オリジナルなりきり掲示板
- Re: 【中文】幸福days 【募集中】 ( No.14 )
- 日時: 2016/09/19 12:07
- 名前: 月無 (ID: nLPrrFyW)
【入学用紙】
名前/読み方【初瀬 日向/はつせ ひゅうが】
性別【女】
性格【面白いことが好き。「変人」に区分されることが多く、欲には素直なためかなり自分勝手な所も。優しい面と非道な面の両方を兼ね備えており、昨日まで仲良くしていた相手に掌を返す事も過去に何度かあった。とはいえ根は真面目だしなんだかんだ言って優しく、無茶なことを要求はすれど叶えられる範囲のみ。それ以上のものは言わないし望みもしない。 どことなく他人と距離を取っており、友人はいれど親友はいない。】
容姿【サラサラとした黒髪で、長さは肩にかかる程度。前髪は眉よりも下、けれど目にかからない程度の長さ。少しつり眉ではあるが温和な印象を抱かせる目つきで、瞳の色は普通に黒色。制服はブレザータイプ。ワイシャツとブラウスの色は白で、スカートの色は灰色。スカートの裾には金色の線が入っていて、型は一般生徒と同じシングル型である。生徒会メンバーが着なければいけない白制服に身を包み、スカートの丈なども規定通り。ポケットの付近には校章がつけられ、胸元には三年生を表す赤色のネクタイ。靴下の色は当初は黒だったのだが、この制服を着る際白に変えた。長さは足首よりほんの少し上のあたりと短め。冬場には白のカーディガンを着用。 私服は黒のVネックTシャツに白のパンツ、足元は茶色のインヒール靴。シルバーアクセサリー(ネックレスとイヤリング)を頻繁にしており、伊達メガネをかけてる時もある。身長は170丁度、腰周りや手足は細くて胸もない。】
部活動【無所属】
委員会【生徒会】
役柄【生徒会長】
備考【学年とクラスは三年一組。学力は高く基本的にテストは五位以内に入っている。趣味は読書と紅茶、本は雑食なため何でも読む。基本的には生徒会室か部室におり、校内を無闇に徘徊したりする事はあまりない。 時たま思い出したようにふらりと現れ、気がつけば消えているし、家庭事情もあまり話さず「弟がいる」だけで済ませている。弟の名前は「初瀬 月下」、二年生で日向の一つ下。 姉弟仲は微妙で、日向は月下の事を大切にしており好いている。(月下もそうであるとは限らない)。因みに長女ではあるが上に1人兄がおり、なおかつ雅高校の教師。苗字が一緒のため騒がれてはいたが、日向が否定しているため血縁だとは思われていない。
また、生徒の本音が聞きたい為たまに男装して過ごしていたりする。その時は白の学ランを着用しており、生徒指導の許可もきちんと取っているため違反にはならない。偽名は「鈴音 玲斗」で、白制服を着ているため生徒会メンバーなのでは...と噂されていたものの、本人が「あ、これ?いやー、羨ましくなってよ。コスプレってやつ?」と軽く言ったためコスプレ扱いされている。月下の影響か演じる事が上手く、玲斗の時は少しおちゃらけた噂話が好きな男子生徒として生活。周りの警戒心も薄いため色々と情報が入ってきている。が、偽りのものも多いため無闇に周りに言ったりはせず、確実なものだけを副会長に伝えて改善したり何なりしているらしい。 男装のことを知っているのは月下と副会長、教職員のみ。色々とめんどくさくなるのを避けて、一年と二年の生徒会メンバーにも内緒にしている。 ちなみにモデルとして活動中、系統は男装やメンズもので女の子らしい服装をすることは無い。この時の芸名は「月日」。
一人称は「私」男装時は「俺」、二人称は「キミ」「呼び捨て」が主。口調は荒くはなくどちらかといえば優しいが、優しさの中に絶対的な何か(逆らってはいけないとか、そう言った威圧の様なもの)を感じるらしい。声質は高くもなく低くもなく、中性的な感じ。 イメージソングは「イドラのサーカス」】
ボイス「生徒会長の初瀬 日向だよ。軽い校則違反ぐらいなら多めには見てあげるけど...あまり、ハメを外し過ぎないようにね?ま、楽しい事は大歓迎だからさ。気楽に学校生活を楽しんで!」「あぁ、月下のご友人だったのか!あの子、ちょっと難しい子だけど仲良くしてくれると嬉しいな。 」「俺が何年何組か?...なーいしょっ、秘密が多い方が、ミステリアスでクールだろ?」
募集/乗っかり【】
〜簡単な質問〜
Q「客観的に見て、自分はどういう人だと思いますか?」
A「んー...欲に忠実な人、かな?欲しいものは手に入れる主義だし、面白いことがしたいと思ったら即実行するし。はた迷惑な人ともいうね。あ、直すつもりなんてないよ?」
Q「高校に入って驚いた事は?」
A「生徒会の制服がほんとに白かったこと!いやぁ、アレは本気で驚いたよ。パンフレットとかで知ってはいたんだけどね?アピールするための嘘かなぁって思ってたから...うん、実際目にした時は叫んじゃったもん。」
Q「高校を卒業して、やりたいことはありますか?」
A「うーん...今してるモデル業に専念したいかな。あ、でも服のデザインとか色々したりもしたいなぁ。...ふふっ、まだ保留って事で。」
Q「最後に、誰かに向けてメッセージを。」
A「誰でもいいのかい?...なら、私のことをいつもサポートしてけれる副会長かな。ほんと、いつも迷惑かけてごめんね?これからもフォローよろしく頼むよ。」
【入学用紙】
名前/読み方【初瀬 月下/はつせ げっか】
性別【男】
性格【口下手で毒舌、しかし姉以外には基本的優しい。自分を下に見ることが多く、自己価値は無いに等しいと思っている。不真面目そうに見えるけれど根は真面目、人に迷惑がかかる事はほとんどしていない。姉である日向に対してのみツンデレ、というよりはツンツンの中に微かにデレが入っており、この歳になっても素直に好意を伝えることは出来ていない。人との距離感は遠いものの、一度心を許せばかなり近くなる。けれど友達を作るのは嫌だし、人が嫌いなため自分から話しかけたりする事はあまりない。】
容姿【ボサボサの黒髪で、長さは腰の当たりまで。前髪は目を隠すように長めにしている。目つきは悪く、視線で人が殺せるのではないかと言われるほど。瞳の色は黒。
学ランを着ており、中には青のパーカーを着用。そのためワイシャツは着ておらず、校則違反なため度々注意を受けるもののやめる気配はない。胸元のポッケ付近には校章、靴下は黒色でくるぶしの辺り。ベルトはきちんとつけている。常時黒マスク使用、そのため顔半分が見えないこともしばしば。 私服はパーカーにジーパンかジャージがほとんど。アクセサリーは身につけるが、お洒落をする気は全くもってない。 身長は170を少し超すぐらいと高めだが、猫背なため少しばかり小さく見える。】
部活動【演劇部(部長)】
委員会【所属なし】
役柄【生徒】
備考【二年一組、元々勉強は苦手ではなかったため入学することが出来た。テストなどの順位は真ん中より少し上あたりだが、内申の方で下がっているため平均よりもやや低め。中学の頃演劇部だった日向に見惚れ、高校に入学する同時に演劇部へ。元々日向のセリフの読み合せに付き合っていたりしたからか、演劇力はあり二年生で部長となった。
生徒会長である初瀬 日向の弟であり隠れシスコン、姉大好きだが恥ずかしくていつも暴力暴言を振るってしまう。そして1人で自己嫌悪に陥っている。 思春期こじらせすぎちゃって、引っ込みがつかなくなってしまった典型的なバカ。日向に対しては強気なものの、最後の最後で逆らうことは出来ないためやはり弟。上の兄に対しては、大好きな姉と対等に並んでいる逆らえない人、という認識。一言で言ってしまえば「怖い」 。日向はああいう性格と容姿で中学時代は敵が多かったが、イジメようとしてた奴は月下が全てお灸を据えている。喧嘩はバリバリできるし強い。
髪を長くしてるのは切るのがめんどくさいのと、日向が髪を弄るのが好きなため。目つきの悪さと声の低さで女子と思われることは無いが、クラスではかなり孤立状態にある。けれど友達いらない主義だから平気、姉さえいれば構わない。
一人称は「僕」、キレたりすると「俺」。二人称は「お前」「アンタ」「呼び捨て」で、先輩には「〜さん」だが言いたい事ははっきり言う。名前で呼ばれるのを嫌うため、「初瀬」「部長」呼びがほとんど。イメージボイスは「中村 悠一」】
ボイス「初瀬 月下、演劇部部...。キャストからスタッフまで、何でもしてるけど?...まぁ、気が向いたら見においで。」「あぁ...あのクソのご友人でしたか。...そうですね。一応「弟」ですが、それが何か?僕らの関係なんて、アナタには関係ないじゃありませんか。」「...姉さんに手ーだすんなら、容赦しないよ?俺、ドSだからよろしく。」「『お前が好きだと、何度そう言えば信じてくれるんだ!この命を差し出そうと、惜しくはないぐらいに思っているというのに!』...あ?なに...僕だって演技ぐらいしますけど。あぁ、見るに耐えないぐらいひどかった?ひひっ、それはすいませんね。」
募集/乗っかり【】
〜簡単な質問〜
Q「客観的に見て、自分はどういう人だと思いますか?」
A「あー...変人、かな。自覚はあるよ?...ひひっ、女の子みたいだしね。まぁ、奇々怪々な目を向けられることも多いし?上があれなんだ、下もこうなるよ。」
Q「高校に入って驚いた事は?」
A「あのクソが生徒会長してる事。いや、ほんとありえないと思ったから。頭がいいってだけでもウザいのに...ほんともう、世の中理不尽過ぎ。」
Q「高校を卒業して、やりたいことはありますか?」
A「演劇に関係ある仕事がしたい。まぁ、役者でも舞台監督でも...今してる事が活かせたらいいかな。」
Q「最後に、誰かに向けてメッセージを。」
A「誰か、ねぇ...。あー...こんな部長で悪いけど、卒業までよろしくね。副部長サン。」
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク