二次なりきり掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【中文】It becomes one story【イベント】
- 日時: 2015/07/19 00:59
- 名前: 緋織 ◆S2QRgg5fs2 (ID: xV3zxjLd)
- 参照: http://名前変えました、ひおり、と申します!
これは書物に記された、遠い遠い世界の物語。
昔、その世界には三つの国がありました。
光の国と影の国は争いを繰り返していましたが、六年前に全ての元凶となっていた悪魔を倒したことでその世界は平和を取り戻しました。
光と影は条約を結び、中立の国もその役目を終えて、人々は自由に国を行き交い毎日を笑顔で過ごしていました。
しかし、七回目の終戦記念日を迎える前日、世界を再び脅威が襲いました。
中立の国を突然襲撃した謎の六人は圧倒的な力を持ち、たった二日で中立の国を滅ぼしてしまったのです。
光の国と影の国は助けを求め逃げてきた中立の国の国民達をそれぞれ迎え入れ、すぐに会談を開きました。
かつて敵対していた二つの国は手を取り合い、新たな敵と共に戦う事を決めたのです。
そのまま廃都と化した中立の国の城内に留まる古の魔法の使い手達は一体何者なのか、何が目的なのか…
今回の物語はここから始まります。
元ライです。
初めましての方は初めまして!
ライを知っている人はお久しぶりです。
勉強もひと段落したので前スレをリメイクしたいと思います。
またリメイクにあたって友人がかなりお手伝いをしてくれました、本当にありがとうございます。感謝感謝です…!
基本、緋織が管理していますが状況により一時的に共同管理をお願いすることもあります。
この物語はスレ主が昔立てた【一つの世界の三つの話】というスレの六年後のお話です。
それに基づく設定にはなっていますが、もちろん新規の方も大歓迎です!
今回はドッペル無しの中文スレとなっています。
詳しくは注意書きをお読み下さい。
【↓必読です】
世界観と注意書き >>1
役職と参加者一覧 >>2
参加用紙 >>3
【舞踏会イベント発生中!!】
>>293
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.30 )
- 日時: 2015/03/20 03:14
- 名前: 寝退 ◆HyWhrnhVWU (ID: h7vJo80q)
>>29
炎に包まれた城内。金髪の青年が一人佇む薄暗い部屋は荒れ果て、まだ新しい大量の血液が綺麗な壁紙が貼られていたのであろう壁一面を赤く染めていた。
彼は青い瞳で割れた窓から荒れ果てた街並みをぼんやりと眺めると、そのまま自分と同じように狂気に囚われた五人に背を向けて城の外へと歩を進める。
あの人は今どうしているだろうか……と自分の想い人の事を考えながらも、もう彼女と笑い合う事は出来ないのだと落胆の色を隠せない様子で荒地と化した場所の瓦礫の上に座り込んだ。
今日自分は何人殺しただろうか、どれだけ命を奪おうとも消えてくれずにむしろ膨れ上がるこの衝動は何なのかと、青年……シファは血に汚れた自分の手を見詰めたまま無表情でぼろぼろと涙を零す。
何故こんなことになってしまったのか。国や人を守りたいと思う気持ちも、フィオナを支えたいと思う気持ちも何一つ変わってはいない。それなのに、今も頭の中に響く声に逆らえず、その想いとは正反対の行動を取っている。
自分を殺してしまえたら、と仲間達に手を掛けてしまった直後から試みてきたが、どうやらその程度の自由すら許されないらしい。
ふと響いた物音に顔を上げれば、そこに居たのは影の国の王女だった。漆黒の髪を靡かせて静かに佇む彼女は、以前見た時よりも明らかに女性らしさが増しているようだ。しかし彼女がその外見からは想像も付かないような性格の持ち主である事を思い出し、シファは小さく笑みを浮かべた。
確か、六年前にこの地で剣を交えた事があった。その時は、彼女には彼女の正義があったとはいえ、悪と呼ばれる対象は恐らく彼女の方だった。あの時は中立の国の王女、セシリアを守る為に剣を振るう自分が居たというのに、今は目の前に居るシルヴィアの死を渇望してその衝動のままに立ち上がり彼女を見据えている。
これが自分の意志では無いのだと悲痛な声で叫んだとしても、実際に人を傷付けている異常者の言葉を誰が信じるというのか。
シファは瞬時に大剣を構え、突然シルヴィアに飛び掛かりその剣を振り下ろすと、それを見た人間がぞっとする程に綺麗な笑みを浮かべた。涙を流したまま、襲い来る絶望に抗おうともせずにそれを受け入れるという選択をしてしまったのだ。
フィオナを極力巻き込まず、そして苦しめずに解決する方法は一つしか思い当たらなかった。真実を隠したまま、自分の死に対して誰かが心を痛めることの無いように徹底した悪となり、そして……
「……死にたくなかったら俺を殺してみろよ、シルヴィア」
彼女が自分を殺してくれる事を願いながら吐き捨てるように呟き、至極楽しそうにその身に炎を纏わせながら狂気的な笑みを浮かべるシファは、もう涙を流してはいなかった。
(久し振りにシルヴィアと絡めて歓喜です!シファすっかり病んでしまってすみません。)
- Re: 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.31 )
- 日時: 2015/03/20 06:11
- 名前: フレア (ID: cvsyGb8i)
【影の国 自室/ディアーナ】
外から聞こえる喧騒に目を覚ませば、ベッドから立ち上がって外を見つめた。
あれから6年、たったの6年。その間にいろんなことが目まぐるしく変わっていった。光の国との終戦、悪魔との契約解除、唯一無二の親友の死。気付いた時には6年もの歳月が流れていて、あの出来事が過去になっていく。それがどこか寂しくて、けれど立ち止まることなんて出来なくて。幼い私はたくさんの無茶をして、この右手を対価に禁忌まで犯していた。今思えば一杯一杯だったのかも知れない、自分の身がどうなっても良いぐらいに、あの場所を守りたかった。
少し伸びた純銀の髪を弄りながら、窓の外から目を離した。また、戦いが始まるのだろうか。また、あの二人が傷つかなければいけないのだろうか。そう思うと胸が苦しくて、ズキっと痛み始める。
「私も、優しくなりましたわね」
あの日何もできなかった私はもう居ない。決めたのだ、自分の力で必ず守ると。あの日のような惨めな思いだけはしたくない。
血の滲むような練習をしたのも、全ては一つの目的を達するためだけなのだから。あの二人__イオとシルヴィアが幸せでいてくれれば、私はそれが幸せなのだ。だから、その為にも自身の無駄な優しさは捨てなければならないのに。この膨らみ続ける想いに、鍵をかけなければいけないのに。
「イオ....また、無茶をしますの?」
ポツリと呟いたその声はひどく儚くて、今にも消え入りそうだった。揺らぐ瞳に映し出されるものは、昔から追い続けている背中。
久しぶりに呼んだ名前はいとも簡単に彼女の涙腺を緩ませてしまう。けれどもう泣くことはない。あの日を境に、泣くことを忘れてしまったから。
微かにその顔に笑みを浮かべたディアーナは、無意識のうちに呟いていた。昔のように伝えなくなってしまった、一途な想いを。
【とりあえずディア姉の絡み文投下です。前より文章が上手くなっていれば嬉しいな...っ。
ユーリフィの方は、時間があるときに投下したいと思います。】
- Re: 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.32 )
- 日時: 2015/03/20 07:24
- 名前: フレア (ID: cvsyGb8i)
【ユーリフィ/光の国 街中】
声がした、犯行動機はただそれだけだった。少女は小柄な体に不釣り合いな大鎌を振り回し、その身に風を惑わせる。
どこかで子供の泣き叫ぶ声がする、後ろで母のつん裂くような悲鳴が聞こえる。でもそんなことどうでも良くて、ただただその声に従い暴れ狂った。世界はどこまでも酷くて、あんなにも国を愛していた姉をいとも簡単に見捨ててしまう。それが理解できず、悲しみは次第に怒りに変わる。
「許せない許せない許せない!姉さんを見捨てたこの国に私は報復してやる」
風が荒れ狂う中、ユーリフィは小さくとも憎しみのこもった声でそう呟いた。彼女の行動理由は復讐すること。風と一緒に降ってくる赤い雨を見つめながら、その顔に不釣り合いな狂気の笑みを浮かべた。
【ユーリフィ短いですね。まだ自分の中でキャラが定まっていないため...】
- Re: 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.33 )
- 日時: 2015/03/20 11:10
- 名前: 寝退 ◆HyWhrnhVWU (ID: h7vJo80q)
>>31
何処か物憂げな表情のイオはディアーナの部屋の扉の前で立ち止まり、ノック音を響かせたかと思えば返事も待たずにその扉を開いた。
わざわざこんな事をしなくとも彼女は部屋に近付いて来る気配の正体に気付いていただろう、と……彼女が自分に向けてくれているその愛の深さを知っているからこその行動でもあるのだが、それでも突然扉を開いた事に謝罪の言葉を一言告げてからディアーナを見据えてそのまま言葉を続けた。
「ディアーナ、お前の力を借りたい」
そう言って苦笑するイオは、一度は彼女の想いに応えて穏やかな時間を共に過ごしていた時期もあった。しかし戦後の慌ただしい日々の中で二人の間には再び距離が開き、ディアーナが行方をくらませていた半年の間に彼は完全に自分の気持ちを見失ってしまった。
落ち着いて自分と向き合うような時間も持てずに国に全てを捧げた六年、その間にイオはあまりにも多くの感情を捨て、実の妹であるシルヴィアに対しても蔑ろにしてしまっていた部分がある。
そんな彼が、六年経った今も一途に自分を想い続けてくれているディアーナに対してどう接すれば良いのか分からずに困惑してしまうのは当然の事だった。
その気持ちに応える事も出来ず、かといって今では兵団を率いる立場に居る彼女と距離を空けることも出来ない。
六年前の事を思い出しながらもディアーナに簡単に中立の国での事を伝えたイオは、彼女に対する信頼からか細かい指示は出さず「再び俺と共に国を守って欲しい」とそれだけを伝えて彼女に背を向ける。
昔のような無茶はするな……そう微かな声で呟いたイオは小さく苦しそうな笑みを浮かべていた。それは彼が唯一王としてではなくイオとしてディアーナに向けた言葉だったのだが、独り事のように呟いたその声が彼女に届いたのかは分からない。
しかし届かなければそれで良いとディアーナを振り返る事はせず、イオは自嘲するような笑みを浮かべたまま静かに部屋を出た。
(ちょっと2キャラ動かすのはキツイのでイオはこのまま離脱になってしまうのですが、心情描写と状況説明があった方が良いかと思ったので一度返信させていただきます!相変わらずディアーナ姉さんお美しいです。イオは相変わらずの優柔不断っぷりですみません。)
- Re: 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.34 )
- 日時: 2015/03/20 11:52
- 名前: 緋織 ◆S2QRgg5fs2 (ID: KG6j5ysh)
>>30
風が新鮮な血の匂いを運ぶ。普通なら顔を歪める所だがシルヴィアは違った。
争い好きなシルヴィアはその血の匂いをかぐと少しだけ自分の血が疼いたような感覚に襲われる。
少しだけ新たな敵と戦いたい、という気持ちになるが今我を忘れて戦ってしまうと兄に迷惑をかけるだろうし、きっと助けるべき人々も殺してしまうだろう。それだけは避けたい。
シルヴィアは自分落ち着かせもう一度戦火が燃え広がる国だった所に目を向けた。
おそらくこのままでは中立の国は滅びるだろう。軍を動かすには時間はかかる。
むしろ軍が到着したとしても勝てるのかもわからない。
たった一晩で全滅とはいかないがここまでにしたたった6人の人物はいったい何者だろう。
一つも答えが見出せないままシルヴィアは戦火の中に身を投じようと足を進めようとした。
「……いっ」
突然襲いかかる衝撃。
自分が切りつけられたのだと状況を一瞬で理解すると先程までの顔つきとはうって変わって鋭い眼差しで目の前の人物を睨みつけた。
左肩からの鋭い痛みに思わず変な汗が出る。しかし、顔に出したら終わりだ。
相手が持っているのは大剣。おそらく切り、叩きつけられたのだろう。
どくどくと流れ脈打つ自分の血を感じながらも冷静を装って相手を見据える。
暗闇でよく見えなかった相手の顔が近くまで来た戦火で照らされる。
驚いた事に相手は泣いていた。何かを耐えるような、それでも諦めきったような顔をしていた。
シルヴィアはそれをみて眉を寄せ、右手に持っていた自分の武器である装飾の施されたレイピアを握った。
見た目は綺麗で王族が戯れにもつものにしか見えないがシルヴィアはレイピアを幼い頃にもらったその時から実用として戦場に持ちいり多くの人々を殺し、レイピアは血を吸ってきた。
しかし、涙に濡れた相手の瞳と目があうと不思議な気持ちになった。
この男どこかで見たことがある、シルヴィアは直感的にそう思うと記憶を遡った。
「シ、ファ……」
ようやく相手の名前を思い出し確信をついたような声音でそういうとシルヴィアはさらに眉を寄せた。
たしか6年前に中立の国で剣を交わらせた男だ。フィオナのところに遊びに行ったら大体はこの男を見かけていた。
なぜ彼がこんなところにいて、ボクに剣を向けたのだろう。
それに王女であるフィオナにこれ以上ないくらいの忠誠を誓っていたのに。もっともあれは忠誠というよりは別のなにかに見えた気もする。
裏切りか。シルヴィアは勝手にその答えをだしすっと真顔になるとシファをにらんだ。
「……おまえの忠誠ぃ、意外と薄っぺらいものだったんだねぇ」
嫌味を込めた声音でシルヴィアはそういった。その言葉に返事はなかった。
肩の痛みにはだいぶ慣れてきていた。兄様にはなんて説明をしよう、いっそ隠し通してみせよう。
俺を殺せ、と言ったシファにシルヴィアはにたりという効果音がぴったりなほどに微笑みレイピアをスッと構えた。
あいにく自分が死にたいという願望は持ち合わせていない。
両者殺気立った雰囲気の中、傷ついた肩を庇うわけでもなく、普段通りの動きでシルヴィアが攻撃を仕掛けた。
もう少しで刃がシファを貫くその瞬間違和感を感じた。
相手の殺気が消えたのだ。一瞬のことだったがそれに気付いたシルヴィアは息を飲むと急所である心臓を狙っていたレイピアの軌道を変えた。
刺さった場所は左脚。刃がまだ刺さっているままそのままの体制で至近距離でシファを見上げ睨みつけた。どういうつもりだ、と言わんばかりの視線でその瞳には怒りが混じっていた。
そして脚なら大丈夫だと判断しぐっと深く刃を刺した。
「ねぇー、最初から殺されるつもりだったんでしょぉ」
【いえいえ病み大歓迎です!! シファくん好きです、むしろフィオナが早く返事をしない事が悪いのです…!ごめんなさい】
- Re: 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.35 )
- 日時: 2015/03/20 13:31
- 名前: 寝退 ◆HyWhrnhVWU (ID: h7vJo80q)
>>34
シルヴィアの鋭い瞳、一瞬にして獲物を狩る時の獣のような輝きを放つ美しい銀色の瞳に、シファは小さくその身を震わせる。それは恐怖と言うよりは疼きに似たような、奮い立つような感覚。
シルヴィアの左肩を自らの大剣が食い千切る感触、その傷口から溢れ視界を赤く染める彼女の鮮血は彼の中の衝動を更に掻き立てる。
視界の隅で彼女の華奢な手がレイピアを握り直したのが見えた。未だ幼いその顔は一瞬も怯むこと無く目の前の敵を真っ直ぐ見据えていて、その瞳の奥には今も兄の姿があるのだろうと、彼女の強がりとも受け取れるその振る舞いが感じさせる揺らがぬ兄への愛はシファの中の忠誠心を呼び起こそうとする。
しかし彼は自分の中で繰り広げられているその戦いに打ち勝とうとも思っていない。このまま復讐心の方に飲み込まれてしまえばそれで良い。それが今自分に出来る最善の選択だと思えた。
不意に名前を呼ばれて、シファは彼女が自分の名前を覚えていた事に驚き目を見開いた。兄だけが居れば良い、とすら思っていそうな彼女が殆ど関わりを持たない人間の事を記憶していようとは。
しかしそんな些細な疑問も一瞬にして掻き消される。
その後すぐシルヴィアが発した言葉に世界が止まるような、一瞬本当に全てが凍り付いたような、そんな不思議な感覚に襲われた。
『……おまえの忠誠ぃ、意外と薄っぺらいものだったんだねぇ』
どくん、と自分の心臓の音が一度だけ、しかし大きく響く。
その直後怒りとして沸き立つ彼女の言葉に反発しようとする自分と、その通りだと心の中で頷き全てを諦めようとしている自分。シルヴィアの言動に心を掻き乱されながらも、頭の中を反響するその言葉の意味を理解し、そして世界が再び動き出した時。
彼女はシファを蔑むような、しかし綺麗な微笑みを向けながらレイピアを構えていた。青年は明らかに動揺した様子で、しかし静かに微笑みを浮かべる。彼には、その手に構えたレイピアで自分の心臓を貫くシルヴィアの姿が確かに見えていた。
彼が見せた笑みはとても穏やかで、それは何処か恐怖すら感じさせるものだった。
彼女が剣を突き出そうとしたその瞬間、シファは内から溢れ出る力を抑え込むと自分の死を覚悟して静かに目を閉じる。
しかし予想に反して左脚を襲った激痛に思わず目を開くと、シルヴィアは怒りを含んだ瞳でシファを睨み付けていた。容赦無く刃を押し進める彼女を見て、よっぽど機嫌を損ねてしまったようだ、とそんなことを思い痛みに耐えながらも苦笑を漏らす。
どう言い訳しようかと思案しながら再び大剣を構え直そうとしたシファだったが、彼女が投げかけて来た全てを見透かしたような言葉、それを聞いた瞬間に彼の中に生じた焦りはシファの判断を鈍らせた。抑制し切れないその感情に歯を食いしばり悲痛な表情を浮かべると、微かな声で言葉を紡ぐ。
「頼む、から……俺があの人に、光の国に手を出す前に……」
そう声にならない声で呟くシファはその顔を俯かせていたが、その表情までは隠し切れていなかった。
(戦闘狂なシルヴィアが懐かしすぎて好きすぎてやばい。何かシファの描写を書きながらペイン状態のイオを思い出してます。いやいや王女様ですし!この設定の二人かなりおいしいなーと思ってる自分なので…)
- 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.36 )
- 日時: 2015/03/20 15:47
- 名前: 琉香 (ID: ZFblzpHM)
【や、やばい!!引きこもりの私のオリちゃん何処で出そう…】
- Re: 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.37 )
- 日時: 2015/03/20 18:11
- 名前: フレア (ID: 0WV2matm)
>>33
ふと、視線を扉に向ける。少し感覚を研ぎ澄ませれば、その気配が自分の愛おしい人のものだと気づき、無意識のうちに表情を柔らかなものへと変えていた。ノックのする音が響き、返事をする前に入ってきた王子__イオの姿を見れば、腰掛けていたベッドから立ち上がる。
『ディアーナ、お前の力を借りたい』
挨拶をする前に言われた言葉に、ディアーナは困惑よりも先に呆れを感じた。わざわざ言われなくても、遠の昔にこの力はイオに捧げているのだ。彼が殺せといえば殺し、壊せと言われたら壊す。それが今現在のディアーナの存在意義だからこそ、イオの顔を見て苦笑した。
「言われなくてもお貸しいたしますわよ、イオ王子」
その言葉にそう返せば、昔よりも上手くなった笑みを浮かべて頭を下げた。ふわりと、長くなった髪が揺れる。
6年間の間に変わったのは距離だけではない。昔は呼び捨てにしていたはずの名前。それすらもみんなと同じように「イオ王子」になっている。確実に開いた距離、ディアーナ自らが作った壁。それはあの終戦の後に、ディアーナが心に決めた誓いでもあるのだ。必要最低限しか会話をせず、昔のように親しくはしない。過去を変えることはできないが、未来を変えることならできるから。今を変えれば、6年前のような思いをしなくてもすむから。
中立の国の状況を伝えられたディアーナは、微かに悲痛そうな顔をした。
が、『再び俺と共に国を守って欲しい』と言われた言葉に目を見開き、背を向けてしまったイオに穏やかな笑みを浮かべていた。
「もちろんですわよ。どこまでも、あなたについて行きますわ」
聞こえたかはわからない。部屋を出て行くイオの背中にそう伝えれば、扉が閉まる最後まで、その場を動くことはなかった。
思い違いでなければ、イオは何かを呟いていた。丁度自分の言葉と重なって聞こえはしなかったけれど、きっと優しい彼のことだから、私を労わるような言葉だったのだろう。そんな思考を巡らせれば、懐かしむような視線を遠くに向けた後、その身を窓の外から投げ出していた。目的地は中立の国、行動理由は守るため____。
《はいっ、ありがとうございます。心情知れて嬉しかったですwそして美しいと言ってもらえて光栄です。イオくんの優柔不断っぷりは見ていて微笑ましいので私的に大好きなんですよね。なので謝ることはありませんよ。
えっと、質問なのですが。いや、私が考えればいいのですが変に行動して迷惑をかけたくないため...。
ディアーナ、ユーリフィはこれからどうしたらよろしいでしょうか。現在ディアーナ→中立の国に向かうため魔法展開中、ユーリフィ→街中で魔法使って大暴れなのですが..。》
- 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.38 )
- 日時: 2015/03/20 19:49
- 名前: Dietrich (ID: qJIEpq4P)
>>24
お久しぶりです!!
>>26
確認ありがとうございます! これからよろしくお願いします。
どう入ろうか迷ってますが……
- 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.39 )
- 日時: 2015/03/20 19:54
- 名前: 琉香 (ID: ZFblzpHM)
改めて、おひさしぶりですね〜(元イナバです)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク