二次なりきり掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【一時期】『 トロイメライの隠し場所 』【閉鎖】
- 日時: 2015/11/06 14:57
- 名前: 佐鳥 (ID: zflF3NFd)
- 参照: ありがちだと知っていても、それでも俺はやりたいんじゃ。
お知らせ ⇒ >>406
新組織できました ⇒ >>407
真夜中の路地裏に、僕と君の二人きり。
あまりに大量で吸い取りきれなかった血液を思わず吐き出しては、ぐったりとして心臓を動かさなくなった君の顔をもう一度見つめた。だらんと垂れる頭を支える首には、二つの穴が目玉の様に開いていた。そこからどろどろ、紅い液が。それを見ても何も思わなくなってしまったのは、僕が本当に怪物になってしまったという証だろう。それを怖がることすらなくなった。
顔に飛び散った人間の血をべろりと舐めとる。
本当にくだらない。生者にも死者にも成りきれず、その狭間に存在しては世間に隠れることもなく、殺/戮を繰り返す。それしかできず生と死の瀬戸際に在り続ける闇の眷属。異端の一族。
そんな僕らを人々は、悪魔とか、“吸血鬼”だとか呼んでいた。
そう呼ばれるたびに、僕はいつも御伽噺を思い出す。
或る奇跡の十字架の話
————吸血鬼の弱点ともよばれる其れの中で、唯一、彼らに味方する十字架
————ここではない海の向こうの錬金術師が生み出した、魔法の十字架
それを手に入れる吸血鬼は、雨水であれ聖水であれどその体に受け入れ、杭を打ち付ける前に跳ね除ける屈強な心臓を手に入れ、月だけではなく朝日をも制することができるだろう。
もしも手に入れたなら、僕は昼を生きる存在になれるのだろうか。
もしも手に入れたなら、あの子に会いに行けるかな。
もしも手に入れたなら、僕等は——僕は幸せになれるのだろうか。
奇跡の十字架、その名を人呼んでトロイメライ
( ……残念だけど、それが欲しいのは君だけじゃない )
( 探せ、この国の隅々まで! 君が自由を手にしたいなら! )
- - - -
『 キャラ募集中でございます 』
- - - -
>>1 『 ご挨拶 』
>>2 『 世界観 』
>>3 『 募集枠 』
>>407 『 募集枠2 』
>>4 『 参加者様 』
>>5 『 登録証 』 ←(容姿の欄に追記しました)
>>6 『 規則 』(※必読。更新することがあります)
>>7 『 スポット 』
- - -
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42
- ※じわじわとイベントを((ry ( No.339 )
- 日時: 2015/09/21 06:37
- 名前: 佐鳥 (ID: LuHX0g2z)
>>334
【赤月隊長のオフィス/上脇助次郎】
相手を傷つけてやろうとか、相手の心を掻き乱してやろうとか、そういった浅ましさというものはどんなに猫なで声で話してみても、どんなに笑顔を作ってみても、人間が人工的に作ってみたものにはその心根が乗っかってしまう。本当に傷つけてやろうと思っている時は構わないが、それをコントロールすることは助次郎にだって難しいわけだし。
目線だけで見下ろした先の異国人の少女の日本人さながらの表情や体運びもそれは自分と同じなのか、不必要と感じるほどの彼女の笑顔にはこちらの非を責めるような攻撃性を感じさせる。
それでも、なんだかふと気が抜けてしまう。これ以上二人でフラストレーションを溜め続けることが面白いとは思えない。なんて合理的に考えてしまう。一旦そう考えてしまえば助次郎は黙った。
(っていうか、なんでこんな攻防戦繰り広げてるんだっけ僕達。意味わかんない。ああなんかもう、別にいいや。適当に案内させてそれについてこ。——そうだ、そもそも用があるのは隊長さん)
鍵を閉めたヴェレーノが一度だけこちらを見た。一体、何だったのだろう。けれどもそれを行った彼女はたいして特別な行動は起こさなかった。そのせいか別に気にならなかったので助次郎も何も言わなかった。
しばらく助次郎は、彼女の後を黙って歩いていた。此処は助次郎には広くて、生きたいところに行くべき道がわからない。だから自然とそうなるのだった。
- 入らねえ^q^ ( No.340 )
- 日時: 2015/09/21 07:19
- 名前: 佐鳥 (ID: LuHX0g2z)
- 参照: http://※似非関西弁
>>336
【橘花小路/小田島八千代】
鬼が来ているかを気にして、ちらりちらりと時折顔を出す。子供のかくれんぼを思い出すような今日の月。晴れた夜空に浮かぶ輪郭のはっきりした満月だって好きだけど、今日の月も風情があって美しい。不思議床の夜空は八千代の心に何かを訴える。
月を眺めながら八千代はゆったりとした足取りで、何処かを目指して歩いた。今夜の宿を探さなければ。
嗚呼、それにしても美しい人間だった。人形のように綺麗なばかりではなく、相手を優しく慰撫する様な穏やかでどことなく影を持った笑みも、雨のように流した涙も、穏やかな性格とは裏腹の燃え上がる火の様な激しい赤も、全て綺麗な人だった。
それだけでも人間として好きになる理由は十分なのに、どうして自分はあの人を喰らおうなんて急に思ついたのか。
本当は理由は知っている。あの人が自分にそうさせる何かを持って、今夜自分の前に現れたから。昨日までとは違う良い香りを纏ったその人は美味しそうなんて言葉では足りないほどだった。
また会って話すことが出来るなら、最初に迷わず礼を言おう。だってさっきのは、きっと伝わっていないはずだから。
八千代はふと足を止めてさっきの方角を振り返った。そして僅かに驚く。誰かがそこに居て、それがこちらに向かってくるから。周りには自分以外にはだれもいない。それなら目に映る亜麻色の髪をしたあの人は、八千代以外の誰に用があると言うのだろう。
八千代は体を其方に向けてその人が目の前で止るのを待った。
- Re: 【じわじわと】『 トロイメライの隠し場所 』【イベントの】 ( No.341 )
- 日時: 2015/09/21 14:07
- 名前: 肉球 ◆V3sV8pUxpk (ID: rS2QK8cL)
- 参照: http://思い浮かばない…~( ~´・ω・`)~
>>338
【赤月射撃訓練室→図書館/カリーナ・ベレッタ】
とある一室にダダダダダ!と連続した射撃音が響く
的に向かい無言でアサルトライフルを射つ彼女の名はカリーナ・ベレッタ
『母狼』の異名を持つ隊員である
銃声が止むと的は見事に蜂の巣となっていた
ふと壁にかけてある時計を見ると訓練は終わりの時間になっている
「訓練は終わりか…やる事が無いな。」
しばらく次の目的地について考えていると近くに小さな図書館がある事を思い出した
「……やる事も無いし図書館に行くか」
アサルトライフルのマガジンを代え銃を置いた後サブウェポンのS&WM500に弾丸を篭めいつものように腰から下げたホルスターにしまう
図書館の場所はどこだったかなとか考えながら黒い上着を羽織り部屋を出た
- Re: 【じわじわと】『 トロイメライの隠し場所 』【イベントの】 ( No.342 )
- 日時: 2015/09/21 11:03
- 名前: フレア (ID: nLPrrFyW)
>>339【赤月本部/ヴェレーノ=ファルファッラ】
途中、すれ違う同僚の言葉に嫌味を返す。しかしそれはどれも軽いもので、先ほど上脇に言っていたようなトゲトゲしさは感じられなかった。あくまでも自然な笑みで、皮肉げだけど
楽しそうなソレは同僚たちにしか見せないものだ。
後ろをチラリと確認して付いてきているのを見れば、口は開かずにそのまま歩みを進める。
が、思い出したように立ち止まれば上脇の方を振り返って口を開いた。
「先、訓練室でいいですかね」
語尾にクエスチョンマークが付いていないのは間違いではないだろう。質問ではなく、確定事項をとりあえず言っているような物言い。多分上脇に「いやだ」と言われれば、「ならお一人でドーゾ」と言ってその場を離れるだろう。
放棄だ、ヴェノが案内すると言い出したはずなのに。
目の前の、この国で生まれ育ったのであろう男が本当は少し羨ましかったりする。性別も、物言いも、性格も。自分のハンデがなければきっとこういう風になっていたのだろう、少し話しただけでそれがヴェノにはわかった。
決して友達なんかにはなれないが、いい付き合いができる人____この短時間でそう導き出した理由は、似ている性格ゆえだろう。
(まぁ、そんなこと言うつもりないけどね。一生墓場まで持って行こ)
【了解いたしました。
なんだか絡みにくい文で申し訳ありません...】
【深夜の公園/雨乃宮】
「んっ...はっ....」
白い首筋に噛み付けば、吸血鬼特有の鋭利な牙を突き立てて血を吸っていく。人通りの少ない公園から聞こえる音は、吸う音と苦しくも快楽に溺れそうな声のみ。だんだんと力の抜けていく「餌」を首筋から離れて見つめる、その瞳はとても冷たかった。
(ッち、不味い。)
舌打ちを一つ、ついに呼吸をしなくなった女を無造作にベンチに放り投げれば、服の袖で適当に口元を拭いて立ち上がる。コキコキと首を回し、今食事にした女なんて気にも留めないで歩き出す男を、無情と言わずになんと言う。暗闇の中、妖しく光る青い瞳と微かに香る血の匂い。それが夜の公園という場所を一層不気味にさせる。
あァ、今夜の血も不味かッた。そう思いながらそんな場所を歩く男は吸血鬼であり、アルプ・トラウムのメンバー。冷静であり冷徹、その漂わせる色気で餌を引き寄せ躊躇なく喰らう、魔性のヴァンパイア雨乃宮____
「あ、姫さん?...はァ?!いやいやいや、今からケーキ買ッてこいとか俺を殺す気かよ。...いや、死んだけど吸血鬼となって蘇ッたッての!それはアンタが一番...ッて切りやがッたしよォ!!いや買ッてくるけど!だからッて切らなくてもよくねェ?!」
前言撤回、自分の主人にはとことん弱い犬であり僕だ。先ほどと打って変わって、苛立ちが少々と呆れがほとんどの叫びを公園内に響かせれば、肩で息をして携帯をしまう。
この男、自分の主人には滅法弱くて甘い。死ねと言われれば死ねるだろうし、生きろと言われれば生き続けるだろう。初めてこの変わりようを見たメンバーは、一時期奇妙なものを見るかのように雨乃宮を見ていたらしい。
ふぅ、と息を吐けばこの時間帯でもケーキが売っている店を探す。現在の時刻は午前2時、普通どこの店もやっていない。コンビニなら開いているだろうが、さてどうしたものか。
「姫さんに血吸わせてもらお」
頭をガシガシ掻けば、そう呟いて空を見上げる。ペンキをばら撒いたかのような真っ暗の中に、ポツリポツリと散らばる黄色が綺麗だ。人間の時は、そう思うこともなかったけれど。
【絡もうとも思いましたが...ALL文の方を投下したいと思います。おヒマな方がいらっしゃれば、お相手お願いいたします。】
- Re: 【じわじわと】『 トロイメライの隠し場所 』【イベントの】 ( No.343 )
- 日時: 2015/09/21 18:38
- 名前: 鯨 (ID: oXddV8rJ)
>>284
【どこかへ向かう道の途中/落花 裏葉】
失望、という言葉に裏葉の肩が小さく跳ねた。どろりとした冷たいものが胸の中に流れてきて、寒くもないのに裏葉はその背中を小さく震わせる。無理やり口角を釣り上げてぎこちない笑みを作る。
「失望、なんてしない…。しないよ」
失望だとか、がっかりしただとかそういう言葉が裏葉はとても苦手だ。他人からの冷たい評価は裏葉の心の柔らかい所に深く付き刺さって血を零す。そっと胸に添えた手には血なんてかけらもついていないけれど、どうしてかズキズキと痛むような気がした。それを振り払うように才蔵の話に耳を傾ける。
どうして人を褒めるのか。そんなもの理由は一つに決まっている。
「誰だって褒められると嬉しいものじゃないかなと思って。大人になるにつれて人に褒められる機会ってどんどん減るでしょう?だから、誰も褒めないなら私が褒めようって」
それに当たり前の事だが口に出す言葉も貶す言葉よりも褒める言葉の方が気分がいい。そうして意識して人を褒めようとしている裏葉からしてみれば、優しくて親しみやすい彼は褒めどころが多くてついつい随所で褒めてしまうのもしようがないことだ。
「でもおれは、好きな子が言って欲しいって言うなら言えるかも。……ってかさ、裏葉ちゃんは? もしかして言って欲しい相手っていたりするの?」
「おぉ、才蔵くん男前だねぇ」
月の話の返答は意外にも男らしい。好きな子が言ってほしいと言えばこの優しい人は甘い言葉を吐くことも厭わないのだという。何となく、彼はそういう言葉を口にするのを恥ずかしがりそうなイメージがあって裏葉は意外そうに目を見開いてしまう。そして続く質問にげほっと勢いよくむせる。
屈託ない笑顔には何の悪意もないけれど、裏葉にはその質問は鋭い凶器に思えた。二十歳を超えた女になんてドリーマーな事を聞くのだろう。もしこれで裏葉がYESなどと答えようものなら脳内お花畑女だと思われてしまう。
「う、うーん。昔はそういうお洒落な告白とかして欲しいと思ってたけど、今はもう年が年だしね…。夢見るころはすぎたかな、あはは。
あ、でも勿論言われて嫌な気はしないよ?」
言われたい相手と言われて裏葉は肩を落とす。そんな相手がいれば嬉しいものだけれど、あいにくと裏葉は愛を囁いて欲しい相手などいない。そんな相手がいれば通常の恋愛観念を持つ裏葉は相手に告白していると思う。
「そんな相手いないよー。でも周りもそろそろ結婚結婚うるさいしなぁ…嫌だなぁ…」
以前国のお偉方に輪廻の指導係を務める見返りとして大量のお見合いばなしを持って来られた時はだいぶ面倒な思いをさせられた。結婚なんてまだ先と思っていたのに自分ももう適齢期に入ったのだと思い知らされ、その日の夜は多少酒を煽ったりした。
大事な子なんだね、と反芻されて、自分の口にした言葉がかなり恥ずかしいことに気づいた裏葉の頬に血が登った。
「や、なんか恥ずかしいね。そんな深い意味じゃないから気にしないでね、ほんと」
暑くなる頬を冷まそうと顔の前でパタパタ手を振りながら裏葉は笑う。そして続いた才蔵の言葉に少しばかりの寂しさの色を覚えて、動かしていた手をとめると才蔵の瞳を覗き込んだ。
「…じゃあ才蔵くんも幼馴染になる?
私ね、百歳くらいまで長生きするつもりなの。百歳から見れば十歳も二十歳も幼く見えるでしょ、だから今から私と仲良くなっても十分幼馴染になれるよ!」
- Re: 【じわじわと】『 トロイメライの隠し場所 』【イベントの】 ( No.344 )
- 日時: 2015/09/21 18:44
- 名前: 霧時雨 (ID: F4bOQQzb)
>>342 雨乃宮に三宮裕次郎で絡んでも良いでしょうか?
- Re: 【じわじわと】『 トロイメライの隠し場所 』【イベントの】 ( No.345 )
- 日時: 2015/09/21 19:09
- 名前: フレア (ID: wJNgr93.)
>>344
【もちろんですっ。よろしくお願いいたします】
- 【じわじわと】『 トロイメライの隠し場所 』【イベントの】 ( No.346 )
- 日時: 2015/09/21 19:36
- 名前: Dietrich (ID: xOYpbzCU)
【橘花小路/香坂 誉丸】
——おや、これはどうしたものか——
後を付けているようには見えないようにと気にはかけていたが、流石にこちらの存在も分かってしまうだろう。しかし相手が止まったのはあまりにも予想外で思わずこちらも足を止めてしまった。
どうするべきだろう、普通に通り過ぎるのが一番良かった気もするのだが、残念ながら今自分の足は止まってしまい、相手も自分の顔を見ている。此処で通り過ぎるのは不自然と言うものか。
「……こんばんは、良い夜、とは言えないな」
吹き付ける風を感じ、香坂は微かな苦笑を浮かべて相手に声をかけた。相手は女性であり、今回は何の依頼も関係のない立場である。そんな状況の中で、彼女を責める気はない。
「気味悪がらせてしまったかな? すまないね、少し気になることがあったもので」
荷物を軽く揺すって抱きなおすと、言いずらそうな表情を浮かべながら、確信を持って言葉を紡いでいく。
「あぁ、間違っていたら申し訳ないし、私は不審者扱いされてしまうのが山だろうが、先程の現場は少しいただけなくてね。もう少し丁寧に掃除してもらいたいんだ、一般人が目にした場合に備えて。あなたは吸血鬼だね? 食事を我慢しろとは言わないんだけれど」
少しは用心してもらいたい。香坂は困ったように頭を掻き、そういった。
- Re: 【じわじわと】『 トロイメライの隠し場所 』【イベントの】 ( No.347 )
- 日時: 2015/09/21 19:55
- 名前: 霧時雨 (ID: frNsUPKP)
>>345
【→深夜の公園/三宮裕次郎】
「……おやおや。これは頂けませんな。」
血の匂いが微かに匂った瞬間、すぐさま家に引き返す。
匂いからして、距離はそう遠くない。
家に到着し、身なり装備を整えてバイクに乗る。この間数分。
いつものように紳士服を着て、片手には仕込みステッキ。
念のため赤月にも連絡を入れておいた。もし間違いならばそれでよし。
そうでないならば……
「……恨みはありませんが、ね。それもまた、奇縁。」
月夜の中、微かに笑いながら夜道を走らせた。
- Re: 【じわじわと】『 トロイメライの隠し場所 』【イベントの】 ( No.348 )
- 日時: 2015/09/21 21:52
- 名前: フレア (ID: nLPrrFyW)
>>347【深夜の公園/雨乃宮】
「うォ...なんかやばくね?」
微かに聞こえる音に歩みを止めれば、あーとかうーとか言って頭を掻き乱す。多分、おそらく、自分の耳と感覚が間違っていなければ。今から起きるのは「めんどくさい事態」だ。
逃げるかどうか迷っていたが、それはそれでめんどくさいと思いその場にとどまる。負けるつもりなど微塵もない、というか戦うつもりもない。うまく立ち振る舞って逃げてしまおう、姫さんのケーキも買わねェーとだし。そう思う雨乃宮は欠伸を押し殺して音のする方を見つめていた。
(赤月、だよなァ。多分これ。この前姫さんが「楽しそうな人間」ッて言ッてたけど...)
以前自分の主である霜乃が言っていたことを思い出してため息をつく。逃げるより捕まえて差し出すか?なんて思うほどには余裕があり、最悪な未来なんて全くもって想像していないようだった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク