オリジナルなりきり掲示板

Re: 異世界物語【準備中】 ( No.2 )
日時: 2017/04/08 19:11
名前: ランゴスタ (ID: MgJEupO.)

魔術師の用語解説



【異世界イーリス】
人間と魔物が行き交うファンタジー世界。そこから数々の物語を生み、様々なファンタジーライフを送る事が出来る。そこで魔王に挑むも良し、クエストに挑むも良し、君の生き方には選択肢が多くあり、そこから物語が始まるのさ。まぁ、運がよければ私とも邂逅する可能性もあるな。


【三大国】
異世界イーリスには三つの大きな国がある。一つの王国やら帝国やらがあり、統治する者が必ず存在し、その者自体が統治する国の命と言っても過言ではない。国には戦争も起きるが、小さな国がそこらと戦争を起こせば呆気なく、敗走するのがオチばかりで、三大国同士が争う事はまず無いな。なったらなったで世界大戦と同レベルと言っても良い。これからその三大国を解説しよう。


【王国アクチュアリ】
三大国の中で和で自然で、一番治安が良い国。西洋都市と言えば想像は着くかな?。外商売やらでリンゴや肉と言った物を単品で売る。「よってらっしゃい見てらっしゃい」の感覚で売り付ける商人が多い上に、人口が多い訳では無いので食物が豊富で市民には丁度いい場所だ。王国の勢力も馬鹿にならない上に力もそれなりにつけられている。小国と同盟を受けやすいし、良国と言えばそれだけだな。私はそこで愚かながらも傭兵と職業名義されている。階級まで付けられた始末だ。私には優しくない国だな。

【帝国ギムナント】
三大国の中で一番人口、面積が多く、一番の軍事勢力に特化されている国だ。昔のロンドンと言う場所と酷似しているな。作物が豊富な場所で、時代の発展国として有名ではあるが、軍事幅が広く、国金は軍事費に当てる事が多い戦争馬鹿な国だ。そのせいで民からの反感が多いし、その統治者も民には見る目もない哀れな国だ。いずれ経済崩壊し、国の波乱に呑み込まれるのも時間の問題だな。


【王国ドゥロス】
三大国で一番小さな国だ。小国と言えば違うが、人口はそんなに多くは無いらしい。こちらも西洋都市の様な者だ。幸せな国として経済には安定していて、セレブ国として名高いが、裏には一般市民を奴隷とし、血塗られた尻を鞭で叩き働かせるのだ。とんだブラック国だな。

【ギルド】
一つの国に必ず存在しなければならないのはギルドと言う集会所だ。此処では人々からの依頼クエストを受ける事で儲ける所だ。だがそのギルドの依頼を受けるには、その国の紋章を見せなければならない。まぁギルドに入るにもその紋章がいるんだがな。紋章を貰うには正式な手続きが必要になる。その手続きが終われば、紋章を貰い、正式な国のギルドメンバーになる。紋章は形あるペンダントかブレスレットをランダムに渡される事がある。後、他国の国のギルドに加入する事は禁止されている。戦争もする最中で、スパイ紛いの事をすればその国の土に埋葬されるのはどの国も一緒だ。


【魔物】
まぁスライムとかゴブリン等、ファンタジーとしては典型的な魔物が出るといっても過言ではないさ。魔物でも凶暴さには違いが出てくるがな。ペガサスとかユニコーン等も魔物の部類に入る。


【職業】
職業には様々だ。剣士、上級剣士、槍使い、魔法使い、盗賊etc..。
皆々が知っている職業と言えばそれまでだな。重要な部分ではあるが、そんなに説明する事はないだろう。その職を持ってどう生きるかは君次第だ。