二次なりきり掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

[東方]洗脳された強者VS団結した弱者
日時: 2016/08/13 22:27
名前: SHNA (ID: bgExnRux)

幻想郷に紛れ込んだ、Ty567(オリキャラ)。

幻想郷の強者達を次々に洗脳。

目的は、無論幻想郷の支配だ。

残された弱者達は、幻想郷を保てるのか!?

注意!

Ty567は、自分が行います。

〇〇を洗脳しようという無茶振り?があるかも。

スレ主は、気分次第の登場(なるべく毎日出現します)





Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



Re: [東方]洗脳された強者VS団結した弱者 ( No.63 )
日時: 2016/08/15 22:26
名前: SHNA (ID: bgExnRux)

Ty「フェニックスの尾・T。」

全方位360°弾幕をぶち込む。

Re: [東方]洗脳された強者VS団結した弱者 ( No.64 )
日時: 2016/08/15 22:38
名前: 咲月−サクツキ@ (ID: l/9ga28M)

妹紅「全方位、ね」

足に力を入れて飛び、弾幕の間を潜り抜けて避ける。

Re: [東方]洗脳された強者VS団結した弱者 ( No.65 )
日時: 2016/08/15 22:44
名前: SHNA (ID: bgExnRux)

Ty「と思っていたのか。」

背後にまわり後頭部を掴み、拳で物理攻撃を行う。



Re: [東方]洗脳された強者VS団結した弱者 ( No.66 )
日時: 2016/08/15 23:21
名前: 咲月−サクツキ@ (ID: l/9ga28M)

妹紅「へえ、囮か」

少し吹き飛ばされるが態勢を直し、火球を飛ばす。

Re: [東方]洗脳された強者VS団結した弱者 ( No.67 )
日時: 2016/08/16 09:04
名前: SHNA (ID: bgExnRux)

Ty「こうなれば・・・・」

背後にまわり、後頭部を右手で掴み、左手は両手の手首を握る

足で膝の裏を蹴る。じわじわと弱らせるように見えてガッツリ洗脳を狙っている。

Re: [東方]洗脳された強者VS団結した弱者 ( No.68 )
日時: 2016/08/16 21:04
名前: SHNA (ID: bgExnRux)

一応あげとくスタイル

Re: [東方]洗脳された強者VS団結した弱者 ( No.69 )
日時: 2016/08/17 18:20
名前: 咲月−サクツキ@ (ID: l/9ga28M)

【もう思い付かないからそろそろ洗脳されちゃえ〜((】

妹紅「うっ……洗脳を狙っているわね」

その場を爆発させて、抜け出そうとする。

Re: [東方]洗脳された強者VS団結した弱者 ( No.70 )
日時: 2016/08/31 10:56
名前: SHNA (ID: V/GuWnD/)

思いっきり放置してしまった。

すいません。

Ty「させないよ。モードチェンジ!」

2倍の強さの洗脳をかける。

Re: [東方]洗脳された強者VS団結した弱者 ( No.71 )
日時: 2016/08/31 17:35
名前: SHNA (ID: V/GuWnD/)

とりあえずあげとく

Re: [東方]洗脳された強者VS団結した弱者 ( No.72 )
日時: 2016/08/31 17:59
名前: 想像主 (ID: aAxL6dTk)

【できれば、何をどうやっているのかをわかりやすくするために、もうちょいロルを詳しくして欲しいですf(^^;

例1

Aは銃で撃った。

Aは素早く腰のホルダーから取り出した銃を両手で持ち、構えると相手の頭部に狙いを定め、様子見に一発だけ銃弾を撃つ。

例2

Aはスペカを使った。

Aはスペルカードを唱えた。
すると、Aの背後に青く輝く巨大な魔法陣が展開され、その魔法陣から同じく青く輝く大小様々な光弾が幾つも放たれ、Bに向かって放射状に飛んでいく。】


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。