二次なりきり掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

《中文》ハッピーエンドと言う名の結末を《募集中》
日時: 2015/08/13 17:25
名前: 朧月 (ID: wJNgr93.)

______なぜ、こんなことになってしまったのだろうか______

あたり一面は真っ赤に染まり、守りたかった存在はピクリとも動かない。
俺は一体何を間違えたのだろうか、どうしてこんな結末になってしまったのだろうか。だんだんと冷たくなっていく君の体を抱きしめながら、俺は自問自答を繰り返すのだ。

「俺はどれだけ繰り返せばいいんだよ...答えてくれよ、なぁ!」

君の答えが欲しくて俺は何度も叫ぶ。
何百回も繰り返すこの人生の終わりの結末は、一体どこにあるんだと。どうして君が死んでしまうのだと。

抱きしめる君の体はもう暖かくなくて、俺の声もだんだんと掠れてきて。
息ができなくなってくる、頭がうまく働かない。でも、まだ終わりではないのだ。君が生き残るというハッピーエンドに行き着くまで、俺は何度でも繰り返すのだ。

「デリート、クリエイション」

掠れた声で、最後の力を振り絞ってそう呟く。
辺りを包み込む青白い光を見ながら、遠のいていく意識の中で俺は願うのだ。

______どうか今度こそ、ハッピーエンドと言う名の結末を______




「ねぇねぇ聞いた?また出たらしいよ?」
「出たって...最近有名なアレ?」
「そうそう、悪者だけを消していくっていう...」
「『ジャッチメント』だっけ?」

最近巷で噂の、悪事を働いた人だけを消していくという『ジャッチメント』姿を見た人はいなくて、その存在自体が不確かで奇妙な存在。
だって、証拠がないのだ。目をつけられた相手はそのままの意味で『消えて』しまうのだから。


______創造された世界の中心で今日もまた、『ジャッチメント』はハッピーエンドを求めるのだ______


………………………………

心機一転、名前を変えました 朧月 と申します。
前の名前は、多分すぐにわかると思いますよ。間違えちゃうこと多いので((
挨拶もほどほどに、準備時間長いと思いますが気長な見守ってくれると嬉しいです。


>>1 世界観
>>2 簡単な用語説明
>>3 役割
>>4 参加用紙と簡単な注意事項




Page:1 2 3 4 5 6



Re: 《中文》ハッピーエンドと言う名の結末を《募集中》 ( No.40 )
日時: 2015/08/26 21:07
名前: 紅崎樹 (ID: qyjkJIJL)

>>30《朧月様 登録ありがとうございます。宜しくお願いします!》

《笠井紀一》

「ええっと……」
唸り声を上げながら暗証番号を打ち込む紀一。20桁の数字を打ち込む作業は、もう慣れたとはいえ、紀一にとって苦痛でしかなかった。ただでさえ暑さで頭がやられているというのに、更に頭を使ったら頭がオーバーヒートしてしまいそうだ。
「あと少し……」
それにしても暑い。紀一は額に伝う汗を拭った。
20桁の数字をすべて打ち終わると、扉が開いた。扉の向こうから涼しい風が吹いてくる。ならば部屋の中は天国だと思って入ってみると確かに涼しかったが、慣れてしまうと再び暑さが体にまとわりついてきた。
「やっほー、皆」
部屋には、四人のメンバーが揃っていた。団長の御子柴風姿、そして琴崎柑菜、五百蔵八城、木目心。どうやら、ティータイムと洒落込んでいるところだったらしい。
紀一にとってこのメンバーの中で最も興味深いのは、柑菜の存在である。誰しも自分が一番可愛いはずなのに、彼女にはその考え方が無い。他人を最優先に考える。紀一にはその考え方はできなかった。何故なら一番可愛いのは自分自身だからだ。特に紀一は、そういう考え方をする人間である。
(今も少し辛そうにしているなあ、柑菜ちゃん。こんなに暑けりゃ、無理もないか)
本人は隠し通しているつもりらしいが——現に他三人が気に留めている様子は無いが、完全に隠し通すことは難しい。具合が悪ければ、何かしらの形で表れてしまうものだ。
(本当、柑菜ちゃんは面白い)
紀一はそんな彼女を見てくすりと笑ってから、他のメンバーも見渡した。と、八城の近くに置いてある紙袋に目が留まる。あの袋はまさか……
「おいしそうな匂いがするね」
にんまりと笑う彼の第一声はそれだった。

Re: 《中文》ハッピーエンドと言う名の結末を《募集中》 ( No.41 )
日時: 2015/08/26 22:00
名前: 朧月 (ID: wJNgr93.)

《琴崎柑菜》

「...ったく、わかったわよ。お願いするわ」

普段なら断るところだが、そう言われては仕方がない。苦笑を浮かべならがそういった柑菜は心中でそう呟いた。まったく、この子は最近タチが悪くなってきている気がする。勘違いなら嬉しいのだけれど、多分当たっているのだろう。
ふと、聞こえてきた扉の音に視線を向ける。入ってきた人物は笠井紀一、ジャッチメントのメンバーだ。

「ハロー笠井。アンタも涼みに来たの?」

こちらにクスリと向けられた笑みに少し驚けば、気を取り直したように笑ってそう問う。その時に目で「だまっていろ」というのも忘れない。彼は多分調子が悪いことに気づいているだろう、気づいてしまう人間だ。だけど周りは気づいていないのでできれば言わないでもらいたい。

続いた紀一の言葉にあんたの分は無いわよ?といえば楽しそうに笑う。そしてそのまま固まった。耳がいいわけではない、だけど彼女と風姿の気配ぐらいはわかっているつもりだ。そして...

「今きますか」

ボソリとそう呟いた柑菜の頬には、一筋の汗が流れた。

《柊 和音》

一定のリズムで暗証番号を打ち込んでいた和音は、ふらついた体を支えるように片腕を壁に当てた。この暑さに元からの体の弱さ、そして昨日容量ギリギリまで使った異能が体に来ているのだ。
はぁ、っと息を吐けば開く扉を見ながら目を細める。涼しい風が今はなんだか恨めしい、その理由は極度に熱いところから寒いところへと来た時のような目眩が起こったからだろう。

少しだけ開いた扉の隙間から体をすべり込ませれば、扉を閉めて部屋にいた5人に笑いかけた。やはり昔の癖は抜けないらしい、また見破れない仮面を被ってしまう。

「おはよう、みんな。ばててない?」

クスリと、和音の周りに花が舞っていてもおかしくないほど柔らかい笑みを浮かべる。その言葉はきっと本心だろう、今だって柑菜の姿を視界に捉えれば少し起こったような顔をして近寄っていた。長年の付き合いだ、前世の記憶に靄がかかっていようとも直感で分かることだってある。

「柑菜、また無理したでしょ。少し気分悪そうよ?だからこの暑い中外に出るなって言ったのに、私に任せておけばいいものを。」
「うっさい...アンタはアタシみたいに体が強いわけじゃないんだから。
あと無理してない、いつもどーりよ。」

和音からバツが悪そうに視線をそらすその姿はまるで子供だ。いや、実際に成人していないから子供なのだが。それでもいつもより幼く見えるのは和音がそばにいるからかもしれない。


《いえいえっ!》
《えっとですね、本来ならばこのまま回してもいいのですが。このスレで初めてですので、少しやりやすいようにメンバーを分けたいと思うのですが...皆様はどうでしょうか?》

Re: 《中文》ハッピーエンドと言う名の結末を《募集中》 ( No.42 )
日時: 2015/08/28 12:19
名前: 二毛猫桜 (ID: B81vSX2G)

《御子柴風姿・五百蔵八城》

「熱感知ゴーグル軽量化かぁ……頼んどいてなんだけどよく出来たな」
「出来ないつもりだったのか」
「んなこたぁねえけどよ。てか褒めてんだから素直に受け止めろ」
「ありがたくいただく」
「そっちかい」
 素直に受け止めろと言われた八城が、珍しいほどすらすらとお礼を言いながら脇に置かれた差し入れを取り上げる。苦笑した風姿のセリフは無視した。
 そうこうしてる間に人が増えてくるのを見ずに感じる。元々八城と心がいた空間に、避暑に訪れた風姿と柑菜、それからなぜか集まった和音と紀一。中々に豪華な顔ぶれである。が、そう思える性格の八城ではない。
「……人が多い気がするのだが」
「まだ六人じゃん。人間嫌い過ぎんだろ」
「む……」
 苦笑されて口を閉じる。柑菜相手なら個人の自由を盾に逃げるのだが、いかんせん矢張り恩人を目の前に声を大にして人が嫌いだというのは憚れた。
(……根城が)
「言っとくけど此処お前の私室じゃねえからな」
「…………」
 沈黙は金なり。



>>41
特に反対意見はありませんが、具体的にはどうなるんでしょうか?》

Re: 《中文》ハッピーエンドと言う名の結末を《募集中》 ( No.43 )
日時: 2015/08/28 16:44
名前: 朧月 (ID: w8qbVVkg)

(そうですね...こうしたい!このひととからみたい!みたいなのがあれば、私が不自然だけどもその人と絡めるようにキャラを動かしたいと思います。特に希望がありませんでしたら、今絡んでいる人はそのまま(とはいえ、柑菜と心さんぐらいしか明確な目的?みたいなのがありませんが)で、他の人は自然な流れで別れてもらえれば...語力がない上に投げやりみたいな感じになってしまいすいませんっ!

Re: 《中文》ハッピーエンドと言う名の結末を《募集中》 ( No.44 )
日時: 2015/08/31 18:10
名前: 燕尾 (ID: mextbE/J)

《木目心》

(……面倒な奴が来たな)
 紀一の姿に、心は内心苦々しく思う。心は、彼が人を見る時の観察者じみた視線が苦手だった。嫌いでは無いが、隠し事の多い身としては、少々堪えるのだ。
 と、紀一に続いて和音が入ってきた。全員に微笑みかけて体調を問う彼女に、心は目礼で答える。
 さて、マッサージに移るとするか、と思ったその時、和音が柑菜を心配そうな口調で気遣った。それに対して、柑菜も軽く言い返す。
(……へぇ)
 柑菜が無理をするのはいつもの事で、言ってしまえば疲れているのもいつもの事だ。しかし、和音が柑菜の体調に言及したという事は、今回の外出でかなり消耗したのだろう。
 加えて、それに言い返す柑菜の物言いから、和音も疲れていることが伺える。会話にその色を伺えるのは、二人が気の置けない旧知だからか。
(二人共、上手く隠すからなぁ……自分の体調)
 直接触診すれば心にもわかるのだが、顔色から体調を察することが出来るのは、きっとお互いだけなのだろう。否、前世から仲がいいという風姿ならば、或いは。
(考えても無駄なことは、まあ、考え無いけど)
 取り敢えず、心に出来ることは、凝り固まっている疲れを少し和らげることだけだ。
 八城の作業光景は、この際だ、諦めよう。
「では、先輩。奥の簡易ベッドで本格鍼治療一本コースと、ここのソファで部分鍼治療の分割三回コース、どちらにされます?」

>>43
  初心者でよく分からないというのもありますが……他の皆様がよければ自分はそれでいいと思います。主体的に述べられず申し訳ありません】

Re: 《中文》ハッピーエンドと言う名の結末を《募集中》 ( No.45 )
日時: 2015/09/02 21:56
名前: 紅崎樹 (ID: qyjkJIJL)

自分の分は無いという柑奈の台詞に軽くショックを受けつつ(まあ、自分の分が無いことくらいわかっていっていたのだが)、続いて入ってきた柊和音に目を向けた。彼女は柔らかな笑みを浮かべたかと思えば、柑菜につかつかと歩み寄っていった。
何やら怒っているようだ。それを聞いて柑菜は和音から顔を逸らした。どうやら和音は柑菜の地雷を踏んでしまったらしい。
(柑奈ちゃんは自分の本心を読まれるのが嫌いだからなあ)
あの二人は古くからの知り合いらしいが、その辺の折り合いがどうもうまくいっていないようだ。
(和音さんもちょっとは気を使ってあげればいいのに)
なんて思いつつ、紀一は二人のやり取りを微笑みながら見守る。ああいうやり取りはあれで微笑ましいものがあり、紀一は嫌いではない。
「八城君、風姿さーん」
今度は何やら話をしている二人の元へ駆け寄る紀一。丁度八城が差し入れを食べようとしているところだった。
(ああ、やっぱりおいしそうだなあ……)
自分で話しかけに行っておきながら、弁当に目が落ちそうになるのを我慢する。
「さっき言ってた『熱感知ゴーグル』? って何?」

>>43
僕も賛成です。基本的には今までと変わらないようですし、やりやすい方が良いので。)

Re: 《中文》ハッピーエンドと言う名の結末を《募集中》 ( No.46 )
日時: 2015/09/02 22:25
名前: 二毛猫桜 (ID: EAhWcc2P)

《御子柴風姿・五百蔵八城》

 片手で食べられるよう考えられているらしい包みの中身に内心小さく感謝しつつ、図々しさに定評のある某団長が手を出さないよう警戒しつつ一つ咥える。空いた手で開発対象の作動調整を行っていたら、後ろから紀一の声が掛かった。無論八城に振り返る気はなく、口を開く気もない上に話を聞く気もない。コミュニーケションのコの字も無い部下に苦笑しつつ風姿が振り向いた。
「団員のコミュ障に頭を占められてあれよこれよと試行錯誤するとかオレのキャラじゃない」
「知らん」
「……コレはなぁー。今までの市販の暗視ゴーグルが重い上に見難いとかなん癖つけよる奴が何人か居たから、丁度いいしひまじ……ごくつぶ……経費無駄遣いやろ……あれ?」
「言いたい事があるのなら言ってくれて構わないが」
「超優秀な我が団の技術科学者殿に軽量化をお願い致した所存で御座るのだよ」
 暇人と言えず穀潰しと言い間違え、経費無駄遣い野郎と言いかけた言葉を悉く修正し、結局言い回しを思いつかなかった風姿が、言外に脅迫されて清々しい笑顔で心にも無い事をしらりと言い切る。そもそも不利な会話を打ち切って紀一に向いた台詞なのだが、結局帰結する所は同じなのだった。
「因みにこれから無理難題を追加する予定ダヨッ」
「気色悪い」

Re: 《中文》ハッピーエンドと言う名の結末を《募集中》 ( No.47 )
日時: 2015/09/02 22:29
名前: 朧月 (ID: wJNgr93.)

【琴崎 柑菜/柊和音】

「時間がかからない方」
心の問いかけに素早くそう答えた柑菜は、じっと和音を見つめて腹の中を探る。ここに来たのは暇だから、なんて理由ではないだろう。寂しいとか、甘えたいとか、そんな気持になれば和音は誰かのところにやってくる。とはいえ、心を許している人限定だ。それ以外には何時もの食えないような笑みを浮かべたりして飄々としている。
(ったく。ほんと馬鹿なんだから)
プイッと視線を逸らせば、風姿の姿を捉えて今回はアイツだな、と思った。多分今回は疲れ半分寂しさ半分だろう、そんな時は怒る役割である自分に用はない。
「んー?柑菜どうかしたの?」
「なんでもないわ。木目さん、マッサージありがとう」
サラッとそういえば、心の方を向いてにこりと笑う。首を傾げている和音に向こうに混ざって来いと指を指せば、ぱたぱたーっとそちらに行った。

「ねつかんちごーぐる?」
ひょいっと風姿に後ろから抱きつくようにした和音は、意味がわかっていないというようにはてなマークをたくさん浮かべていた。頭はいい、けれども機械関係はからっきしなのだ。柑菜以上にだから、多分よっぽどだろう。
さして今の体勢に羞恥心はないのか、そのままの状態で眉を顰めた。わからない、そう思いながらも視線は三人をとらえる。副団長としての贔屓目を無しとしても、ジャッチメントのメンバーはみんな可愛いしカッコいいと思う。きっとこんなことをしていなければ、かなりもてていただろうに。
「お腹空いてるんなら何か食べる?私でよければ作るけど。」
紀一の方を見てふわりと微笑む。余談だが、和音の料理レベルはプロ並みだ。アジトにいて暇なときは基本的に掃除したりご飯作ったりだから、次第に腕は上がった。


〈皆様っ、温かいお言葉ありがとうございます。
私も不慣れなゆえ、至らないところも多くありますがこれからも何卒よろしくお願いいたします。
ではどういたしましょうか、何かご意見はございますか?〉

Re: 《中文》ハッピーエンドと言う名の結末を《募集中》 ( No.48 )
日時: 2016/01/13 19:40
名前: 朧月 (ID: nLPrrFyW)

お久しぶりでございます(^^)
誰かいらっしゃいますでしょうか?

Re: 《中文》ハッピーエンドと言う名の結末を《募集中》 ( No.49 )
日時: 2016/01/28 19:30
名前: 二毛猫桜 (ID: 0tz104de)

はいっ! います!
長々といなくてすみませんでした!
コレ、僕続きをやっていいですか?


Page:1 2 3 4 5 6



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。