オリジナルなりきり掲示板

Re: 【日常・恋愛】妖蓮町の日常茶飯事【なり開始/中文/募集中】 ( No.55 )
日時: 2017/10/29 12:13
名前: きなこもち (ID: Da9K.gCv)

ーー・・・ふぁあ・・・11時?まだ朝・・・寝る・・・ーー

【名前】玻璃 (はり)

【見た目年齢】17歳
【種族/性別】雷獣/ 男

【性格】無口で、基本的には無表情。朝は起きているように見えても、ぐっすり快眠中。それでいて負けず嫌い。負けそうになるとちゃぶ台をひっくり返したりするが、ズルはしない。何かしらで負けると、それを必死に練習して勝てるように努力する。負けたときに抱いている感情は、怒りではなく悔しさである。
努力家で苦手なことはない。むしろ、苦手なものをつくらないように努力を重ねている。普段はわりと温厚な性格。怒ることはそうない。(相手が勝負事においてズルをしたりしない限り。)
いつも態度こそつっけんどんで冷たいが、内心では気を配っている。あまり知られてはいないが、自分に対して厳しい。
時々何かの拍子でスイッチが入ると、日頃の怒りをぶちまけ、そこらじゅうに静電気を放出しまくる。怒ると口調も態度も一変して荒々しくなる。そのあと我に返ると、反省しつつも深く落ち込むこときなり、自分の部屋にしばらく引きこもる。
どこか抜けていて、話しているときでもひとりだけ話題があってなかったりする。天然というか鈍い。

【容姿】人間時 前髪は眉毛が少し隠れるくらいの左寄せで、後髪はうなじが見えなくなる長さ。金髪をしている。(気を抜くと生え際からどんどん灰色になっていく)瞳は深い赤色から鮮血のごとく赤色のグラデーション。顔つきは思春期を終えた男子というイメージで、まあまあ整った方だと思われる。
身長は175センチメートル。体つきはしっかりしていて、丈夫だと自負している。
服を選ぶのが面倒なのか、適当な服ばかりを着るために、時々目も当てられないような奇抜なファッションになっているときがある。例))迷彩柄のズボンに縞模様のTシャツなど。
気温の変化に弱いので、部屋のなかでも上着を着ていたりする。ちなみにその際着ているのは、大抵蛍光色のものである。
    本来の姿時 ちらっと先述したが、気を抜くとどんどん雷獣の容姿に戻っていく。最高まで気を張ったときにこそ、人間の姿がとれる。
雷獣のとき、艶のある灰色の体毛をもち、アライグマとオオカミを合わせたような姿をしている。尻尾は2つに裂けている。瞳は変わらず赤色。爪が鋭く、刺さると痛そう。
服を着ていることは少ない。理由は、めんどくさいからだそう。

【住み処】暁荘の2-6(引っ越してきた)

【備考】酒はいける方だが、一定量を越えると悪酔いし、暴走する。
静かなのは、なにかを考えてるのではなく、ほぼ寝てるかなにも考えてないから。
女とか男とかの境目を理解してないため、平気で女風呂に入ろうとする。ただ、本人にとっては全く悪気はない。
獣だからかなんなのか、回復力がとてつもない。放電体質なので、静電気が日常的に走っている。触れるときは注意しなければいけない。
恋愛に興味はないが、想い人ができたなら、すばらしいヤンデレになってくれるであろうヤンデレ予備軍。(悪意がないためたちが悪い)
過去に六助という人間に、犬だと勘違いされ、飼われていたことがある。玻璃という名前は、そのときもらったもの。しかし、六助の恋人に嫉妬され、口汚く罵られ、挙げ句に殺されそうになったため、こちらの世界へ逃げ戻ってきた。そのためか、どこか重要な感情が欠如しているよう。
とにかく、名前を覚えることができない。そんな玻璃が名前を覚えるのは、心を許した相手のみ。
普段は静電気程度しか起こさないが、本気を出せば雷を落とすことが可能。(とんでもなく体力を消費する)
雷獣ということもあってか、朝が弱い。天気がいい日や昼頃は心なしか元気がなくなる。雨の日や風が強い日、夜頃は活発に動くようになる。(いつもと比べて少しだけ)
食べる回数は少なくても、量は尋常ではないくらいに多い。
一人称は通常時に僕(そもそも単語くらいしか言わないので、ほぼ使わないと思われる)で、暴走時には俺。二人称は通常時に君、名前(呼び捨て)で、暴走時にはあんた、お前。

【セクシャル】よくわかりませんが、臨機応変にいきます。

【募集】玻璃に構ってくれる人 一人(紫蘭さんにお願いする運びとなりました!)
    暴走した玻璃を止めてくれる人 一人(六助と言えば停止します)(銀さんにお願いする運びとなりました!)
    
【乗っかり】あとから追加させていただきます。

サンプルボイス

「・・・・・・玻璃、雷獣。」
「俺が黙ってればよ!うるせーんだよお前!(暴走中)」
「・・・僕のこと、気持ち悪いって言わない人。」


注意事項は読まれましたか?守れそうですか?【読みました。守れるように頑張ります。】


_
【雷とか落とせない方がいいですか?
雷獣を調べてみたところ、オオカミに似ていたというものもあったので、参考にさせていただきましたが、ダメなところあったら教えてください。全力で直します。
このスレの素敵な世界観に惚れまして、つたないですが参加させていただきました。予約とかしてないですが、大丈夫ですかね?】