二次なりきり掲示板

Re: 【中文】四つの国と妖怪達【募集中】 ( No.60 )
日時: 2016/08/02 08:35
名前: 堕烙 (ID: q9W3Aa/j)
参照: http:/

>>58
月無様
成る程分かりました!
では、異国の者に関しては後程提出することにします、東の国に住まう妖怪としてっお答えありがとうございます!

参加用紙

____お役に立てれば良いんですが....あ、あの要らないなら捨てて....構いませんっ!____

名前/読み【御子柴 陽斗/ミコシバ ハルト】
年齢【16】(外見年齢)
性別【男】(男女の二択で)

性格【人の役に立つのを生き甲斐としている、そのため多少の無茶なお願いも引き受けてしまう事がただあるがちゃんと自分がやれる願い、頼みを引き受るだけで何でも一人で時間が掛かったとしてもやる、人に頼る事は自分からしない、妙な所が意地っ張り、がんばり屋で、老人(ただし見た目が若いのは除く)、女性には特に優しいが、仕えている雪男以外の男性には全く心を開いておらず、何処か素っ気ないがちゃんと話は聞く、答えはする。馴れしんだ人、心を開いた人にはからかいや悪戯、たまに冗談を言うようになったりよく笑うようになる。】
容姿【前髪、ぱっつんで肩まで長いストレートの光の加減で藍色に見える黒い髪、透き通った深い紺色の瞳、幼い顔立ちをしていて、牛若丸が着ていたような童水干(狩衣)、葛袴を着ており首紙の前後の紐を右肩辺りで結い留めをしている、日差し避けのためか外出時は被衣を頭に被っている、暑い時は髪を上で後ろに紐で一つ縛りしている。身長は168〜160cmには成れるらしいがそれを使うと言霊が1日2回、言霊で実体化は一回のみになる、普段の身長は165cm】

役割【雪男の側近】
力/内容【言霊/投げ掛けた言葉で相手(動物も含む)の気力、体力を回復、能力を高める事が出来るが下げる、傷を直す事、縛る事は出来ない(尚、自分自身を高める事は出来ず、1日6回しか言霊に変換できない、言霊にした言葉の効果は体力ならばもって2日、気力は1日能力は半日)また、1日3回のみ言った言葉が実体化出来る(但し、動物、武器は実体化不可、出来るのは物、食べ物、植物のみとなっている、実体化は食べ物は食べたら植物は枯れたら、物は壊れたらというものはため、消すことは自分で出来ない)】

備考【古くからある家に住み着いている座敷童子で長い年月を生きているが見た目が16歳のまま止まっているためか、貫禄も、威厳もないが昔の記憶はあるらしい。心を開いている人或いは家の主からの許可が得られないと家から出ることが叶わない(正しくは許可を得ていないと体に支障が来す(具合が悪くなったりするだけなので自分から出る事も可)、龍笛を吹くのが日課で朝と昼に2回奏でている。
一時期はとある屋敷に住み着いていたが、自分がふらりと外出し案の定具合が悪くなった所先代である雪男(雪男の叔父)に助けられ、それから雪男の邸に住み着くようになり、側近として働くようになった。主に仕事は雪男の代わりに民の声を聞いて願い、頼みを聞いたり、国のために動いているため、書類やらの難しい仕事は書類整理を手伝ったりと側近というよりは側近の助手に近い仕事になることがただある。
座敷童子が居るだけで福を呼び込んだり、住み着いた家の周囲の空気が良くなったりするが座敷童子が元気なかったりすると呼び込む事も良くなることは全くない、居るか居ないかでは居る方が少しは良くなる、福という名の良い事が何時もよりあるだけの些細な変化がある。
一人称「僕」二人称「お前」「〜さん、または呼び捨て」主君、側近には「〜様」三人称「たち」
甘いものは苦手。酒は飲めるが飲むと敬語が徐々に抜けていく】
ボイス「あの、僕で宜しかったら相談に乗ります....人に愚痴るだけでもすっきりすることあると思うので聞かせて貰っても良いですか?」
「....一人でやります、僕が引き受けたんですから 〜様の手を煩わせる訳には行きません」

募集/乗っかり【陽斗が兄(または姉)のように慕っている人(側近以外で)、とある屋敷に住んでいる人(役職、男女関係なく)/火鈴の仲の良い友達】

>>月無様
....チートにはなっていないはずですが、大丈夫でしょうか?

>>皆様
後、乗っかってほしいのありましたら言って頂ければ乗ります。このようなキャラで良ければですが....

>>ドロシー様
ドロシー様のキャラに乗っからせて頂きましたがお気に召さなかったら言って頂けると嬉しいです。