二次なりきり掲示板
- Re: 《戦闘、学院もの》ようこそ、教科委員会へ!《準備中》 ( No.1 )
- 日時: 2017/02/12 20:56
- 名前: 桜咲 ◆.38fyS1nbE (ID: Q9lf3bu6)
設定
☆国立桜城学院高校:都内の高校で高い進学率を誇り様々な県から秀才たちが集まる。赤煉瓦が美しい学校。5階まである。
1から3階が教室で1階には食堂と購買がある。
4〜5階は特別教室。5階が教科委員の物である。屋上は立入禁止。
学校のすぐ近くに寮はあるが、敵が現れてからは危険なため現在は教科委員会の持ち部屋となっている。
☆教科委員:表向きは生徒会や生徒自治会みたいなものだが敵と戦わねばならない。現在は第三十三代教科委員会。
数学……水の能力。氷にする事も出来る。1年生。教科委員では3年生が多数の場合や3年生がいない場合には優先的に委員長を務める事が通例となっている。5教科で最も尊ばれる。
英語……雷の能力。とても便利な能力。2年生。5教科で最も華やかな能力。
国語……火の能力。暗がりでも本を読めるほどの灯火を授けられたはずがかなり強力だった。2年生。5教科で最も力強い能力。
理科……植物の能力。3年のため教科委員会の委員長。植物ならなんでも出すことが出来る。(スレ主キャラ)
社会……土の能力。防御に特化しているが、攻撃も出来る。2年生。土ならなんでも出すことが出来る。
*同じ人が2教科以上を担当する事が有るが稀な事。2教科以上を担当したOBは第二十一代目の委員長(3教科)ぐらい(申し訳ありませんが、2教科以上のキャラの募集は行いません)
(本当は高校教科では数学も123、AB、社会も地歴ABなど色々あるのですがスレ主の管理の都合上の問題で五教科にしようと思います)
☆守り神:学園を護る神様たち。大きな祠が一つ、それぞれの教科を模したらしい新しい小さな祠が五つ。屋上に祭られている。就任と解散の際に一番大きい祠のみお参りする決まり。
敵が現れてから、夜眠れない教科委員のために疲れを癒やす力を授けたが気付かれていない。
☆敵:力を失ったもの達。在りし日の夢を追い、思い出を食らう。
夜に現れる為基本的に一般の生徒は知らない。
???:人型をしている。今からわずか数代前の教科委員会の時にいきなり現れてを一度襲って食べた事がある。赤黒い体で白いお面のような顔が張り付いており、腕が鎌のような形状をしている。腹部から回るように裂けギザギザの歯が現れる。すばしこく口から酸の弾をだす。ばぐっぱーずの集合体らしい。
したっぱーず:比較的よく現れる。力を狙うらしく、教科委員を食べようとする。黒い体の口だけの化け物。校内を動き回り破壊行動をする。倒せば破壊したことまで消えるがそのまま放置すると、消えない。
ばぐっぱーず:したっぱーずと同じだが無差別に人を食べる。したっぱーずとは違い赤い体でギザギザの歯をもつ。
☆その他、学院での流行や専門用語など
天才の学年:現2年生のこと。または卒業したひとつ上の先輩達のこと。1、2年生の時に教科委員の委員数が過半数を超えるほど多いような学年の事。
不作の学年:現3年生のこと。陰口や自嘲するときに使う。3年生の時に1人しかいない様な学年の事。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク