二次なりきり掲示板

Re: 【東方】最強と最凶【オリキャラメイン】 ( No.17 )
日時: 2016/04/08 18:42
名前: 琉香 (ID: Dbh764Xm)

【キャラシート】

《名前》 ヴェリェーミャ=チョールニー
《性別》女
《年齢》数千歳……らしい
《種族》黒魔術師
《能力》『時を操る程度の能力』
『黒魔術を操る程度の能力』(能力……なのか?)
《容姿》白い、先に少しウェーブのかかった長髪。深紅の瞳。白い肌をしている。一見病弱そうに見えるが、普通に運動は出来るらしい。本人に言わせると「私が住んでいる図書館は迷宮よ?奥深くまで行くと、行き帰りで数日かかることもあるんだから。体力は持っておいて損はないわ」だそう。
《服装》黒いローブを着ていて、外に出るときはフードも被る。ローブの中は不明だが、どうやら黒い服の様だ。日光を嫌い、薄暗い図書館に住む。ローブの前を止めているのは銀色の三日月の形の飾り。武器を大量に隠し持っている。靴は学生が履いている様な感じのもの。
《性格》少し大人びた雰囲気を醸し出す。ゲシュペンスト家がこの世の王の一族になるべきと教えられてきたので、そのとおりだと感じている。ゲシュペンスト家に仇なすものはたとえ子供であろうと殺す。スカーレット家をどうしたら滅亡させることが出来るか考えている。
《備考》強力な魔の力を持つチョールニー一族の娘。一族が代々ゲシュペンスト家に仕えていたので、彼女も一族に仕えている。彼女達の一族は暗黒属性の魔術を使う。その中でも特に強い力を持っていた彼女は、幼い頃から豊富な黒魔術の教育を受け、天才黒魔術師になった。従兄弟に当たるクラースヌィを“一族の恥の象徴だ”と疎ましく思っている。
巨大な図書館に住んでいるのだが、彼女が管理者になってから蔵書が増え続け、図書館は迷宮状態になってしまい、殆どの者が構造を理解出来ない。その為年に何人も行方不明者が出るが、何故被害者が数人で済んでいるのかというと、そもそも怖がって入る者がそれ程いないからである(よって行方不明者の殆どは肝試しで入ってしまったりした者)。


【キャラシート】

《名前》 クラースヌィ=ミェーセッツ
《性別》女
《年齢》不明
《種族》人間と黒魔術師の混血。本人はただの人間だと思っている
《能力》『見えなくさせる程度の能力』
《容姿》金色のウェーブがかった短い髪。紅い瞳。少々タレ目。肌は並みの色。
《服装》普通のメイド服を着る。それ以外は殆ど着たことがなく、憧れもしない。
《性格》幼い時に両親が死んでいるので、甘えたい気持ちやもっと遊びたかった気持ちが心の奥底に巣食っている。それと同時に両親を殺した者に復讐をしたいという感情も持ち合わせる。それ以外、元気な年頃の少女、といった感じ。ヴェリェーミャが“純粋な陰”だとすれば、彼女は“陰を持った陽”である。
《備考》ヴェリェーミャの父親の妹が、人間と結婚して産まれた子供。本人はヴェリェーミャの存在に気づいておらず、ヴェリェーミャが魔術師の純血なのに対し、彼女は人間の血の方がかなり強く混血となっている。幼い時に母親と父親が殺され、父親の方の親族が安全性を考えて、スカーレット家に預けた。今ではスカーレット家の平従者として働いている。彼女の母親が、ヴェリェーミャの一族の中では力が弱かったせいもあるのか、彼女は魔術が使えない。よって、武器で戦うか、素手で戦うか。


まあ私もレミリアの母親役やってたんですけどねw((
おお、そんな所にもいたのかXさん……改めて恐ろしい……。
最近Googleのプロフィール弄りしかしてない琉香です。オリキャラ沢山居る事が特徴です。
すごい……こんなに人が来てる……!
!?……属性などなどが被っとr((気にすんなw

このキャラの名前全然北欧あたりの言語の単語じゃありません……ロシアです(黒笑)ロシア語単語を無理矢理日本語に直したんですw
黒い、時的な感じで……。あれ?ヴェリ“ュ”ーミャの方が読みやすいw
というか名前全体的に読みにくいw
ちなみにゲシュペンストとは一体何なんですか?(ワクワクワクワク←)