二次なりきり掲示板

Re: 『 龍桜戦記 』〈 長文以上中文未満 〉 ( No.48 )
日時: 2016/02/15 21:09
名前: 林銭 (ID: o/NF97CU)

… … …



 『 龍ノ国 』


・柳道 陽佐(やなぎみち ひさ)

「柳道と申します。生涯掛けてこの国に、そして皇族の皆様方にお仕えする所存です。宜しくお願い致します。」
「皆落ち着きなさい。其れは誰もが等しく持つ感情の一つであり、恐れを抱くことは当然のこと。しかし、恐れを飼い慣らし刀を振るえばそこに勝機を見出すことが出来る。今日が初陣の者は俺と共においで、誰一人死なせやしないから。」
「俺がここに居る理由?自分がそうしたいと思ったからさ。自分の意志に逆らう時には理由が要るけれど、自分がそうしようと思った時に理屈は要らないでしょう。」


役職【烈旋隊】

性別【男性】
年齢【19歳】

性格【何事においても真っ向勝負を挑むタイプで、面倒見が良く曲がったことが嫌い、という分かりやすい性格をしている。しかしどんなに卑劣なことをされようとも他人の意志は尊重したいと思っている。怒りを顕にすることは少なく、いつも嫌味の無い笑顔を浮かべている。プライベートでは穏やかで些かマイペースだが、烈旋隊の一員として動いている時は我先にと先陣を切り戦に慣れていない隊員達を引っ張って行こうと頑張っている様子。人と接する際は気を張っていることも多いが、時折歳相応の振る舞いを見せることもある。】

容姿【金色の髪は肩に付かない程度の長さで自然な跳ね方をしている。瞳の色は青に近い緑色で、上の方が色が濃いためグラデーションのように見えることも。いつもその瞳は優しく弧を描いているが目を見開くとクッキリとしたアーモンド型。身長は175cm。割としっかりとした体付きをしているが、普段は着痩せして見えている。白の袴下着物に紺色の袴、その上に烈旋隊の羽織を袖を通さずに羽織り、非番で屯所を離れている際にも何かあれば頼ってもらえるようにと着用している。武器には身の丈程度の大きさの大太刀を使用しており、いつ何があっても迅速に対応出来るようにと外出時には必ず背負っている。】

備考【日頃から鍛えており体が弱いという訳ではないのだが、持病持ちでその発作が出てしまった時だけは絶対安静を強いられる。日常生活を送る上では何の問題も無く、発作が来る前は何となく前触れがあり自分で制御出来るため、病気のことは隠したまま数年前に烈旋隊に入隊した。実は道場の跡取り息子。幼い頃から徹底的に剣術、武術を叩き込まれ、ある程度自分の強さも自覚していたため国の為に自分の力を使いたいと思うようになった。父親がまだまだ現役で師範を務めていることもあり、ある日突然家を出て烈旋隊の入隊試験を受けてそのまま入隊してしまった。家のことは自分から他人に話したことはないが、そこそこ名の知れた流派であるために陽佐のことを一方的に知る者も居るため、恵まれた環境で育ったことで妬みを買うことも少なくはない。しかし何か文句を付けられたり理不尽に喧嘩を売られれば「いつでも相手になりますよ」と爽やかに笑いながら刀を構える自信家。(それが更に災いし意外と敵も多い。)武器は昔から道場に飾られていた有名な大太刀を使っているが、刀であれば一通り使えるため戦場ではその時の状況に合わせて辺りに落ちている手頃な武器を拾い使用することもある。何でも卒なくこなすイメージだが女性と接した経験は皆無で、異性との関わりは唯一苦手としている。】

募集【保留】



… … …