オリジナルなりきり掲示板

Re: 【日常・参加制】百鬼夜行は眠らない【募集中】 ( No.46 )
日時: 2020/08/31 00:39
名前: 憑 ◆R1q13vozjY (ID: gznRsWt8)

>>42

【ラスト/みたま荘1F 居間】

「わ、玲君! ちょーど良かったぁー。ねね、この時計直してほしいんだけど、玲君直せたりする?」

声のした方向に顔を向ければ、そこには幽霊の彼が居た。なんて良いタイミングで来てくれたのだろう! あまりのグッドタイミングに思わず笑みが零れてしまう程だ。パンッと音を立てつつ両手を合わせれば、丁度良かったと助かったような声を上げる。が、手を合わせるのもつかの間、パッとすぐに手を離せば、机の上に置いていた時計を手にした。手を離してから時計を取るまで、その間僅か三秒。そして『時計を直してくれないか』という旨のお願いをしてみる。

「この時計のしくみ、あんま分かんなくって……めんどーになってきちゃったんだよね」

だからやって欲しいんだけど。そう言いたげな、そんな言葉を付け加える。やり始めたは良いけど、なんか意味不だし面倒だから押し付けたい。雑に要約すればそんな無茶なことを言ってるようなものだが、当の本人にそれを悪びれる様子は見られない。

「……ね、やってくれる?」

お願いの内容を言い切れば、そう問いかけてみる。時計を両手で持ちつつ、口元を隠すかのように顔の前に持ってきては、チラりと反応を窺うように彼の顔を見やり。その際にあざとく首を傾げるのも忘れない。


>>日馬 様
(/ みたま荘のように大通りのすぐそばでなければ、喫茶店も公園もあるのではないでしょうか。そういったスポットは設定上有るとも無いとも確定していないので、あやふやにしか言えませんが……(そういった場所は参加者様各位でご自由に作って頂いて構いませんしね!)。ただ、喫茶店に関しては、建物の外観は洋風より和風の方がいいかもしれないですね……! 建物の雰囲気的には甘味処や茶屋などの方が似合っているかもしれません。大通りから徒歩三分とか五分の距離感を想定されているのであれば、出張的な感じで移動式の店とか屋台を出している方(その店の近くに組み立て式の長椅子を用意しているとか、テラス席を作っているとか)が風景的には馴染むかもしれません。)