オリジナルなりきり掲示板

Re: 【中文】幸福days 【募集中】 ( No.63 )
日時: 2016/09/21 21:07
名前: 月無 (ID: nLPrrFyW)

【入学用紙】


名前/読み方【初瀬 空駆/はつせ くうが】
性別【男】

性格【自由気まま、傍若無人。いい意味でも悪い意味でも人を振り回すタイプであり、常に周りに人がいるような感じ。人との距離を詰めるのが上手く、気付けば懐に入り込まれている。敵は作らず、見方は多く、どんな時でも楽しむのが信条。ならばストレスが溜まったり怒ったりしないのかと言われればそうではなく、そういった類の感情を発散するのがうまいだけ。人並にイラついたりするし、うまく発散できない時は月下並に目つきが悪くなる。生徒からの信頼は厚く、教師としては新米なものの頼られることは多い。 勘が良く向けられる好意にも気づきやすい、だからといってどうこうするつもりは皆無。伝えられれば答えるが、伝えないならば知らないふり。若干来るもの拒まず、去るもの追わずな所がある。】
容姿【黒髪のショートカットで毛先はハネ気味、右側の横髪は赤のピンでバッテンにして止めている。瞳の色は黒、つり目でもないがタレ目でもない平凡的な目つき。
ワインレッドのカッターシャツにジーパン、足元は黒に赤い紐のスニーカー。首にはシルバーのネックレスをしており、ピックに穴を開けて通している。バンドをしてた時は黒髪に赤のメッシュを入れており、全体的に赤と黒を基調にしたパンク系の服を着ていた。身長は175を少し超すぐらい、細身に見えるが体つきはしっかりとしており体力も十二分に有る。】

役柄【教師(国語、古典担当)】

備考【日向・月下の兄であり、古典担当の教師。三年三組の副担任と同時に男子バスケ部の副顧問でもある。年齢は23歳。元はバンドのリーダーをしていたがとある理由で解散、何となくで教師の道を歩むことになった。ちなみに学生時代のテストは常に一位をキープの秀才、天才型と呼ばれる部類であるためやっかみも多かったが持ち前の性格で友人は多い。日向たちの兄である事は言っておらず、2人も隠したがっているためにそれでいいかと思っている。ホントはベタベタしたい、妹と弟大好きな兄だが塩対応されるため若干傷ついているとかいないとか。
バンド名は「nightparade(ナイトパレード)」、空駆の名前は「sora」でファンの間では「俺様で色気があるギタリスト」として有名だった。バントは結構有名だったため、突然の解散宣言に一時期騒がれていたが今ではあまり話題に出てきたりはしない。CDを売り出したりもしていたため空海の声に聞き覚えのある生徒も多いが、バンドの事は隠しているため「似てるだけ」ということにしている。ちなみにバンド時の性格は俺様系で、本来の性格をもっと豪快で大胆にした感じ。人気は高く、「asu」との絡みが多かったため付き合っているのではないかと一部の間では囁かれていたが真相不明。
一人称は「俺」二人称は「お前」「〜ちゃん」「呼び捨て」のどれか。基本的には「空海先生」「そら先生」と呼ばれている。イメージソングは「天樂」イメージボイスは「羽多野 渉」】

ボイス「はいはーい!今年から赴任しました、初瀬 空駆です!担当科目は古典だけど、基本何でもできるから気軽に聞いてくれよな!」「へ、nightparade?...あー、昔人気だったバンドの事か。それがどーかしたの...似てる?リーダーのsoraに?いやー、ないない!他人のそら似ってやつでしょ。」「俺がバスケするのそんなに意外ー?結構何でもできちゃうからね、できないことの方が思いつかないー...なんつって。」

募集/乗っかり【空海に密かに恋心を抱く生徒、nightparadeのファンで、その中でもsoraが好きだった生徒(男女2名ずつ)/】

〜簡単な質問〜(ご自身のキャラでお答えください)

Q「客観的に見て、自分はどういう人だと思いますか?」
A「妹弟思いの超イケメン!...あははっ、嘘だって〜!自由気ままとか、大人らしくないとか、そんな感じじゃね?あ、妹と似てるとは言われる!」

Q「高校に入って驚いた事は?」
A「入って...俺からすれば赴任してって事か。んー、生徒会の制服がやっぱ一番かなー。俺の通ってた高校は男子校だったし、ヤンキーとか多かったからさぁ。あの白い制服ってやっぱ憧れるよね。んまぁ痛いけど。」

Q「高校を卒業して、やりたいことはありますか?」
A「俺は卒業してるからね!学生時代にやりたかった事とかで良いのかな?...それならバンド。今は教師してるけど、昔はバンドのギターしてたんだぜ?」

Q「最後に、誰かに向けてメッセージを。」
A「誰かぁ? そーだねぇ...もうさ、自分のこと許してやってよ。お前がいつまでもそんなんじゃ、俺も悲しいからさ。」


【入学用紙】


名前/読み方【篠崎 明日菜/しのざき あすな 】
性別【女】

性格【温和で気立てが良く心優しい、大和撫子という言葉が似合いそうな子。面倒ごとは自らが率先して行い、なるべく周りに負担がかからないようにしている。自己犠牲が激しいというか、あまり自分を大切に思っていない面があり軽い貧血でふらっとする事は多々あり。周りに心配をかけまいと自身の感情は押し殺してしまうため、本心を言わないことに慣れてしまった。決して怒らず泣きもしない、笑みを絶やさない「人形」のようだと言われたこともあり、本人は少しショックだったものの今ではそれで良いかと思い始めている。】
容姿【遺伝の影響もあり髪色は綺麗な栗色。長さはお尻の辺りまであるため、普段はハーフアップにして黒のバレッタで止めてある。瞳の色は黒に近い茶色、少し大きくアーモンド型。 制服はブレザーを使用、規定通りの着方をしておりスカートは少し長めにしている。冬はカーディガンを着用しており、袖は若干長めの萌袖であるが本人に作意的なものは無い。リボンの色は赤、靴下は年中黒のニーハイ。私服はワンピースやセーターが多く、暖色系のゆったりとしたものを好んでいる。濃かったり暗かったりする色は着ず、昔持っていたものはクローゼットの奥深くにしまわれている。身長は165よりもほんの少し高め。入院などのせいで運動が制限されており、筋肉はついておらずひょろっとした感じ。】

部活動【美術部(副部長)】
委員会【無所属】
役柄【生徒】

備考【三年三組所属、今現在は美術部の副部長をしているが昨年までは学校に来ていなかった。理由としては過度な不安やストレス、それに加え交通事故による入院。留年という形で三年生にいるものの、実際年齢は20歳を軽く超えているとかいないとか。(本来の年齢は21歳。18の時失声症になり、治ったものの交通事故で長期入院。再び学校に来るまでに三年間かかっている)。とある理由から声を出すことを恐れており、会話は基本手話か筆談。ごく稀に声を出すことはあるものの「はい」とか「ごめんね」とか短いものばかりである。
元々部活には所属していなかったが、とあるきっかけで美術部に所属。教職員の勧めと独特の世界観を描く絵で副部長になった。コンクールでも幾度となく賞をとっており、演劇部やバスケ部などのポスターやチラシを描いたりもしている。凄く細かい絵を良く描いており、A4一枚完成させるのに半年かかったことも。 因みに絵を描く代わりに音楽をやめており、歌う事は愚か聞くこともなくなった。そのため最近のヒット曲には疎い。
実は「nightparade」のボーカル、明日菜の名は「asu」でファンの間では「全てを虜にするボーカリスト」として有名だった。解散理由の一番の理由は明日菜であり、解散して四年たった今でもそのことを引きずっている。バンドメンバーとの一切の連絡を絶っていたものの、再び高校に通い始めた時にsoraと遭遇。しかし昔のように話すこともない。 教師は明日菜がasuであることを知っているものの、生徒達には内緒。バンド時は黒と青のパンク系の服を着ていたり、髪を短くしてメッシュを入れていたりしたから今のところ気づかれていない。
一人称は「私」二人称は「貴方」「〜くん/ちゃん」「〜さん」など、丁寧な言葉遣いが多いが初瀬たち(空駆を除く)にのみ少々砕けた言葉遣い。イメージソングは「アンハッピーリフレイン」イメージボイスは「沢城みゆき」】

ボイス「『おはよう、みんな。無理せずに頑張ってね。』」「『あ、分かりました。それは私の方でしておくので、気にしなくて大丈夫ですよ。...ふふっ、部活の方を優先してください。もうすぐ大会なのでしょう?頑張ってくださいね。』」「......ご、めん....ね。」

募集/乗っかり【明日菜の描く絵が好きな美術部員(後輩が嬉しいな、と!)、nightparadeのファンで、その中でもasuが好きだった生徒(男女2名)/】

〜簡単な質問〜(ご自身のキャラでお答えください)

Q「客観的に見て、自分はどういう人だと思いますか?」
A「『喋らない人、いつも笑ってる人...ですかね。昔一度「人形みたいだね」って言われたこともありますが、最近は本当にそうだなって思ってます。まぁ、私はそれで構わないんですけどね。』」

Q「高校に入って驚いた事は?」
A「『そうですね...個人的な理由ですが、知り合いがいたことです。出来ればもう会いたくなかったので、廊下でばったり顔を合わせた時は思わず悲鳴を上げちゃいました。えへへ、あれはホントに驚きましたよ。』」

Q「高校を卒業して、やりたいことはありますか?」
A「『やりたい事...進学ですかね、やっぱり。迷惑をかけた両親に、恩を返したいですし。心理系の方に進んで、私が失声症で悩まされたように、同じような理由悩んでる人を一人でも多く助けてあげたいです。...ただの私のエゴですけどね。』」

Q「最後に、誰かに向けてメッセージを。」
A「『...ごめんなさい、私のせいで貴方達の夢をあきらめさせる形になってしまって。どれだけ謝っても許してはもらえないと思うけど、どうか伝える事は許してください。...本当ならもう一度、一緒に音を奏でたかった。』」






【イメージボイスなどはまた変えるかも知れませんがっ。 nightparadeの事とかは、話を進めていく上で書くか、ばばっと一つにまとめるか検討中です。 】



【返信に関しましては、〜様の後にさせていただこうと思います。なるべく順番は決めておいた方が良いので、勝手ですがそうさせていただきますね。】