二次なりきり掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【中文】It becomes one story【イベント】
- 日時: 2015/07/19 00:59
- 名前: 緋織 ◆S2QRgg5fs2 (ID: xV3zxjLd)
- 参照: http://名前変えました、ひおり、と申します!
これは書物に記された、遠い遠い世界の物語。
昔、その世界には三つの国がありました。
光の国と影の国は争いを繰り返していましたが、六年前に全ての元凶となっていた悪魔を倒したことでその世界は平和を取り戻しました。
光と影は条約を結び、中立の国もその役目を終えて、人々は自由に国を行き交い毎日を笑顔で過ごしていました。
しかし、七回目の終戦記念日を迎える前日、世界を再び脅威が襲いました。
中立の国を突然襲撃した謎の六人は圧倒的な力を持ち、たった二日で中立の国を滅ぼしてしまったのです。
光の国と影の国は助けを求め逃げてきた中立の国の国民達をそれぞれ迎え入れ、すぐに会談を開きました。
かつて敵対していた二つの国は手を取り合い、新たな敵と共に戦う事を決めたのです。
そのまま廃都と化した中立の国の城内に留まる古の魔法の使い手達は一体何者なのか、何が目的なのか…
今回の物語はここから始まります。
元ライです。
初めましての方は初めまして!
ライを知っている人はお久しぶりです。
勉強もひと段落したので前スレをリメイクしたいと思います。
またリメイクにあたって友人がかなりお手伝いをしてくれました、本当にありがとうございます。感謝感謝です…!
基本、緋織が管理していますが状況により一時的に共同管理をお願いすることもあります。
この物語はスレ主が昔立てた【一つの世界の三つの話】というスレの六年後のお話です。
それに基づく設定にはなっていますが、もちろん新規の方も大歓迎です!
今回はドッペル無しの中文スレとなっています。
詳しくは注意書きをお読み下さい。
【↓必読です】
世界観と注意書き >>1
役職と参加者一覧 >>2
参加用紙 >>3
【舞踏会イベント発生中!!】
>>293
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.200 )
- 日時: 2015/06/07 14:28
- 名前: 琉香 (ID: exZtdiuL)
>>199
はい。分かりました。こちらから始めますか?そして、何処で会いますか?
すみません、今から15〜30分程落ちます。
- Re: 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.201 )
- 日時: 2015/06/07 14:20
- 名前: 寝退 ◆HyWhrnhVWU (ID: FGcintdM)
>>196
数日振りに目を覚ますと、傷口の痛みは随分引いたようだった。躊躇いながらも身体を起こせばやはり若干の痛みが走り思わず顔を歪める。
室内を見回し光が差し込む窓際へと移動すると、完全に滅びてしまった一つの国を見渡す事が出来た。自分の魔法、そして自分と同じく古の意志に動かされた者達の魔法が一つの国を滅ぼしてしまった、その事実を突き付けられた。
シファは自らの意識が覚醒した時、目を開けばそこには住み慣れた部屋の見慣れた天井が在ると思っていた。しかし光を感じながら躊躇いがちに瞼を開くと、その瞳は驚きに大きく見開かれる。
その光景はもう視界の中には存在していなかった。
いつも通りに始まっていた筈の当たり前の日常……それは、本当に失われてしまったのだという事を改めて痛感させられる。
「俺は、……」
窓際で俯いていたシファは一人呟き、しかしその先の言葉が出て来なかったのか困惑の表情を浮かべながら静かに顔を上げた。
廃都のその先に続いているのは、中立の国であった筈のこの場所へと続く道。そこには警戒しながらも確実にこちらへと向かって来ている光の国の騎士団の者達の姿があった。
数日前までその騎士団の一員だったシファは、特にその中でも優れた者達で構成されているチームであるという事を一目見た瞬間に理解し、何を思ったのか窓を割ると迷う事なく外へと身を放り出す。
傷を負っていない方の足で難無く地上に着地したシファは、フィオナを抱えて城壁を越えた時の事を思い出してしまい悲痛な表情で前を見据える。
そのままゆっくり空へと手を翳し、廃都を炎の壁で覆いながら何となく視線を傾ければ、そこには風を纏い楽しそうに笑う少女の姿があった。
- Re: 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.202 )
- 日時: 2015/06/07 14:29
- 名前: フレア (ID: GbOqdb.J)
《そちらから始めてもらえると嬉しいです。
では、城の中でよろしいでしょうか?それ以外の場所の指定はありませんので》
「ん...?」
少し風の流れが変わったのがわかった。遠くから聞こえる複数の足跡、かすかに擦れる金属の音...多分光の国の騎士団だ。方向的てきにもそちらからだから間違いはないと思う。
そんなことを考えなからクルクルっと指を回せば、竜巻を起こそうと詠唱を始めようとして、止める。廃都が光の壁で覆われていたからだ。今風を起こせば炎が消えてしまうのは割り切っている。ゆっくりと手を下ろし、そんなことができる人物を探せば案外すぐに見つかった。少し離れたところで空に手をかざし、炎の壁を生み出していた男の姿が。
「おはようございます、シファ様」
トテトテと近づいてニコッと笑うユーリフィに、先ほどまでの狂気じみた雰囲気はなかった。誰よりも穏やかで眩しい笑み、それを浮かべる彼女の心は真っ黒に染まってしまっているのだが。
自身が生み出したのではない、自然の風に吹かれて揺れるワンピースの裾を軽く抑えれば、光の国の騎士団ですか?と先ほどの自分の予想が当たっているのを確かめるように尋ねた。
- 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.203 )
- 日時: 2015/06/07 16:02
- 名前: 琉香 (ID: exZtdiuL)
【分かりました。】
今日、影の国の第二王子であるロアは、自室と廊下を繋ぐ扉の前に立っていた。街へ行ったとき、言われた事を実行する為に、その練習を今はしているのだ。一週間前は扉を開くだけ、一昨日は一歩、昨日は3m……。今日こそは5m行けるといいな…などと思いながら扉を開けれないでいる。とにかく自分は不思議な性格なのだ。あまり外に出ないが、気まぐれで物凄い遠距離に行ってしまったり、行かなかったり。そんな性格が災いしてか、21年間も暮らしてきたこの城の内部構造すらもよくは分かっていない。自分が思っている世界は狭いんだ…と時々思う。そう、世界は想像以上に広い。そんな事を考えている内に、5分程過ぎた。使用人が部屋の前を通っていたらどうしようと考えつつも、扉を開ける。
【かなり下手ですが、絡み文(?)です。】
- Re: 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.204 )
- 日時: 2015/06/07 16:14
- 名前: フレア (ID: PBOj5esF)
先ほどの怒りを鎮めるように歩いていたディアーナは、いつの間にか第二王子であるロアの部屋の前まで来ていた。
普段話すことはない。というか、六年前に話したぐらいでここ最近話した覚えは全くなかった。一応声をかけておこうか、いやでも確か人付き合いが苦手だったような...そう思っていれば扉が開いて、中から出てきたロアと視線が合ってしまう。
「お久しぶりです、ロア様」
ニコリと笑みを浮かべれば、頭を少し下げてまた笑う。
相手が自分のことを覚えているとはまったくもって思っていなかった。暗殺兵長をしていようとも、そこまで表に立つことはない。それに師匠の印象が強かったので、目立つこともあまりなかった。
不審がられないように、念のため名前と立場を告げれば、どこかへお行きですか?と言って首をかしげた。
- 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.205 )
- 日時: 2015/06/07 16:32
- 名前: 琉香 (ID: exZtdiuL)
>>204
扉を開けた瞬間に人と会うとは思わなかった。慌てて扉を閉めようとするが、やめておいた。今日は運勢が悪かったのかもしれない。当たり前かもしれないが、城の者だろう。しかも、何処かで見たことのある顔…。でもどうしても思い出せない。まあ、最近会ったのはジーキルくらいしかいないから、それも当然と言ったら当然なのかもしれない。幸運にも名前と役職を言ってくれたので、それなりには思い出せた。
「別に、何処かへ出かけるっていう訳でも無くてね……部屋の外へ出る練習…。…この間、自分の思っている事はちゃんと言ったほうがいいって言われて……。で、でもその為には部屋の外へ出なきゃいけないし…。だから練習。」
少しディアーナから目を逸らして言う。
「そう言えば兄さんと姉さんは元気だった?最近は中立の国で何かがあったらしいから…。」
正直言うと、兄とは長らく会っていない。同じ城内にいるのに会わないというのも変な話だが。
- Re: 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.206 )
- 日時: 2015/06/07 16:57
- 名前: フレア (ID: 8pAHbekK)
「あぁ...そういうことですか」
納得したような声を出せば、偉いですね、と言って微笑む。姉が弟に向ける笑顔、親が子供に向ける笑顔ととても似ていた。
そして問われたことに少し苦笑すれば、ほんのかすかにうなづいた。
「そうですわね。元気といえば元気でしたよ、お二人とも。中立の国で何かあったことは間違いありませんが、そう心配するようなことでもありません」
安心させるようにニコッと笑えば、先ほどの指示を思い出して軽く心の中でため息をついた。別に与えられた指示の方が少し厄介なのだ。部下にはもう配置などを伝えているからいいが、自身がどちらの命令なのかがわからない。戦闘能力が高いか、と聞かれれば高いほうだと自分では思っている。けれど周りの意見は違うであろうことも察しれるので困ったものだ。
「そうですわ、ロア様。私と少し散歩を兼ねたお話を致しませんこと?」
思いついたように軽く手を叩いてそう言えば、話すことと歩くことのができるのだから一石二鳥ではありませんか?と言って微笑んだ。
- 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.207 )
- 日時: 2015/06/07 17:16
- 名前: 琉香 (ID: exZtdiuL)
偉いですねと言われたが、どういう反応をすればいいのかが分からない。そういう言葉をかけられた事がまず無かった。幼い時から殆ど一人で部屋にいたからだ。
兄と姉の様子、それから中立の国の事を聞くと、少し目を閉じる。そして目を開けて、
「良かった……。中立の国も無事なんだね。」
と言う。というか、姉さんの兄さん好きは治っているのだろうか?治っていなかったら大問題だ…。いや、むしろ兄さんの方が姉さん好きになっているのではないだろうか…。怖い。巻き込まれたくないから、二人には近づかない方が良さそうだな…。
「散歩?…別にいいと思うけど……。」
散歩をした記憶などもう残っていない。まあ、久しぶり…というか初めての散歩へ行くのも悪くは無いと思った。
- Re: 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.208 )
- 日時: 2015/06/07 17:38
- 名前: 寝退 ◆HyWhrnhVWU (ID: AuOiXVj/)
>>202
特徴的な淡い緑色の髪と瞳に目を遣れば、その人物が襲撃初日に顔を合わせた少女……いや、女性であった事を思い出す。その幼い顔付きのせいで歳相応には見られないのだろう。こんな少女が……と驚いた表情を浮かべてしまった時に、彼女が若干困ったように微笑んだ事は覚えている。
確か、ユーリフィと名乗っていた。
軽快な足取りで歩み寄り屈託の無い笑顔を浮かべる彼女が唯一齎す違和感、それはその小さな身体に大鎌を背負っている事だが、シファは彼女の内に潜む狂気にも気付いていた。
「おはようございます、シファ様」
無表情のままユーリフィを見据えていたシファだったが、その言葉に若干目を丸くして彼女を見詰め直し、漸くその表情を動かした。声に誘導されていたあの時の記憶は定かでは無いが、自分はユーリフィに名乗り返しただろうか、と一つの疑問が生じる。
ユーリフィの義姉であり騎士団長であったサレンと騎士団の中でも特に親しくしていたシファは出会う前から彼女に存在を知られていた可能性もあるのだが、シファ本人はそんな事を知る由もない。
不意に旋風にふわりと持ち上げられたワンピースの裾。それを抑えるユーリフィから慌てて目を逸らしたシファは、その大鎌と内に潜む闇さえ意識しなければ彼女は本当にこの場には似つかわしく無い存在だ、とそんな事を思い少し困ったような笑みを見せる。
「ああ、光の国の騎士……その中でも特に戦闘力の高い者達で構成されていた」
そしてユーリフィの疑問に答えると、その者達とつい最近までお互いを高め合い笑顔で過ごしていた事を思い出し、シファはその表情を曇らせた。
- Re: 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.209 )
- 日時: 2015/06/07 17:39
- 名前: フレア (ID: fmI8cRcV)
無事という言葉に思わず顔をしかめそうになったが、ギリギリの所で笑顔を浮かべた。部屋にこもっていようとも、中立の国の情報などは王子であるロアにも届くはずだ。それがないということは、意図的に伝えていないのだろう。そう思えば自分が言うよりもイオやシルヴィアが言ったほうがいいと思い、その言葉にうなづくだけにした。
「ふふっ、よかったですわ」
クスリと笑えば、では行きましょうかと言ってゆったりとしたペースで歩いていった。あまり運動が得意そうではないロアへの配慮だ。
長い髪を揺らしながら、このまま歩いたらシルヴィアやイオの部屋だな...なんてことを思っていた。多分二人ともいないだろうが、後ろにいる王子様は多分会いたくないであろう。あの二人の兄妹愛は6年前よりもバージョンアップしていたから、2人に会っていないロアが見たら気絶してしまうかもしれない。
「ロア様は、私のこと覚えていらっしゃいますか?」
なんとなく思った疑問を口にする
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク