二次なりきり掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【東方】Story of Licht〜光へ手を伸ばす
日時: 2017/01/09 03:56
名前: キリサメ@想像神さん待ち (ID: 623RRxoX)

かつて幻想郷を襲った『闇ノ帝国』
そしてその帝王『ヴァルター・D・スカーレット』。

レミリア達の実父であるに関わらず彼女達にありとあらゆる拷問を仕掛け、自らの妻を手にかけた……

そんな絶対悪の下に産まれた男、
『リヒト・スカーレット』。
光の名を持つ彼が闇に立ち向かわんとする、忌まわしき過去の物語ーー


はい、久しぶりの方は居ますね。
キリサメです。
これは今は終わったスレ
『苦悩の果てに』の過去編ですね。
想像神さんが来てくれないとこのスレは成り立たない事になります。
この物語の主軸となるキャラは大体想像神さんのものなので……

ほぼ100%シリアス、かなりの死ネタ量……これらの事がOKの方のみ、募集します。

Page:1 2



Re: 【東方】Story of Licht〜光へ手を伸ばす ( No.1 )
日時: 2017/01/09 04:02
名前: キリサメ (ID: 623RRxoX)

名前:リヒト・V(ヴァンプ)・スカーレット

性別:男

年齢:700歳程

性格:気を許した仲間には優しく、社交的だが、自分や仲間に害を為す者には容赦が無い。

容姿:身長170㎝程度
銀色の少し長めの髪で、紅い目をしている。ツリ目で仏頂面だが、何処か優しい顔をしている。
漆黒のコートを愛用していて、胸元に赤い宝石が付いたブローチを着けている。

能力:時空を操る程度の能力

備考:かつての吸血鬼異変にて、ヴァルターを裏切り悪魔の幻想郷への侵攻を一時食い止めていた。ヴァルターの実子であり、レミリアとフラン、キルキスの兄。現在は紅魔館に居候している。
歴代スカーレット家の中でもトップレベルの実力者で、その力はキルキスと互角である。

【想像神さん、良かったら、キルキスやらヴァルターやらをやって頂きたいのですが……】

Re: 【東方】Story of Licht〜光へ手を伸ばす ( No.2 )
日時: 2017/01/09 05:12
名前: 絶対悪 (ID: np9E8xX1)

【はい、来ました!お久しぶりですね!
(*´ω`*)

ヴァルターとキルキスさん、了解しました!
ではでは、やってみたい内容や、時系列などがありましたらお教え下さい!
(^_^ゞ】

Re: 【東方】Story of Licht〜光へ手を伸ばす ( No.3 )
日時: 2017/01/09 05:26
名前: 絶対悪 (ID: np9E8xX1)
参照: https://twitter.com/g48230/status/773651674447564800?s=09

【profile】


『この世の悪の力など、私は全て使う事が出来る。』

『さあ・・・ゆけ、我が破壊の使徒達よ。』

『誰も成し遂げた事の無い、永久不滅の力と命を持った全世界の王になること、それが私の夢であり理想だ。』

【名前】ヴァルター・D(デイモン)・スカーレット
【二つ名】
『永劫に冥き絶望の闇夜』
『闇の世界の帝王』
『闇を統べる魔皇』
『覚めること無き紅魔の悪夢』

【年齢】不明
【性別】男
【種族】吸血鬼(悪意の具現化)
【性格】根元的にして絶対的な悪であり、その性格は残虐非道そのもので、他者の命を自らの駒か玩具程度にしか考えておらず、無意味な処刑や拷問、虐殺を繰り返し、敵味方問わず、彼が葬って来た人魔は数知れず。
彼の心や精神を構成しているのは、悪意そのものであり、通常であれば人格が形成される筈の無い胎児の段階で既に比類無き魔力と強すぎる悪意を持っていた。
彼はその強烈な悪のカリスマによって邪悪な軍勢を従えており、彼以上はおろか、彼に並ぶ程の悪意を持つ者すら存在しない、生まれついての悪。
常人はおろか、心の強い者さえ耐えられないほど強烈な悪意を内包しているため、彼の脳は異様なまでに強靭に進化している。
その性質は吸血鬼であるかすら怪しいほどであり、八雲紫やルーミアのような、一人一種族と言える。

【容姿】URL参照。
【能力】『闇を統べる程度の能力』
・心に微塵でも闇(悪意)を持つ者は彼に危害を加えられない。
・闇を具現化させて多種多様な攻撃に転用し、その威力は意図も容易く地形を変える。
・他者の心の闇を支配し、擬似的な読心や、精神攻撃も得意としている。
・憎しみや悲しみ、妬みなどの負の感情を力の源としている。
・スカーレット一族や、あらゆる悪しき者の能力を全て使う事が出来る。

【備考】リヒトやキルキス、レミリア、フランドールの実父であるも、その性質は四人の誰とも、根本的に違い、雑じり気の無い純粋にして絶対的な悪そのもの。
今から三十年以上前、外の世界から、精鋭の吸血鬼軍団を筆頭に、数多の闇の軍勢を従えて幻想郷に侵攻し、幻想郷のほぼ全ての妖魔と土地を支配し、幻想郷中を蹂躙して回ったが、先代巫女と八雲紫によって倒された。
しかし、それはヴァルターが『適合者』の探知のために送り込んだ分身であり、その本体が二度目の世界侵攻を企んでいる。
彼は死を恐れているのでは無く、自らの悪意を満たすために永遠の命と力を求めている。
その性質は、血液一滴、細胞一個に至る全てに強烈な悪意と魔力が宿っていると言う異様さから来ており、他者に自身の血液を一滴でも与える事で、その個体の限界まで力と悪意を与え、意のままに他者を操る事が出来る。
ただし、ヴァルターの強すぎる悪意と魔力の影響で、異形化し、ヴァルターにのみ従い、命じられればかつての仲間や家族をも虐殺する化物になってしまい、強制的に変異グールになってしまい、それに耐えたとしても強すぎる悪意により脳と精神が蝕まれてしまう。
過酷な拷問によって他者からあらゆる情報を引き出し、対象の皮を剥いで被る事で他者に化ける技能を持ち、見抜くのは困難。

【CV】速水奨

【テーマ曲】『混沌と絶望、そして死』(フリー音源)

Re: 【東方】Story of Licht〜光へ手を伸ばす ( No.4 )
日時: 2017/01/09 05:33
名前: キリサメ (ID: 623RRxoX)

【おぉっ!ありがとうございます!
えっとですね……時系列は『苦悩の果てに』で1回やった過去編があるじゃないですか。
あれの後からです。
今回はリヒトが帝国を裏切るまでの経緯みたいなものがしたいですね。
なのでリヒト達の母親役も必要になってくるのですが……どうしましょうか。キルキスみたいに私がキャラを考えて想像神さんにやって頂くかそのまま私がやるかなんですけど……
まぁ後で考えていきましょう。
とにかく、今回はリヒトが主軸となって進めていきたいと思っています。
リヒトはどのような経験をして帝国に敵意を覚え、裏切ったのか?
コンセプトはそんな感じです。】

Re: 【東方】Story of Licht〜光へ手を伸ばす ( No.5 )
日時: 2017/01/09 06:10
名前: 絶対悪 (ID: np9E8xX1)

【了解しました!
では、初回はどちらから出しますか?】

Re: 【東方】Story of Licht〜光へ手を伸ばす ( No.6 )
日時: 2017/01/09 06:33
名前: キリサメ (ID: 623RRxoX)

【取り敢えずこちらから。
覚えてますか?あの過去編。
あれからちょっと経った辺りです】

リヒト「……さて。訓練でもしようかな……」

帝国の魔城の敷地内にて、武芸の訓練を行う。
ヴァルターの本当の恐ろしさを未だ知らず、自分が軍に反旗を翻すなど考えていない…

Re: 【東方】Story of Licht〜光へ手を伸ばす ( No.7 )
日時: 2017/01/09 07:26
名前: 絶対悪 (ID: VN3OhGLy)

キルキス「・・・兄様も武術の稽古を?」

ヴァルターの支配する、死と闇が全てを包み込んでいる魔城の中、同じくヴァルターの子にして、スカーレット家の長女であるキルキスもまた、リヒトと同じく自らの力を磨くために帝国魔城の敷地内に稽古に来ていたようで、先に来ていたリヒトを見ては、そう問いかける。




【はい、時系列了解しました!
(^_^ゞ】

Re: 【東方】Story of Licht〜光へ手を伸ばす ( No.8 )
日時: 2017/01/09 13:54
名前: キリサメ (ID: 623RRxoX)

リヒト「ん?キルキスか。
……あぁ。俺も稽古さ。
親父には遠く及ばないかもしれんが、自らの技に磨きをかけるのも良いものだからな……」

Re: 【東方】Story of Licht〜光へ手を伸ばす ( No.9 )
日時: 2017/01/09 15:10
名前: 絶対悪 (ID: VN3OhGLy)

キルキス「そう・・・・
・・・そうだ、実戦練習をしないと体が鈍ってしまうから軽く手合わせお願い出来る?」

キルキスは相手も稽古に来たと聞いて、自らの力と技がどれだけ強くなったのか、自分の限界を知る事も兼ねて実戦練習をしようと言う。

Re: 【東方】Story of Licht〜光へ手を伸ばす ( No.10 )
日時: 2017/01/09 18:36
名前: キリサメ (ID: 623RRxoX)

リヒト「手合わせか?
俺は構わんぞ。」

キルキスの方を向き、戦闘態勢をとる


Page:1 2



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。