オリジナルなりきり掲示板
- Re: 【日常】おいでませっ、我が家へ! 【募集開始】 ( No.16 )
- 日時: 2018/01/05 13:23
- 名前: おとぎ ◆s8HCofAM0U (ID: DahnpfAz)
【名前 (よみ)】燐
【性別/種族】女 / 狛犬
【年齢】(自称&見た目年齢)18
【性格】端的に言えば真面目で堅苦しい性格である。長い年月、娯楽どころか世間様に一切目もくれずに鍛錬を積んできたため、大分世間知らずなところがある。言わば修行バカ。日常生活においてもあまり気が利かず、冗談が通じにくいところも。また、単純で騙されやすい。しかし根は心優しく正義感が強いので困っている人は見過ごせない。必要以上に人が良く、時たま他人に言い包められては都合良く使われている姿は正に犬である。昔も今も、仕える相手に盲目になる傾向があるようで、己の命すら嬉々として投げ出そうとする様は半ば狂気的にさえ思える。
少々頭の構造が古風なところがあり、機械音痴のうえ横文字が苦手。無論恋愛やおしゃれ等の方向にも疎く、色恋沙汰に全く免疫がない。とは言えども(狛犬の年齢で言う)年頃の乙女らしく"女子っぽいこと、もの"にはこっそり興味がある。だが自分から殻を破っていく勇気はない。気丈そうに見えて意外とデリケートで、少なくとも実年齢と体重と胸のサイズと恋人の有無については触れてはいけない。銀竹荘は変わり者こそ多いがあたたかくて住み好いところだと思っている。
【容姿】癖のないさらりとした白髪のボブヘア。顎下あたりの長さになるように毛先を自然に切り揃えている。前髪は目の上でぱっつん。気の強そうなつり目のふちを白いふさふさの睫毛が飾り、瞳は星のように爛々と輝く黄色。ちょこんとした白い丸眉がどこか可愛らしい。小さな唇は血色の良い朱、笑うと鋭い犬歯が覗く。凛とした顔立ちで表情によってはきつく見える。頭の上には白くて丸っこい犬の耳。また、腰からは膝下まで伸びた毛並みの良い大きな尻尾が生えている。身長164cm、日々の鍛錬の成果か身体は筋肉も程々にすらりと細身である。ただし胸の発育だけはあまり宜しくなかった様子。
神社に仕える身に合わせて巫女の様な格好をしている。清楚な真っ白の小袖に、動きやすい様にミニスカート状になった朱袴。袴の紐は後ろで、浴衣の帯のように大きなリボンに結んである。踝丈の白の足袋に朱下駄。腰には双刀である二本の刀を携え、片方の刀に古びた金鈴が二つ括り付けられている。首には朱いリボンをまるで首輪の様に結んでいる。
【備考】一人称「私」/二人称「貴方」または名前に敬称をつけて/三人称「貴方達」202号室の住人
本来は二体が対となって神に仕えるはずの狛犬だが、訳あって片割れの狛犬を捨ててとある神社を飛び出してきた経歴をもつ逸れ者である。現在は宛もなく浮浪している際に拾ってもらった命の恩人、もとい主に頼み込んで、主に仕えるのと引き換えに銀竹荘に住まわせてもらっている。
神社にいた頃から神をお守りする為の戦闘技術を磨くことばかりに時間を削っていた。二本の刀を操る双刀使いで、独自の剣術を編み出しており、闘う時はまるで舞うように軽やかに力強くその二刀を振るうのだとか。男性には力で劣る分を素早さと技量でカバーしている。逆に術式はあまり得意ではない。獣の勘と言うべきか、戦闘センスはそこそこ優れているようだ。
(花嫁修行の結果として)料理や洗濯などの家事は一通りこなせる。また、痩せの大喰らいの上、自ら酒を飲もうとはしないが実はザルのように酒豪である。しかもタチの悪い酔い方をするので注意。ちなみに、誰にお手とお座りを命令されようとも従わずにはいられないのが犬の悲しき性である。
【サンプルボイス】
「齢十八、狛犬"燐"ーー……この身も心も、命さえも、主のためならば喜んで差し出しましょう」
「わんっ!……って、ちょっと!神の召使いである狛犬にお手をさせるだなんて、馬鹿にするのも程々にしてください!」
【地雷】キャラクターに大きな損傷(骨折、切断等)の発生するような激しい戦闘
【募集】
・るうむめいと (同性/燐のお友達になってくださる方)
・犬猿の仲 (異性/燐をわんころ扱いしてくださる方)
・主 (どなたでも/部屋の掃除から用心棒まで、扱き使ってあげて下さい)
【乗っかり】 (キャラ崩壊が起こらない限り基本なんでもお受けしたいので、ぜひお声がけください◎)
(/狛犬ちゃん、できました!ちまちまと書いておりましたらなんとも分かりづらい文章になってしまって;; 不備等ありましたらなんなりとお申し付けくださいませ、!)
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク