二次なりきり掲示板

【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.23 )
日時: 2015/03/19 23:20
名前: Dietrich (ID: qJIEpq4P)

————


名前【ベリアル=クロスフォード】
性別【男】
年齢【26歳】
性格【冷静沈着であり非情なイメージを持たせるが、国の雰囲気もあってか少しずつ人前では相手を威嚇しない程度の刺を出さないようになってきた。戦闘中の狂気は増し、楽しげに笑いさえするようになる。未だに人を相手にしたりすることや、子ども、猫は嫌い。】
容姿【肩までの黒髪に切れ長の黒い目。背は高く、やせ形。二本の漆黒の大剣を腰に差し、黒い甲冑とマントを着ている。】

所属国【影の国】
役職【王室付き剣術使い】

備考【戦闘中の人格交代のような症状は激しくなる一方で、悪くすればその少し前の記憶も飛ぶ。六年前の戦場で最期を迎える気でいたため、死に損ないと自らを嘲笑している節があり、くすぶっていた国への復讐心が微かに強くなっている。冷静さが幾分か欠け、忠誠心が更に強くなった。】
過去【二国間の戦争を引き起こす引き金を引いたようなもの。戦場で最期を迎える気でいたが生き残ることになった。国に奴隷であった両親を殺され、国を憎んでいる。影の国の王イオを見るにつれてその憎しみも薄れたが、次第に復讐心が強くなっている節がある。】
ルールが守れますか?【はい】

サンプルボイス「この国に命を捧げるつもりでいる」
「私はただの死に損ない、あの戦争を侮辱するような存在だ」
「……僅かだが、憎しみを感じ始めたことに変わりはない」


————


名前【ジーキル=マルクス】
性別【男】
年齢【24歳】
性格【明るくお気楽で楽観的。戦争を逃れるように安全と思える場所を転々としていたが、今では生まれ育った国である影の国に戻ってきている。基本的に傍観主義だが、行きすぎたことや自分に利益のあることには首を突っ込む。時折独自の残虐な思想も見え隠れし、狂気を感じさせることもあるがそれもすぐに引っ込む。】
容姿【群青の髪に青い目、色白。背は高い方。身がるそうな黒い服にブーツ、手袋、カウボーイハットを常に着用している。武器マニアで多くの短剣を隠し持っているが、通常使用するのは古めかしい回転式拳銃。】

所属国【影の国】
役職【国民】

備考【古いものを扱うため、いわくつきのものもを沢山持っていて、時折正体のわからないものに憑かれ、霊感が強くなった。占いなどが得意。護身用の剣術は得意だが、ほぼほぼ逃げるため逃げ足が速い。ベリアルとは腹違いの兄弟で外見はあまり似ていない。影の国に帰ってきたため、兄弟が接触する機会は増えている。】
過去【中立国の商人をしていた際に水の国へ行く。光の国を訪ね、一度フィオナに接触した。今では兄であるベリアルの国への復讐心を掻きたて、両親のかたき討ちを算段している。】

ルールが守れますか?【はい】

サンプルボイス「戦いのない世界って最高だねぇ」
「兄貴と会える機会が増えたのは嬉しいかなぁ、でもこれだけ平和って言うのもあんまり刺激がなくてつまんないかも」
「僕にだってこの国に仕返しする権利はあるよ? 兄貴はただ洗脳されただけだから救ってあげないとね?」


————


名前【クラウス・リーエンノール】
性別【男】
年齢【31歳】
性格【相変わらずいつも気だるげでやる気がなさそうにしている。戦争が終わると以前よりまして仕事をさぼるようになり、一人薬の研究などに専念し出し、更に一匹オオカミ気質が増した。ただその影響か更に寂しがりの面も強くなり、時折強烈な不安にかられる時がある。】
容姿【長い金髪を赤いリボンで一つに結び、空色の目。目が悪く時々銀縁の眼鏡をかけている。背は高い。】

所属国【光の国】
役職【光の国の魔法使い】

備考【治癒魔法が得意で大体は戦争に赴き、其処での治療に専念している。薬にも詳しく暇なときは自分で薬を作り、仲間に試して怒られることもしばしば。】
過去【親が光の国ではまれなほどの悪人であり、幼い頃から虐待にあっており親をころすが、その後に親の愛に気付いて絶望する。それから魔法を学んで傷ついた人々を癒すようになった。得意とするのは相手の傷を自分に移動させるもので自分への負担が大きい分罪償いになると気にいっている様子。】

ルールが守れますか?【はい】

サンプルボイス「それぐらいでぎゃーぎゃーわめくんじゃねぇぞ」「だりぃ……」
「痛みだけが俺の罪の償いの証拠になる、この仕事をしてねぇと俺に生きる意味はない」


————

お久しぶりです! 上の三人の旧キャラ復活で参加したいです。