オリジナルなりきり掲示板

Re: 【SF・ファンタジー】蒸気の国は世界の終点【募集中】 ( No.47 )
日時: 2018/03/11 11:48
名前: 銀色の気まぐれ者 ◆MMJVxNkRYU (ID: wpFLrdXO)

>>41 お答えありがとうございます。成程、そういう感じなんですね。修復に時間がかかる、
 ですか・・・・。生憎ソルム君はあまりお金を持っていないんですよねぇ。スラムで地道に拾い
 集めるしかないでしょうか・・・・。】

>>43 レベッカ・ニコルソンさんの、友達、にのっかってもよろしいでしょうか?身長は
 高いですが19なので多分近いです。多分。参加許可がだされた時には、お考えいただけると
 幸いです。】

【ソルム・トゥード/城下町・スミス双子の店】

窓は壊れ、ガラスが飛び散っているのでガラスを適当な場所へ纏め、怪我をしない様端っこの方へ
置いておく。工具等は元がどんな形かは分からないが、ほとんどが使えるとは言えなかった。
木の板とトンカチ・釘が必要なのだが、生憎持ち合わせていないし、家にもそんな工具があったかは
不明だ。とりあえず今できることをしよう、と近くの倒れた戸棚をおこすと、その中には菓子が
はいっていた。といっても、ほとんどが持ち去られている様で、残っている分は戸棚に潰されている。
興味を失ったのか、店の近くにいた人だかりはいつの間にか消えていた。

「窓も割れてるから、ガラスを張り替えるか板で塞ぐかしなきゃな。あと、観葉植物の方は植木鉢を
 買って・・・・いや、そういえばうちに植木鉢があったな。すこしほこりっぽいが使えるだろう。ああ
 そうだ、自己紹介がまだだった。俺はソルム・トゥード。これを言うと、よくない目で見られるんだ
 が貧民街出身だ。近くのパン屋で働いてる。」

また、”汚らしい”とか”気持ち悪い”とか言われるんだろうか、と予想するが、それを言うなら
貧民街の近くに店は建てないか、と考える。やむを得ない状況なら別だが。

(貧民街、って汚いとか、空賊が結構いる、とか、廃墟がある、とか、悪い奴がいっぱいいる、
 とかってイメージ、らしい。城下町のお喋りマダムに聞いた事だが。正直、空賊に襲われは
 するけど貧民街のやつらは基本的に仲がいい。勉強する場がないから読み書きはできないけど、
 気遣いもよくできて、勉強好きで優しい子達が多い。すくなくとも、俺の周りでは。)

よく懐いてくれてる子達を思い出して、いままで貶してきた奴等にそんなに悪いところじゃない、
と言いたくなるが、今ここで言ってもどうにもならないのでその言葉を飲み込んだ。

【>>スレ主様 もうひとつ質問があるのですが、城下町の人から見ると貧民街ってどんな所
 なんでしょうか?ここでは、差別をうけている、という感じに書いてみたのですが・・・・。
 差別する人もいれば、差別しない人もいる、って感じなんですかね?】