加型企画】神世ノ描画≪シンセノビョウガ≫ ( No.10 )
日時: 2017/11/28 23:01
名前: 名無し ◆r08xd6LXWg (ID: quLGBrBH)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=19465

 えー早速ですが複雑・ファジー板にて「神世ノ描画」を建てさせていただきました!!
なので今からどんどん投稿できます。
もちろん、今参加しようと思っている人はこちらの方にキャラシートをどうぞ、こちらで確認でき次第本編を投稿してオーケーです。

それと、ある程度書いててコラボしたいなーって方いましたらこっちで交渉お願いします。
私もいろいろと頑張らさせて頂きますのでこれからよろしくお願いします。

Re: 【参加型企画】神世ノ描画≪本スレ建てました≫ ( No.11 )
日時: 2017/11/29 22:25
名前: 名無し ◆r08xd6LXWg (ID: quLGBrBH)

>>本スレ2について YCの人へ
 すいません、こちらの説明が足りておらず。
あのルールは参加者である人、もしくは参加しようとしてくれている人がこちらを見るだけで済む。
そう考えていたために本スレに貼っていませんでした。
また、気を利かせてくれたところ本当に悪いのですが、ルールについては私の方からコメントのみと統一しておきたいです。
 という訳でもし、次なにかあればこちらの方で私に質問、お願いしていただければ対応できますのでお願いいたします!
 折角投下してくれたのに申し訳ないのですが、あのルールレスは削除していただきたいです。
お返事待ってます。

Re: 【参加型企画】神世ノ描画≪本スレ建てました≫ ( No.12 )
日時: 2017/11/29 23:22
名前: YCの人 (ID: TdwH/e73)
参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs3/index.php?mode

>>11
あっ、今消した所です

(でも読者がクレーム付けたらどうする?)


Page:1 2 3



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。