二次なりきり掲示板

Re: カードキャプターと守護者と魔法のカード ( No.4 )
日時: 2023/12/01 20:18
名前: アリサ (ID: qRt8qnz/)

カードの種類一覧(続き)

ゲール(GALE)「疾風」
羽と尾っぽがカミソリ刃のような刃を持つ虫のような生物が描かれたカード。
風(ウィンディ)と同じ風の能力のカード、鎌鼬のような突風を飛ばし相手を攻撃するという攻撃手段のカードである。その威力は通学路の桜の木を切り、地面を引き裂く程で一気に複数の突風を飛ばすことが可能。

シージュ(SIEGE)「包囲」
特徴的な模様が描かれた立方体が描かれたカードで対象を空間に閉じ込める能力を持つ。さくらの部屋を一瞬のうちに包囲して特殊な空間に閉じ込めた。
だがその空間は触れることができず、動けば動くほど空間も動くため、身動きが取れなくなってしまう。形状はゴムのように柔らかく、鋭利な物で刺せば脱出することが可能。指示を付加する事で硬度を調整したり透視化することが可能。包囲できるものはなんでも包囲することができる(水なども可能な様子)。固着する際の使用頻度が高いカードでもある。

アクア(AQUA)「水源」
渦を巻いている水の鳥が描かれたカードで大量の水を操ることで形状を変えて対象を拘束することなどができる。

リフレクト(REFLECT)「反射」
光を帯びた羽が透明になっている蝶が描かれたカード。特殊な壁を作って受けた攻撃を跳ね返すことが出来る。

アクション(ACTION)「行動」
噛み合った数個の歯車が描かれたカードで対象物を自在に動かすことができる。指示に沿った行動を取るかは不明だが、少しだけなら沿った行動ができる。ただ動かすだけの能力であるがゆえに使い道には難儀する。

レコード(RECORD)「記録」
翼が生えた記録器で手前に羽根ペンに、二眼レフカメラが描かれたカードで映像を記録することができる。
細かい指示がないと映像を記録することができない。使い方によっては、現在だけではなく過去の出来事を記録して投影することも可能。

フライト(FLIGHT)「飛翔」
透明で下部分が翼のようになっている中心に結晶が取り付けられた蝶のような姿が描かれたカード(固着する前は両端にヒラヒラが付いた結ぶ前の解けたリボンのような姿をしていた)。翔(フライ)と同じ飛行能力を持ち、対象の背中に取り付くことで飛行することが出来る。

ルシッド(LUCID)「透過」
煌めく透明なベールが描かれたカードで対象(人や物)を透明にして見えなくする能力を持つ。長時間の使用にはあまり向かない。

スパイラル(SPIRAL)「螺旋」
螺旋階段のように並んだ台形と円の幾何学模様が描かれたカード。 対象を螺旋させる・螺旋の中に閉じ込める能力を持つ。また、対象を螺旋の中に閉じ込めて圧縮する能力もある。。

スヌーズ(SNOOZE)「転寝」
毛先が長い綿毛のような見た目の毛玉のようなものが描かれたカードでクロウカード及びさくらカードの眠(スリープ)と同じく対象を眠らせる能力を持つ。

ラビリンス(LABYRINTH)「迷宮」
柱の間に聳えた複雑に入り乱れる形になっている多数の階段が描かれたカード。迷(メイズ)のように特定の場所を迷宮にして対象を迷わせる能力を持つ。内部はループしており、闇雲に進んでも簡単に出ることは出来ない。

アピア(APPEAR)「顕現」
頭に羊の様な角が生えた体の様々な部位が水晶で構成された少女が描かれたカード。能力としては対象となる物などに意思を持たせてまるで生き物の様に動かす事が出来る。

ブレイズ(BLAZE)「火焔」
激しく燃え盛る炎を纏う火の鳥が描かれたカードで烈炎を吐く攻撃が得意。水源(アクア)を上回る威力を持つ。

ミラー(MIRROR)「鏡像」
頭に鏡の角を持つ少女が描かれたカードで容姿はミラーに似ている。映した対象を複写・複製する。強い魔力を持っていれば魔法も映すことが可能。

ブレイド(BLADE)「双剣」
ハサミのような形で重なり合う2本の剣が描かれたカード。実体化すると杖が2本の剣に変化する。

リペア(REPAIR)「修復」
糸巻を持つ少女の姿が描かれたカード。壊れた対象を修復・復元する

リワインド(REWIND)「逆戻」
文字盤が逆さまの時計を片手にトナカイのようなツノを持つ幼少の男児が描かれたカード。対象(人物など)の時間を過去に遡らせる(巻き戻す)能力を持つ。

シェイド(SHADOW)「影像」
影のように黒い鳥が描かれたカード。発音はクロウカード及びさくらカードのシャドウと同じ。対象の影の幻像を生み出す能力を持つ。

ブレイク(BREAK)「破壊」
空間の一部を破壊したかのような様子が描かれたカード。対象を破壊する能力を持つ。

トランスファー(TRANSFER)「転移」
2つの照準が左右の上下に描かれたカード。能力は、指定した場所に対象を転移させる。使い方によっては、自分と相手の位置を入れ替えることができる。

プロミス(PROMISE)「約束」
修道服を着た男性の姿をしたカード。

ミラージュ(MIRAGE)「幻影」
頭の上に光の結晶を乗せた大きな白い鳥が描かれたカード。願望を現実に現す能力。また、願望を現実にする空間を展開する能力もある。


ドリーミング(DREAMING)「夢見」
ローブを目深に被った魔術師の姿をしたカードで、夢に関する能力を持つ。

タイム(TIME)「時間」
時計が描かれているカードで、時間操作能力を持つ。他、使い方によっては、過去や未来や別時間軸(平行世界(ifの世界)に行くことができる。

トゥルーオワフォールス(TRUE OR FALSE)「虚実」
本を持つ少女の姿が描かれたカード。嘘か、本当かを見抜く能力を持つと思われる。

チョイス(CHOICE)「選択」
剣を持つ騎士の姿が描かれたカード。自分を含める対象に選択肢を与え、自分を含める対象に選ばせる能力を持つ。

カインドネス(KINDNESS)「慈愛」
杖を持った魔道士のような姿をした男性が描かれたカード。自分を含める対象にいろいろなものを与えることが出来る能力を持つ。

シンクロナイズ(SYNCHRONIZE)「呼応」
結晶を持った男女の姿が描かれたカード。自分を含める対象とそのほかの相手にあわせる能力を持つ。使い道は、息を合わせず、相手と同じ行動したりなどをすることが出来る。

エクスチェンジ(EXCHANGE )「交換」

ブランク(BLANK)「白紙」

リマインド(REMIND)「想起」

グラビテーション(GRAVITATION)「引力」
空で月はと太陽が矢印で引っ張り合っているのが描かれたカード。グラビテーションは英語で引力、重力どちらの意味もあるがこのカードでは引力を指す。対象を引力で引っ張る能力を持つ。その威力は包囲(シージュ)ごと引っ張ることも出来るほど。

リバーサル(REVERSAL)「逆転」
中心を境に上下に生えた結晶が描かれたカードで対象を上下逆さまにする能力を持つ。

ヘイル(HAIL)「氷雹」
雹が描かれたカードでイラストの通り、雹を降らせる能力を持つ。反射(リフレクト)で跳ね返した際にはそのさ大きさと硬度でコンクリート柱にヒビが入るほど。

スウィング(SWING)「揺動」
頭に角の生えた土色の龍が描かれたカードで地震を起こす能力を持つ。

ストラグル(STRUGGLE)「争闘」
頭の両側を薄い赤系統の水晶のようなお団子にした、赤い中国服を着た少女が描かれたカード。能力としては、高い格闘スキルを身に付けることが出来る(格闘技を駆使する)。実体化すると中華服とお団子頭が特徴的な薄い赤系統のガラスや水晶の結晶で作られたかのような容姿のあどけない少女の姿を取る。