二次なりきり掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【一時期】『 トロイメライの隠し場所 』【閉鎖】
日時: 2015/11/06 14:57
名前: 佐鳥 (ID: zflF3NFd)
参照: ありがちだと知っていても、それでも俺はやりたいんじゃ。

 お知らせ ⇒ >>406
 新組織できました ⇒ >>407







真夜中の路地裏に、僕と君の二人きり。

あまりに大量で吸い取りきれなかった血液を思わず吐き出しては、ぐったりとして心臓を動かさなくなった君の顔をもう一度見つめた。だらんと垂れる頭を支える首には、二つの穴が目玉の様に開いていた。そこからどろどろ、紅い液が。それを見ても何も思わなくなってしまったのは、僕が本当に怪物になってしまったという証だろう。それを怖がることすらなくなった。

顔に飛び散った人間の血をべろりと舐めとる。
本当にくだらない。生者にも死者にも成りきれず、その狭間に存在しては世間に隠れることもなく、殺/戮を繰り返す。それしかできず生と死の瀬戸際に在り続ける闇の眷属。異端の一族。

そんな僕らを人々は、悪魔とか、“吸血鬼”だとか呼んでいた。

そう呼ばれるたびに、僕はいつも御伽噺を思い出す。


         或る奇跡の十字架の話


————吸血鬼の弱点ともよばれる其れの中で、唯一、彼らに味方する十字架

————ここではない海の向こうの錬金術師が生み出した、魔法の十字架


 それを手に入れる吸血鬼は、雨水であれ聖水であれどその体に受け入れ、杭を打ち付ける前に跳ね除ける屈強な心臓を手に入れ、月だけではなく朝日をも制することができるだろう。

 もしも手に入れたなら、僕は昼を生きる存在になれるのだろうか。
 もしも手に入れたなら、あの子に会いに行けるかな。
 もしも手に入れたなら、僕等は——僕は幸せになれるのだろうか。

 



   奇跡の十字架、その名を人呼んでトロイメライ


 ( ……残念だけど、それが欲しいのは君だけじゃない )

 ( 探せ、この国の隅々まで! 君が自由を手にしたいなら! )

- - - -

『 キャラ募集中でございます 』

- - - -

>>1  『 ご挨拶 』
>>2  『 世界観 』
>>3  『 募集枠 』
>>407 『 募集枠2 』
>>4  『 参加者様 』
>>5  『 登録証 』 ←(容姿の欄に追記しました)
>>6  『 規則 』(※必読。更新することがあります)
>>7  『 スポット 』


- - -

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42



奇跡の十字架探し隊 ( No.249 )
日時: 2015/08/25 21:44
名前: 佐鳥 (ID: LuHX0g2z)

>>245

【夜中のある道中/松里千草】

今のシチュエーションで自分が罪悪感を抱くのはおかしいと、千草本人は思っている。けれども目の前の品の良い顔が千草の目一杯の否定によりしょげているのを見ると、胸の奥が痛かった。本当にいい人だったら、自分は酷い誤解をしていることになるから。

そう思って千草がお願いしますと口にすると、目の前の顔は今まで曇りだったのが幻だったかのように晴れやかになったものだから、千草は思わず拍子抜けした。そのあどけない笑顔に呆気にとられ千草は思わず「あ、はい……」なんてボケた返事を返した。自分でも何をやっているんだろうかと呆れて溜め息を洩らす。

クローリクが歩き出したのに千草はついて歩いて行った。真隣を歩くのはやはりまだ警戒心が取れていないせいか無意識に少し後ろを歩いているけれど、何とかついていっている。

クローリクは軽やかに会話を振った。話しかけられたからには返事をする千草。まあ、その程度の話ならしても別に問題は無いだろうし、今の今で無視やそっけない返事なんて気が引ける。

「両親とはずっと一緒に住んでます……けど、心配はしてないと思う」

呟くような声で言った最後の言葉は、クローリクに届いているかはわからない。ほう、とため息をついて千草は暗く目を伏せた。
最近親とは衝突することが多い。まあ千草もなんだかんだで十代後半二年目で、世間は得てしてそんなことは問題ではないし、むしろ良くある話と言うけれど、自分にとっては重たい問題だった。変わっていると同年代の友達に言われても、親にはいつまでも愛されたいから。

言ってからぼんやりとクローリクの少し後ろを歩いていた千草は、急に顔を引き攣らせることになる。吸血鬼と言う単語だけは不思議なほどはっきりと、千草の耳に届いたのだ。思わず立ち止まって千草は言う。それはもう半ば叫ぶかのようにして。

「そ、そんなの! 居るはずないじゃないですか! ……きゅきゅ吸血鬼なんて……ありえないですよ」




【さとり的に気に入っているフレーズですbb いえいえこちらこそ小生意気な小娘で拾いきれてなくてすみません;;】

Re: 【つくります】『 トロイメライの隠し場所 』【中立組織】 ( No.250 )
日時: 2015/08/25 21:50
名前: 霧時雨 (ID: eEFm9oln)

【誰かどこかに乱入してもいいでしょうか?
このままだとキャラがかげ薄いキャラになりそうで←】

Re: 【つくります】『 トロイメライの隠し場所 』【中立組織】 ( No.251 )
日時: 2015/08/25 22:38
名前: 肉球 ◆V3sV8pUxpk (ID: mvR3Twya)

霧時雨さん

もしよろしければALL文投稿しましょうか?私の作ったキャラは今の所赤月隊員しかいませんが…

題名が入らねえよっ ( No.252 )
日時: 2015/08/25 23:10
名前: 佐鳥 (ID: LuHX0g2z)

>>247

【どこかへ向かう道の途中/真谷 才蔵】


「よっし、じゃあ今日からおれ達金髪同盟結成だぁー!」

裏葉が乗りよく金髪同盟を肯定してくれたので、才蔵は嬉しさ余って月に向かって伸びあがるように拳を突き上げ、才蔵は天真爛漫に白い歯を見せて笑った。
裏葉は優しくて寛容さがある。先程であった時から、優しそうとか、丁寧であるとか、そう言った印象をこちらに抱かせる。それに付け加え自虐とも取れるくらいに謙虚なのだ。金髪同盟なんて才蔵が言いだしても、大人しげに見えて結構乗りが良い反応を返してくれるし。

金髪で思い出した話だが、才蔵の身内にも艶のある金髪——正確にはブロンドと呼ぶべきだが——を持った吸血鬼がいる。それが靡く光景は何処か艶があって、才蔵は好きだ。その人の貌を思い浮かべながら、才蔵はまた考えた。

(桜花ちゃんがもしここに居たら、裏葉ちゃんのことどう思うかな。気に入るかなぁ?)

我が姉は可愛い女の子に大変に寛容なのである。

穏やかな顔付きで目を細める裏葉に、才蔵はその逆を表現するかのように目を丸くした。優しい、だなんてそんな不意を突いたような台詞を裏葉がつぶやいたわけが解らない。

「え? おれが……優しい?」

ああ、そう言えば自分が真谷才蔵でなかった頃にも、そんなことを言われたような気がする。そんなことを言ったのは中学の時の同級生か。虐められていたところに割って入った才蔵の上辺だけの優しい言葉に、あの子は涙を流していた。それを見ても自分の心は鉛のように重たく揺るがず、何も感じない。だから自分が嫌いだった。

けれども真谷才蔵になって見れば、その鉛の心は少しずつ人の心に変わって行っているようにも思える。着実に。

「……あっ! リンくん探し手伝ってること? 別にいいんだよー。こんな夜中に15,6の男の子が一人なんて方が危ないだろうし、それぐらいはするって! おれ暇人だし!」

手をパタパタと動かして才蔵は笑う。最後の情けない一言にも自分で言っておいて笑う。

才蔵に続き、自らの名前を繰り返した裏葉はなんだか恥ずかしそうだった。若いと言えど大人の女性相手に「ちゃん付け」は不味かっただろうかなんて繊細な問題を才蔵はあまり考えないのだ。
無礼なことに才蔵の言い方をするならば裏葉は可愛いとか、そんな雰囲気があった。例え特徴が金髪しかないような顔立ちをしていたとしても、彼女が元々持っている雰囲気を才蔵はそんな風に感じたのだ。だから「さん」ではなく「ちゃん」にしたのだ。
こんな風にして才蔵が名前にちゃん付けをしている女性はそこそこに居て、こんな風にかっとなった様子を見せる人も過去に何度か会ったことはある。特に何も考えないで気分で行動する才蔵にも、男心というものはあって、女の子のそう言った表情は“なんか好き”だった。

「うん、裏葉ちゃん」

だから思わず、くすりと笑って繰り返す。

「あー、確かに変わった名前だよねぇ、でもちゃんと名前っぽい感じするし『うらは』って響き、おれは好きだなぁ」

「うらは」という名前がどんな意味を持っているかはわからないし、彼女の親がどんな願いを込めてその名を与えたのかも知らないけれど、ただ第三者として感想を述べるなら、嫌いでは無く好きな名前なのだ。

(……人魚?)

どうして握手をしてそんな単語が出てくるのか才蔵には少しわかりかねるが、人外の種名を出されたところで心が思わず汗をかく。何の脈絡も無い状態でそんなことを言われたら、思わずどきりとするのだった。
それでも子供のようにコロコロと笑ってみる。

「人魚ってあの人魚? あははっ、面白いこと言うんだなぁ裏葉ちゃん。え、なんで……ええっと、え?」

裏葉の手は少しだけ力を込めて才蔵の手を握りしめた。少し骨ばった才蔵の手は優しい圧力を受けて、少しだけ強張る。その温度の温かさがまた優しさのあるものだから、思わず動揺して目が泳ぐ。

そっと手を放すと、裏葉はさっきの調子で振る舞い始めた。さっきのはなんだったのだろう? 幻でも見ていたような余韻を心に残しながらも、記憶からかき消すことにした。考えたって解らないことだから。

「おれはねー、ちょっと遅い外食してたんだぁ。それから……そうそう、お散歩もしてたよ」

今日は月が綺麗だからさぁ、何て付け足して才蔵は笑う。「立ち話もなんだから、歩く?」なんて提案をここで一つ。

「おれも質問あるんだけどー、リンくんってさ、裏葉ちゃんの弟ー?」

ヘァッ ( No.253 )
日時: 2015/08/25 23:14
名前: 佐鳥 (ID: LuHX0g2z)

>>248

【すみませぬ;; 私の言い方が悪かったのだと、当主は吸血鬼として生きてる尚且つ真谷家本部に待機している状態が良いと思っていますので、また三度目かと思いますがそれだとちょっとアウトです;; 要望が多くて申し訳ないです。それから保留は了解です!次の投稿で、中立組織発表すると思われます!】

>>250

>>251で霧時雨さんがALL文を出してくださるとおっしゃっている様なのでよろしければ乗ってみてはどうでしょうか?】

【つくります】『 トロイメライの隠し場所 』【中立組織】 ( No.254 )
日時: 2015/08/26 00:01
名前: Dietrich (ID: 3YwmDpNV)

【夜中のある道中/ラヴレンチ=ヴォスコボエワ】

「……そうかい?」

 自分の後ろを着いてきていた少女から発せられた予想以上に大きな言葉に、ラヴレンチは思わず立ち止まって振り返っていた。

 両親の事を聞いた時には俯いてしまった彼女。きっと両親と上手くいっていないのだろう、思春期と言う年齢に近い彼女は大人にしてみれば笑ってすまされるような喧嘩をしているのかもしれない。彼女にとっては大きな問題、だがラヴレンチは両親と喧嘩をしたことがないため、彼女のその深刻そうな表情から事情を読み取ることしかできなかった。

 先ほどまで俯いていた彼女が必死に否定したのは、気まぐれに口に出した単語だった。彼女たちが知らないのは当然だが、先程例に出した妖怪たち、狼男、ミイラ。それらがこの世界にいると仮定しても、それら以上にこの世界にはびこり、人間に害を成しているのは彼女が否定したたった一つの単語、”吸血鬼”である。

「……僕はそうは思わないよ。だって現にいそうじゃないか」

 ただ単に、彼女がこの手の話を嫌っているのかもしれない。しかし、だったら何故この一つだけをそんなに否定するのだろうか。考えすぎか、そう思いながらも自然に視線は鋭くなっていく。

「吸血鬼にはちゃんとしたモデルもいるんだ。牙を使って人の血を吸い取る化け物はいなくても、こんな夜遅くに君みたいな少女を襲って生き血をすする変態がいるかもしれない」

 今考えれば自分らしくもない行為だった。ふと思い出したように表情を明るいものに取り戻したラヴレンチは、へらりと笑って見せた。

「でも大丈夫! 正義の味方は吸血鬼にだって勝っちゃうよ? 十字架にニンニク、杭を持ってたら僕たちは吸血鬼にとってはチートな存在だからね!」

 胸元から一目で玩具だと分かる十字架——赤月の仲間におどけて見せていたものだ——を引っ張り出しながらにっかりと笑い、親指を突き立てて見せた。


 それは良かったですw いえいえ可愛らしいお嬢さんで!

Re: 【つくります】『 トロイメライの隠し場所 』【中立組織】 ( No.255 )
日時: 2015/08/26 15:09
名前: 肉球 ◆V3sV8pUxpk (ID: XM3a0L/1)
参照: http://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=52085198

>>ALL様

【何処かの暗い道/ウラジミール・アバルキン】

薄暗いこの道は少ない月明かりが街灯の役割をしているため頼りない

それこそ死体遺棄の犯人くらいしか通らない様な道を歩む黒いパーカーのフードを被った男が一人臆することなく奥へと歩いていく

何故彼がこんな道を歩いているのか?

簡単な事暇だからである。

日課である訓練も終わらせ

司令部への任務報告書も提出し

上層部への被害報告も終わった

つまりやる事がないのである

こんな彼だがこれでも唯一吸血鬼に対抗する部隊『赤月』の隊長である

しかし彼は今ある事に頭を悩ませていた

確かに吸血鬼に捕食される側である人間の唯一対抗する部隊の『赤月』

その隊員たちは吸血鬼に対抗するほどの身体能力は持ち合わせているが足りないところがある

それは『吸血鬼を倒すこと』に関しては問題ないのだが『部隊』としては致命的な問題であった



『統率が取れていない』のである

戦場で統率が取れていない事は即ち『死』へと繋がる

ソ連軍の通信兵として数々の戦場へと駆り出され生き残ってきた彼だからこそわかる事である

連携を取れなければ数々の問題が生じる

もし部隊内に裏切り者がいても連携を取れず互いを疑っていれば疑心暗鬼となっている間に裏切り者に暗殺され部隊壊滅と言う事も有り得なくはないのだ

こうして赤月本部で頭を悩ませていた所落ち着くため誰もいないような静かな場所で考えようと歩いていたのであった

【ALL文投稿してみました
後のれりさんがウラジミールを描いてくれました】













Re: 【つくります】『 トロイメライの隠し場所 』【中立組織】 ( No.256 )
日時: 2015/08/26 14:11
名前: 霧時雨 (ID: hSqi2epP)

>>251 >>255 【ありがとうございます!乗っかる形で絡みますね!】

【何処かの暗い道/ヴィラー・ド・ノア】

帰り道をのんびりゆっくりと歩く外国人……に見える吸血鬼。その片手にはコンビニの袋、もう片方には肉まん。美味しいそうに食べ、またその美味しさに目を細めながら、暗い道を歩いていた。

幸い、月が照らしてくれているお陰か、辺りは明るい。

「んー……そう言えば、ニホンの月は、兎が御餅をつく様子に、見えるんだっけ?」
幼さを残す顔立ちを、その月に向けて綻ばせた。黒いスーツに黒いコートを着ているため、それでも闇夜と同化しかかっている。

ふと、前を向くと、一人、誰かが歩いてくるようだった。最低限の力しか出していないため、誰か、としかわからない。性別も分からないが、人型、それも人間か吸血鬼あたりだろう。
最悪の可能性、万が一の可能性を考えながら、のんきに肉まんの最後のひとかけらを食べ、紅い瞳をそちらに向けた。

Re: 【つくります】『 トロイメライの隠し場所 』【中立組織】 ( No.257 )
日時: 2015/08/26 16:57
名前: RAIRA ◆zrgK2Yfuuo (ID: z5ML5wzR)

>>ALL

【どこかの真夜中の公園/真谷琉優華】

誰もいないベンチで座り独り言を呟く。こんなに寂しいことがあっただろうか。
昔から独りには馴れていた筈なのに、どうしてこうももどかしく、冷たいのだろう。
人気のない公園は物寂しく、静寂に満ちている。そこで少女は一人、また何かを呟いた。正確には彼女は少女ではないが見た目では少女なのだ。
時が止まってしまったこの体は成長しない、それは当たり前の事で、死なないのも当然で。そしてこれは運命でもあるのだ。逃れる事はできない。

「永遠に生きる事ってそんなに幸せかしらね………?」
人間には寿命がある。だからそれに背こうと永久に生き続けようとする。でも、それは幸せ?
もし、自分だけだったら、愛する人の寿命が来たら?時の流れに置いていかれ一人で取り残されてしまうんじゃ……
それを考えた琉優華はどうしようも無い恐怖に襲われ震える。

「独りで何も失う筈がないのに……どうして…?」
夜空に呟いた声。それは闇に溶けて消えた。



【お久しぶりです。誰か空いてしまった琉優華さんに絡んでくださいな。】

Re: 【つくります】『 トロイメライの隠し場所 』【中立組織】 ( No.258 )
日時: 2015/08/26 22:31
名前: 肉球 ◆V3sV8pUxpk (ID: cYeSCNTQ)
参照: http://文は結構考えてから投稿しますので遅れます

>>256

【何処かの暗い道/ウラジミール・アバルキン】

しばらく歩きながら考えていると向こうから足音が聞こえてきた

職業柄か耳は結構いい方である

もっとも職業柄なのか目は悪いので眼鏡をかけているが

向こうから歩いてきたのは黒いスーツを着て長い金髪の人物だった

その瞳は血のように赤く一般人が見れば驚くだろうが生憎赤い色は見慣れている

片手にはビニール袋を下げているが中身が何かまではわからない

問題なのは彼が人間か吸血鬼かという事だ

護身用に切れ味の良い刃が銀で出来たナイフを持っているが最悪の事態が起きた場合逃げなければならない

銀髪の隊長はポケットの中のナイフの柄を握りしめ進んだ


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42