二次なりきり掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Which is the truth?【募集中】
- 日時: 2016/04/04 20:16
- 名前: ユリア (ID: nLPrrFyW)
____人の信頼関係なんてすぐに崩れてしまう。今まで築き上げてきたもの全てが一瞬で否定された時、人はどうしようもない喪失感に襲われ壊れてしまうのだ____
とある本に書かれたこの文章に、どれほどの思いが詰まっているのかなんてわかりはしないだろう。
あの血まみれたゲームを生き延びまた人にしかわからないこの思いを、幸せに暮らしている現代の人々にわかってほしいとは思っていない。けれど、知っていたもらいたいのだ。美化されて伝えられている英雄たちの本当の姿を。そんな英雄たちに置いて行かれた者たちの思いを。
五年がたった今なら伝えられる真実を、どうか頭の片隅にでも入れておいてもらい。英雄たちに憧れる者よ、英雄たちに感謝する者よ、五年前の真相を知りたいのならば今抱いている英雄たちへの想いを捨ててくれ。まっさらな心で聞くからこそ、きっと見えてくるものがあると思うのだ。
____英雄たちは、神ではない。愛する者を守るために必死な人間なのだ____
だからどうか、今から聞く話の後にこれだけは覚えておいてほしい。
あいつらは子供で、お前たちが憧れるような理想の英雄なんかじゃないんだ。
もっと身近な存在で、ただの人間だった事を、どうか忘れないであげてくれ。
さて、前置きが長くなっちまったがさっそく本題といこうか。
...五年前、安都にはそりゃあ賑やかな連中がいたんだがな____
【プロローグ/虎灰 鎌】
また作ってしまった、長続きしない事で有名((なユリアです。
今回はプロローグから説明文まで、すべて小説版のキャラがやらせていただきます。そしてストーリー性にしたいと思います。新たな試みいっぱいで心臓が飛び出そうなユリアなのでした(震声)
小説版をお読みいただかなくても参加できるようにいたしますので、どうぞお気軽にご参加ください。ルールはありますが、そこまで厳しい方ではないと思います。が、他の参加者様の迷惑になられるような場合はご指摘させていただきますので。(そしてそれを見落とす可能性もなきにしもあらず)
それでは、「Which is the truth?」募集開始です!
イベントは随時こちらに記入していきたいと思っております。また、ストーリーなどの進行具合もこちらに掲示いたします!
Page:1
- Re: Which is the truth?【中文+準備中】 ( No.1 )
- 日時: 2015/11/12 22:09
- 名前: ユリア (ID: nLPrrFyW)
世界観っても...安都のことは用語説明んとこで猫の嬢ちゃんがしてるから省くぞ?
この世界、というか日本は昔と変わらず魔物の住処になってるんだ。魔物を魔術で呼び出したやつは判明してるし、今じゃ日本とそいつが治める国は仲がいいからさっさと消しちまえって話なんだが...上手くいかねーもんだよな。魔物を呼び出した張本人ですら解けないようになってるらしくてよ、時間が経過して魔術が弱まるまではこのままらしいぜ。因みに魔物が現れたりしたのは今から25年前で、魔術を解くまでにあと25年はかかるんだとよ。長げーよ、それまで俺生きてるか分かんねぇーし...。
世界観っつてもこれぐらいしか...あぁ、大切なこと忘れてたわ。五年前、最悪のゲームがあったんだ。詳しいことは今はまだ話せねぇーけど、簡単に言えば「選ばれたsummonたちが世界が終わるのを防ぐ」って感じかな。政府の発表では美化された内容になってたけどよ、あんな綺麗なもんじゃなかったよ実際は。
まぁ、その選ばれたメンツ十人中五人はこの世にもう居ねーんだけどよ。その辺の話はおいおいしていくってことで!よーし、オレの仕事は終わったからな。雑とか言われる前にさっさと帰って酒でも飲も。
【世界観の説明/朽葉 千里】
- Re: Which is the truth?【中文+準備中】 ( No.2 )
- 日時: 2015/11/18 00:34
- 名前: ユリア (ID: nLPrrFyW)
・魔術言語...今遠い昔に作られた言語で、今でもあの忌々しい子が治めるトラン国みたいな魔術が盛んな国ではそれが使われてる。どの文献にも載っていないものだったんだけど、今じゃ魔術言語の読み方を書いた本が作られてるんだ。だから誰でも読むことができて、身近なものになってきてる。魔術名っていうのは、そんな魔術言語で書かれた呪文みたいなもの。全ての魔術名には意味があって、それによって発動する魔術が違うから少し間違えば大惨事...かな。
・魔術師...能力や魔法とは少し違う、魔術っていう未知のものを操る人たちの事。因みに今はその数が少なくなってきてて、生まれ持っての性質で使えるか使えないかが判断されるから訓練とかの問題じゃないらしいよ。自分の血やチョークなどでルーンっていうものを描いて、それで異世界から魔物を召喚したり怪奇現象を起こしたりする...まぁ、judgeを使うsummonみたいな感じかな。そう思うのが一番手っ取り早いと思う。使い方は多種多様、その人によって得意な魔術の種類などが分かれるんだって。
・安都(あんと)...日本内で唯一人々が安心して暮らせる場所のこと。周りは高い壁に囲われてて、外から入る際には厳重なチェックが行われるから結構面倒くさいんだよね。あ、因みにsummonはその面倒なチェックをしなくて済むから楽だよ。中はビルとかがたくさんあって賑わってて、所々にビル以上の大きな木造の建物があるんだ。それがsummonのギルド、今じゃその数は7つぐらい、かな?安都の中心にある100階建てのビルが役所、summonになった人は絶対役所にいって手続きをしなきゃ、犯罪者って事になっちゃうから要注意だよ。
・ギルド...summonしか入れない所っていう解釈でいいと思うよ。さっきも言った通り、今ではギルドの数は7つにまで増えてるんだ。ギルドには必ずマスターが一人いて、その人に入団とか退団とかの許可をもらうの。そのギルドの証としてー、みたいなものはとくにないかな?少なくとも5年前まではなかったよ。ギルドには住人や政府からの依頼が張り出された紙があって、それを達成し報告すれば報酬がもらえるの。このお金で生活できない人はアルバイトしたりもしてるよ。
・政府...簡単に言えば安都やsummonなんかを管理してる組織のことだよ。政府の中にはsummonも居て、「特殊科」ってところにまとめて配属してるみたい。基本的に表に出てこない人たちだから、そこまで詳しいことは知らないかな...。あ、銃や剣などの武器の所持は許されてるんだ。制服は支給されるんだけど、改造してもいいし着なくてもいいから政府かどうかわかりにくいんだよね。まぁ、基本的に武器を携帯してる人は政府かな。
・トラン国...今現在一番魔術が盛んな国。魔術界のトップでjudgeの生みの親、トラン国の姫であるリリース・パトランは私の一生の敵なんだよね。日本に魔物を送り込んだのもこの子なんだけど、今じゃ日本と友好な関係を気づいているのが理解不能。
・〜区間...私たちが住む安全区域である安都を取り囲むようにある、魔物が住む場所のこと。属性によって分けられてて、今じゃ八つあるんだよね。全部の区間にドラゴンのボスがいて、それを倒すと区間攻略。だけど一週間後には復活しているからその区間で生活したりすることは不可能なんだ。それに倒すたびに強くなっていくから、犠牲者が出る事も多いの。
・炎を司るドラゴンと魔物が住む第一区間。魔術名「立ち入るものには全てを焼付くす灼熱の罰を」
・水を司るドラゴンと魔物が住む第二区間。魔術名「己の罪を知らない者には聖なる水の粛清を」
・風を司るドラゴンと魔物が住む第三区間。魔術名「悩める子羊には慈悲の心をもってして風の子守唄を」
・地を司るドラゴンと魔物が住む第四区間。魔術名「害ある者には全てを壊す大地の怒りを」
・光を司るドラゴンと魔物が住む第五区間。魔術名「懺悔する者には救いの手を」
・闇を司るドラゴンと魔物が住む第六区間。魔術名「咎人に罰を与へ聖人には己の醜さを」
・氷を司るドラゴンと魔物が住む第七区間。魔術名「冷たき世界で、全ての者に安らかな眠りを」
・電気を司るドラゴンと魔物が住む第八区間。魔術名「度胸あるものには痺れるような電気の暴走を」
あと、区間には魔術名が元から付いてるんだ。魔術名は上記の通りね。
区間と区間の間には薄い壁のようなものがあって、そこからの立ち入りは不可能だったんだけど...五年前それを壊した人が道をつないでから、隠し通路のようなものが出来上がったの。まぁ、その人が生きていた五年前は第七区間と第八区間は存在しなかったから、その区間に通路は存在していてないよ。他の人が壁を壊そうと試みたみたいだけど失敗に終わったみたいだね。この壁も全てあのお姫様の魔術によるもので、魔術使用者にしかそれは解けないようになってるからあの子がいなくなるまではこのままかな。
・judge(ジャッチ)...「魔物を倒すためだけに作られた携帯専用アプリ」の名称。judge内で召喚獣や武器を買い、それを現実世界に召喚し魔物達と戦うためだけに作られたものだよ。今はjudge内で買った物のデータは全て専用のチップが埋め込まれたアクセサリーや機械に移し替えることができるから、そっちから召喚したりすることも可能。あの頃と違って買う物の値段も日によって違ったりするから、昨日一万円で買ったものが今日五千円で売られている事も多いんだ。買うときはよく考えてから買うようにしてね。もちろん、一度買った召喚獣なんかは何度でも呼び出せるよ。
・summon(サモン)...judge保持者のこと...つまり私みたいな人のこと。使わなくてもダウンロードされた時点で役所に行って、summon登録をしなきゃならないよ。じゃないとさっき言ったみたいに犯罪者と同様の扱いを受けて、見つけ次第捕まえられるからね。登録と同時に政府が管理しているsummonのギルドに入るもよし、ソロや一時のパーティーで区間攻略するもよし。定期的に行われる検査にさえ顔を出せばとやかく言われることはないから結構みんな自由だよ。私は最初からギルドに入ってたけどね...結構楽しかったよ?
・守護神...judgeで買って召喚されてる召喚獣とかとは違って、自分の強い願いに反応して実体化する「自分の心を現したもの」のことだよ。姿や能力、実体化時間や守護神の力なんかは人によって違うんだ、これは政府の調査でもわかってる事。みんなが出せるわけじゃなくて、条件としてはsummonであること。あとは強い願いを持っていることかな。後はそうだな...実体化させる時に魔術名を言わなきゃいけないんだけど、それって誰かに教えられたりするものじゃなくて、呼び出す際に頭の中に浮かぶんだ。強く願ってもないときに言っても守護神は出ないから気をつけてね。前までは私を含めて六人しかいなかったdescentだけど、みんなが守護神を実体化させるための強い願いの持ち方の秘訣なんかを教えたから今ではたくさんいるよ。
・descent(ディセント)...さっき説明した守護神を実体化できたsummonのこと。五年前は政府が異名をつけたりして重宝されてたんだけど、その数が急増したから今現在は異名をつけたりしなくなっているのは少し残念かな。
因みに、さっき言った六人のdescentの異名を教えておくね。
「血だらけの気高き狼」「怠惰な子猫」「命を狩るシスター」「手を汚さない悪魔」「全てを断罪する刃物」「嘘を歌う子羊」
今思うと、全部悪口の気がする異名だよね...。因みに、通り名とか異名とかは今でもつけられてる人はいるよ。自分で発信した人も多いけど、基本は周りが言い出してそれを使い出した...って方が多いかな。
・最悪のゲーム(バットゲーム)...これは、できればあまり思い出したくないことなんだよね。それに下手に説明してこんがらせたら申し訳ないし...とりあえず。「選ばれたsummonたちが世界が終わるのを防ぐ」「結果的にゲーム参加者五人、ゲーム考案者側一人はもうこの世にいない」それだけ覚えておいて。今はそれだけでいい...後々きちんと話すから、それまで待っててね。
【用語説明/猫舞 今宵】
- Re: Which is the truth?【中文+準備中】 ( No.3 )
- 日時: 2016/01/13 20:13
- 名前: ユリア (ID: nLPrrFyW)
・月下の獣...人気、実力ともに五年前からずっと一位の常識人ギルドよ。ほとんどのメンバーが一般常識をきちんと持ってるから、大きな問題を起こしたりすることもほとんどないわね。五年前、私たちと一緒にいることが多かった人たちは六人一組のチームを組んでたのよね。個々の分担もきちんとしているから動きに無駄がなくて、手際が良かったわ。
「月下の獣内のルール」
一、ギルドメンバーは皆家族であり、他ギルドも血縁者である。皆仲良く助け合いながら交流すること。
二、髪色、服装ともに平凡なものを心がけるように。地毛である場合は仕方がないものとする。
三、常識範囲内の行動をし、周りに迷惑がかからないよう心がけること。
【随時追加可能】
・イレギュラーパレード...アタシが昔いたギルドね。個性的なメンバーが多く集まってて、変人ギルドとも呼ばれているわ。実力はあるんだけど度々問題を起こしてね...良い噂も悪い噂も耐えないのよ。その度に仲のいいギルド、月下の獣が助けてくれるから今も存続してるのよねぇ。ほんと、今も昔もお世話になってるから頭が上がらないわ。
因みに、アタシはもう厨二病も卒業して立派なレディになってるわよ?本当よ?
「イレギュラーパレード内のルール」
一、自分の個性、相手の個性を大事にすること。それを否定するものは罰として一週間のトイレ掃除の刑とす。
二、髪色、服装は突飛なものにすること。何事も楽しむのがイレギュラーパレード内での約束である。なお、髪の染色などは体に影響のないものを使うか、そういったことのできる召喚獣を買うこと。
三、人様に怪我を負わせるような迷惑以外ならなんでも許可する。文句?悪口?そんなの気にしないで暴れまくれ!
【随時追加可能】
・真っ赤な果実...これはギルドって言うか、魔術結社みたいなものかしらね?summonじゃなくて魔術師専用の場所なの。だからここのメンバーは全員魔術師よ。まぁ、魔術師をしながらsummonをしているって人もいるけどね。
・テロリスト...これは、そうね。本当にそのままの意味だと思ってもらうのがいいかもしれないわ。魔術師と怪異と呼ばれる存在の間に生まれた5人の子供、その子達の集まりをこう呼んでるの。人間と同じ容姿、けれど中身は能力を使える人外。生い立ちは様々だけどいまの現状をよく思ってなくてね、テロリストを名乗って政府やギルドに敵対してるのよ。
・特殊課...政府の中にある、政府に所属するsummonが集まった科のことね。基本的にはsummonの取り締まりとか、魔物の調査とかをしているらしいわよ。この課は二年前ぐらいに作られたものだから、アタシも詳しくは知らないのよね。
【ギルドと特殊課の説明/蘇芳 暁】
- Re: Which is the truth?【中文+準備中】 ( No.4 )
- 日時: 2015/11/13 17:39
- 名前: ユリア (ID: z.RkMVmt)
・闇夜の配達屋...夜のみ営業している配達屋兼情報屋。出没場所は公園、どこの公園かはその日によって違うため遭遇率は低め。しかしその腕は確かであり、情報も真実しか伝えないのがモットー。男(虎灰 鎌)と女(兎賀美 智瀬)の二人で営業しており、男の方は頬に剣で切られた傷があるのが特徴で、身長が高く体格も良い。女の方は猫耳がついたフードをいつも被っており顔を見せたことがないため、一部の間ではいろいろな噂が飛び交っている。
・リリース・パトラン...今現在は国に戻り姫の仕事をしているが、5年前は安都にあるギルド「月下の獣」に所属していた。全ての元凶であるが今では和解しているため国民たちにそれほど反発もされていない。けれど、ゲーム参加者だったsummonたちやその身内などには今も嫌われている。
・魔女(猫舞 今宵)...安都の隅の方にある森に暮らしている女の事。いつも真っ黒なローブを羽織り、腰のベルトに杖をぶら下げているのでそんなあだ名がついた。因みに薬やハーブを作って売っており、ぼちぼちお客さんは来ている模様。
・教会の番人...ヤンキーのような容姿の神父らしき男(朽葉 千里)と、いつも笑っているシスターらしき女(蘇芳 暁)のこと。因みに二人とも本職は不明、修道服を着ているがそういった人でない事は確かである。教会に来た子供や大人たちに、五年前の真相を語って聞かせている。
【こちらは私がする、ストーリーを進める上で必要なキャラとなります。キャラ用紙などはありませんが、もしも気になるお方などがいらっしゃれば用紙を書いて載せようと思っております。また、ストーリー進行上こちらからお絡みをお願いする場合もございますが、絡みたいお方がいらっしゃればお声掛けください。】
- Re: Which is the truth?【中文+準備中】 ( No.5 )
- 日時: 2016/01/13 20:40
- 名前: ユリア (ID: nLPrrFyW)
【月下の獣】
・マスター(一名、年齢は二十歳以上が好ましいです。性別はどちらでも構いません)
・メンバー(常識があれば誰でも歓迎いたします)
【イレギュラーパレード】
・マスター(一名、年齢は二十歳以上が好ましいですがイレギュラーなので十八歳ぐらいからならオーケーとします。性別はどちらでも構いません)
・メンバー(非常識人、特殊体質や性癖、イレギュラーだったら大歓迎!)
【真っ赤な果実】
・ボス(一名、年齢は二十歳以上が好ましいです。性別はどちらでも構いません)
・秘書(一名、年齢に制限はございません。性別もどちらでもオーケーです)
・メンバー(どんな魔術師でも基本的に受け入れます)
【summon】
・(ソロのsummon。人数制限なんかはないのでどしどしどうぞ!()
【政府】
・メンバー(こちらはボスなどは今の所設けません。どんな方でも大歓迎です。)
【特殊課】
・リーダー(一名、結構頭のネジ外れてる方募集です。性別はどちらでも、年齢は十八歳以上で。)
・副リーダー...(一名、リーダーのフォローが出来る方募集です。性別はどちらでも、年齢は十八歳以上で。)
・メンバー(リーダーに振り回される人たち大募集!)
【テロリスト】
・創造の赤(創作のルージュ)...ありとあらゆる物を「創る」力。ただし生命は無理である。(男性、二十歳〜三十歳の間で。)
・純潔の白(純潔のブランシュ)...全ての物を「無に戻す」力。こちらも生命は無理である。(女性、二十歳〜二十五歳の間で。)
・虚像の青(虚像のアジュール)...創造した景色や物を「見せる」力。ただし見破られると効果は薄い。(男性、二十五歳〜三十五歳の間で。)
・独歌の黒(独歌のノワール)...特定の歌を歌うことで「その歌にあった効果が発動する」力。ただし効果が続くのは歌の間のみ。(女性、二十歳以上で。)
・分析の紫(分析のヴィオレ)...ターゲットにした相手の「情報などを読み取る」力。ただし記憶や過去は読み取れない。(男性、二十歳以上で。)
(上の名前は通り名であり、本人たちもそう名乗っている。怪異の種類は様々だが、見た目は人間となんら変わらない。)
【住人】
・(どんなお方でも構いません。どしどしきてください(()
- Re: Which is the truth?【中文+準備中】 ( No.6 )
- 日時: 2016/04/04 20:31
- 名前: ユリア (ID: nLPrrFyW)
参加用紙
名前/読み方【/】(和名洋名どちらでもありです。)
性別【】
年齢【】
所属【】(>>5からお選びください)
性格【】(指定などがある場合は、それを守っていただければあとはご自由に。長さなどに指定はありません。)
容姿【】(上同様)
備考【】(ギルドや政府に所属している場合はその経緯を。summonの場合はいつなったのかなどをお書きください)
募集/乗っかり【/】
ボイス「」「」「」
【版権用参加用紙】
名前/読み【/】
何のアニメか【】(下記の中のみにしてください)
どこ所属か【】
備考【】
・周りの人が不快になるような言動(キャラは別)はやめてくださいね。あまりにも過激になるようでしたら注意させていただきます。
・中の人の恋愛や喧嘩はNGなのです。キャラ同士はいくらしてもらっても構いません。
・過激な性描写はおやめください。そうなった場合は飛ばすか、ギリギリのラインでやっていただけるとありがたいのです。また、この作品の五年前のことを書いた小説はシリアス・ダークでやっておりますので回想のあたりで少しグロい表現なども出てくるので注意ください。イレギュラーパレードのメンバーには性癖などがある方もいらっしゃると思います。そういった場合はそういった描写を極力避けてもらえるようお願いいたします。
・極度な美男美女設定、チート設定は禁止です。また、決定ロルやドッペルは禁止ですのでご注意くださいね。
・音符などの記号のお使いは禁止とさせてもらいます。
・キャラの制限はありません。消したい場合などは私に言ってください。
・安都などの町中の設定は特にありませんので、皆さんがご自由に付け足していってもらえればと思います。
・世界一の美少女、美少年という表記は申し訳有りませんがおやめください。どの子もみんなかわいくてかっこいいです。しかし、当スレでは異名や通り名などが付いている子が結構いる設定などで、王子、姫、魔王、魔女等の創作上での人物を使ったものはオーケーといたします。(「孤独な魔王」「狙撃好きな赤ずきん」という感じです。例が下手で申し訳ありません)これは被ってもらっても構いません。素敵な異名を楽しみにしております。
・版権につきまして。「おそ松さんかカゲプロ(能力は無し設定)」でお願い致します。本当は東方なども入れたかったのですが、なにせ私があまり良くわかっていないものでして。とりあえずはこの二作品のみにさせていただきます。
・オリと版権に関係性(付き合っているなど)を持たせるのは可能です。そのへんは皆様でお話願えたらと思います。
【注意事項/兎賀美 智瀬】
- Re: Which is the truth?【中文+募集中】 ( No.7 )
- 日時: 2015/11/18 20:56
- 名前: ユリア (ID: nLPrrFyW)
初めまして、皆様。私はリリース...まぁ、簡単に言ってしまえば裏切り者ですの。今宵さんや千里さんの言っていた「最悪のゲーム」については、私からお話しいたしますわね。
時は五年前に遡ります。選ばれた人々が当たり前のようにjudgeを使い、魔物を倒して生活をしていく...私にはそれがとても不可解でしたわ。だって皆が怯え、恐怖し、懇願する様を見たかったからこんなめんどくさい魔術を発動させて作り上げたんですのよ?なのに飛んだ期待外れ。最初の頃は、魔物の大群を安都に突撃させてやろうとも考えていたほどですもの。
だけどそれでは面白くありません。だから、頭のいい私は一つの考えにたどり着いたんですのよ。そ、れ、が、「最悪のゲーム」です。
内容はいたってシンプル。一週間以内に私に負けを認めさせなければ、安都に魔物を放って皆殺しにする...というものですの。参加者は多いと面白くないので十人。その全てが私の関わりのある人物でしたので、こちらの素性を知った時は怒り狂ってる方もいらっしゃいました。あぁ...あの時は本当におかしかったですわ。やれ「裏切りだ」「信じてたのに」って、思ってもないことをのうのうと...って、この話は今はいいですわね。本題に戻しましょうか。
その時の出来事は...まぁ、一言で言えば醜かったですわね。人間の欲望が巻き起こした悲劇、相手を守るためならという自己犠牲、どれもこれもがあの人たちの本当の姿を映し出していて...私的には実に興味深い一週間でしたわ。
結果はご覧の通り。私は負けを認め、あの人たちは英雄。でも政府が発表した内容は事実とはかけ離れたものでしたのよ?
「この安都は、勇敢なる二名の者によって守られた。一人は月下の獣のマスターであり「血だらけの気高き狼」こと白狼 朔真。一人はイレギュラーパレードの「癒しの巫女」こと萌黄 若菜。二人は最後の最後まで安都を守ろうとし、その身を犠牲にしてまでこの都市を救ってくれた善人であり英雄だ。この二人の力があってこそ、トラン国の姫からの挑戦に打ち勝つことができたのである!皆の者よ、この偉大なる英雄二人に盛大なる歓声を!」「しかし、とても残念なこともある。彼らと一緒に行動を共にしていたであろう八名の行方が掴めないのだ。英雄の亡骸の近くには、その者たちの指紋がついた武器が落ちてあった...非常に残念なことだが、私たち政府はその者たちこそトラン国のスパイでは無いかと疑っている。現在その行方を捜しているため、何か知っている者があれば直ちに報告してもらいたい。」
さて、何がおかしいのか...事実は後々お教えしていくのでしょうから、ヒントだけお教えいたしますわね?
一つ、皆生まれも育ちも安都で、私もここに来て初めてみなさんにお会いしましたわ。二つ、安都を守ったわけではありませんわ。三つ、私はこのことを参加者にしか言っていません。
さて、これだけのヒントがあればわかってしまうお方もいるかもしれませんね。
ま、私はそれでも構わないのですけど。あ、一つ忘れておりましたわ。守護神を呼び出すためのコツ、アレを教えたのは英雄ということになっていましけど事実は違いますのよ?ふふ、謎は深まるばかり...と言ったところですわね。
あら、そろそろお時間なので私はこれで失礼いたしますわ。
どうぞ皆様、最後まで頑張って真実を見つけ出してくださいまし。私、あの人たち以上にワクワクさせてくれるのを期待しておりますわ。
【ゲームの説明と英雄の話/リリース・パトラン】
Page:1
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク