オリジナルなりきり掲示板

Re: 三界録(戦闘メイン・募集そろそろ締め切ります) ( No.75 )
日時: 2020/04/12 23:39
名前: 心 (ID: cl9811yw)

【おお・・・!良いですね!カッコイイですね!備考までにですが、汚れのほとんどない水はほぼ完全な絶縁体になりうるのだそうです。この場合は服を通しているので大丈夫だと思いますよ!
そうですね、神や地獄、哲学や数学、門など、たくさんの専門家が集まっているので大学院が近いかもしれません。
参考までに各国のイメージやモデルなどまとめてみました。】

ウーヌス国
魔法についての研究はトップクラス。だが過去には非人道的な研究も行われていた様で、今の宰相の世代の魔法使いはその研究の犠牲になっていた。魔法を生活に組み込むことで文明を発展させた。
モデルは魔法科高校の劣等生の数字付き(ナンバース)。

ドゥオ国
近接戦闘を極めた国。魔法よりも己の拳の方が速いと言う理念を掲げ、ティガ王を筆頭に鍛錬に励んでいる。その為か結束力がとても強く、反乱が全く起きない。
モデルはSAOアリシゼーション編から登場するイスカーン。

トレース国
研究者や学者などが集まる国。ウーヌスは魔法などの軍事的な要素についての研究をしていたが、トレースはこの世界についての解明を試みている。様々な分野の研究が行われており、ヒトの世界の中では一番魔法に頼らない文明が発達している。
モデルは古代ギリシャやローマ、大学院など。

クァットゥオル国
医療魔法が発達した国。その研究により部位の欠損までを回復するに至った。かつて死者の蘇生魔法を研究した王は世界の均衡を崩すと判断され、唯一神ユーヌムによって罰せられたという逸話があることから法で死者の蘇生魔法について研究することは禁じられている。ヒトの世界で一番ヒトが死なない。
モデルはNARUTOの医療忍者など。

クィーンクゥェ国
優れた鍛治師が集まる国。一つ一つの生産効率だけを見れば他の国よりも劣るが、時間をかけて作られた武器はどこにも劣らない。さらに、ビャクヤ王は鍛治の神に祝福を受けており、自らが武器を打つこともあるが、それはとても稀である。ヒトの世界において最も神に愛されている国であるとも言われている。
モデルはダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかのへファイストス・ファミリアなど。

【余談ですが主はとてもよくラノベを読みます。ラブコメより戦闘ものが好き。】