二次なりきり掲示板

Re: 《戦闘、学院もの》ようこそ、教科委員会へ!《準備中》 ( No.2 )
日時: 2017/02/12 18:37
名前: 桜咲 ◆iest9m1aXc (ID: Q9lf3bu6)

☆蛇足


能力について:以外、教科委員会記録ノート引用
学院の5教科の守り神様がそれぞれ愛した生徒の願いをききいれて能力を授けたのが始まりです。教科委員会は校長先生がこの事をお知りになり、つくられました。以降どうやら継承される型となったようです。

初代教科委員会委員長である初代数学の天才は、バナッハ=タルスキーのパラドックスを実験してみたいから、球を作り出して分解しするような力を。あと、さっきポテチ食ったから手がベタベタする。手を洗いたい、と。
初代英語の天才は、派手に、ワタシの美しさを世界に轟かせるのデス、と。
初代国語の天才は、暗くても本を読んだり、出来ればいいな。物語の途中でどうしても読めない時、ランプを取りに行くと本の世界から出なきゃいけなくなるからね、と。
初代理科の天才は、ギンピギンピを観察したい。後、なんか珍しいやつも、と。
初代社会の天才は、コンクリートを掘り起こしたいのだ……隠された秘密に光を見せるのだ、と。

……そうそう。これから校長先生の計らいで選別を行う事にしたんです。
まあ、第三代目からの実施なんですが。国語の問題なら、私も是非作りたいな、って。
(引用 桜城学院教科委員会記録ノートNo.1 記録者:初代、及び第二代教科委員会国語担当)


☆誰かのお話し

かつて、近隣の学園にも自分の愛した生徒たちに能力を授けたものたちがいました。
ですがそんなかれらの学園は、私達の学院との入学希望生を奪い合う熾烈な争いに敗れ、潰れました。かれらも学園とともに次第に忘れられてゆきました。
しかし、忘れたのはあくまで人間たちです。かれらは一時たりとも忘れませんでした。

少しずつ知能を失い、弱体化する中、かれらは生き残った学院のもの達への恨みや憎しみから、多くの分身を作りました。
いつか、奇跡が起こると信じて。