二次なりきり掲示板
- Re: 【指名制】妖恋歌【NL.BL/募集中】 ( No.132 )
- 日時: 2015/09/02 00:27
- 名前: 紺野 (ID: OkLgAh3z)
>>128
はい!…といいたいところですが早速今日携帯落としかけました(´・ω・`)イヤホンを繋いでたお陰で直撃は免れましたが(汗)
文の書き方は意識してないとわりとよく一人称と三人称でごっちゃになるので、ここでは一人称を意識してまして…。そうなると、一人称ってキャラの心をより鮮明に言葉にできるので、書かないと損かなぁなんて思って頑張ってます(笑)でもたまに今度は背景描写が疎かになります。本末転倒です(´・ω・`)
スローロリスわかんなくてぐぐりました…。教養のなさが露見…うう(´д⊂)
ほんと、気合い入ってましたね(笑)
でも短いよりも細かく書いてくれている方がわたしはやる気出ます(笑)世界観にあったキャラ作るの楽しい!
こちらこそよろしくお願いしますー!
______
笑い混じりに可愛げがないとまで言われると顔をしかめたくなるのをぐっと堪える。今は素直に感情を表に出していい時じゃない。それに、こういうのは反応をするから余計相手がつけあがるというじゃないか。我慢我慢。
と、心に決めた矢先なのにわたしは思わず驚きの表情を隠しきれずに目をまん丸くする。
働いて返すというのは、いい。メンバー個人個人への支払いというのも、まあいいとしよう。けど、吸血鬼?満月の日の対処?終いにはメイド服?……何を言っているんだこの男、というのが率直な感想で。
「あ、あの、仰っている意味がよくわからないんですけど…。吸血鬼とか満月の日の対処とか、メイド服とか?……そんな、厨二病なんて年齢でもないじゃないですか。ねえ、」
からかうのもいい加減にしてくださいよ、宮里先輩。今は真面目なお話中ですよね?
そんな言葉と共に何故だか乾いた笑みが表情を覆い隠す。これだから先輩は、後輩をそうやってからかったして、やだなぁ。あはは、はは……。素直に笑い飛ばしたいのに、先輩の妙にはっきりとした口調が引っかかった、……この胸騒ぎは、いったいなんなんだ。
再び終くんのすがたが見えると、ほんの少し心が落ち着いた気がした。彼がソファにかけ直すと、無意識にその服の裾の端をつかむ。
「終くん、先輩ってば、吸血鬼とか、満月の日がどうとかいいだすの。おかしいよね、そんな子供みたいな冗談、」
どうかこの胸騒ぎを、そうだね、おかしいねと言って笑って欲しかった。自分に言い聞かせるかのようなセリフは、逆にわたしの心を焦燥へと駆り立てた。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク