二次なりきり掲示板

Re: 『 龍桜戦記 』〈 長文以上中文未満 〉 ( No.43 )
日時: 2016/02/13 22:39
名前: あまちゃづる (ID: rBo/LDwv)
参照: http://確定ロル危なかった!ごめんなさい!;


 >>39 & >>40
 >ALLさま

 まず、医師団の状況について、スレ主様や他の皆さんに相談・確認をとらず描写してしまい申し訳ありません…!m(_ _)m 軽率だったなと思います。ワルハルさん、ご迷惑をおかけ致しました^^;

 魔物の襲撃があってから日が浅いということで、丹の行動ロルでは一応下のように考えておりました。
・城郭近辺や国境から距離のある場所の医師団員に国境の異変が伝わり、準備をして駆けつけるには早いと思ったので、医師団としてのまだ完全な体制が整えられていない(国境の人手不足)という描写にしてみました。
・「もう準備は始まっているだろうが」という描写⇒皇族に報告があがったということで、民にも国境の異変の情報は広まり始めたのかな?と思ったので……。

 魔物の襲撃という物騒な内容なので、医師団関係には丹がある程度情報共有をしたという形のほうが良かったのかなとも思いますが、壮絶な後付け感があるので私としてはぼかしたいです(( 医師団のキャラ様には、丹の言づけでも民の間の情報共有からでも構わないので、お好きなように情報をゲットして動き始めて頂ければと!(あれ、丸投げですね;) 普段組織だっていないということで、個人や仲間内で現場に向かい、必要な場面で医師団内の連携をとるという感じかなーと。
 今の状況では、手当てなどの活動を行うのは国境付近の医師や薬師たちが主になっているイメージです。医師団の方々はだんだん合流するのかなあと……。丹が医師団の指示に集中するのは、今のところ絡みがあるのでまだちょっと先なのかな?と思います。

 曖昧な考えですみません; とりあえず私の医師団へのイメージはこんなのです。ズレがあるかも知れないので、スレ主様や他の参加者様のご意見を頂ければと思います!
 横から長々しくすみませんでしたm(_ _)m