オリジナルなりきり掲示板

Re: ASTERISK-アスタリスク- 【準備中】 ( No.2 )
日時: 2020/05/10 23:06
名前: 虹嶺 (ID: EqqRo75U)

【F国】
このスレの主な舞台。
F国とは、フロレゾン国の略称(Floraison(フロレゾン)はフランス語で開花、という意味)。他国との言葉の違いから、言いやすさを重視して基本的にはF国と呼ばれる。国のトップは大統領だが、軍部のトップとして総帥がいる。
内陸国で、国土は大陸の中ではトップ3に入る小ささ(おおよそ250平方キロメートル)。人口は約8万人程度。町並みは美しく、街の中心に川が通っている。技術は同盟国からの技術移入なども手助けし、医療部分や電子機器含め現代と同じくらいの進歩を誇る。軍部の方式上、同盟国が多いのにF国全体を巻き込むような戦争は少ないため、国全体の雰囲気は明るく栄えている。だが、貧富の層の差はかなりあるようだ。ちなみに主食はパン。

日本でいう小~大とあって義務教育は10年(6-16歳、6-12歳が小で12-16歳が中)、高校はどちらかというと専門学校みたいなもので2年(16-18歳)、大学は大学院みたいな感じで4年(18-22歳)。全て通うと16年間となる。
F国自体の国土が小さいので、内容によって大学まで通う場合は隣国まで出たりする人もいる。なお幼稚園はない(将来のある子供を大量に保護したら、戦争が起こったときに責任を取りきれないため)。またF国内の貧富層の差がそれなりあるため、16歳から就職する子供も少なくない。

ちなみに大陸は三つ、島は四つ。国はA~Zの26か国、Α~Ωの24か国の合計50か国存在して“いた“。F国は第二の大陸・エクスにある。
傀儡政権等、国としての実権がなくなると表記が小文字になる。合併された場合はA(元の国)-h(合併された国)という表記になる。
また、F国の仮想敵国はエクス大陸のM(marchitarse(マルチタルセ)国である。


【軍隊について】
軍部は総帥をトップに据え、総帥補佐、幹部、次点に小隊長…という序列になっている。
幹部は前衛・後衛・医療・整備・外交・情報・暗殺等の大まかな分類のトップをそれぞれ据えており、基本的には総帥から来た指令を幹部たち受け取り、小隊へと命令が下る。
小隊は約30個あり、人数は小隊によってまばら。多くても50人ほどで、第一小隊に関しては““12人まで““というのが総帥から命令として下っている。

内陸国というのもあり海軍は存在せず、陸軍というものも存在しない。第一小隊~第二十六小隊は、小隊ごとで動けるように役割ごとにまばらに所属されている(マフィアっぽい、とも言われる)。何かあれば第一小隊~第二十五小隊の戦闘員たちをかりだし、“陸軍“と名称して他国の助けに入る。だが戦争の助っ人をするために、第二十七小隊以降は他国でいう空軍となっているとか。しかしF国から戦争を仕掛けることはなく、同盟国が多く強襲をかけてくる国も少ないため、あまり活動はないらしい。
軍部の要塞は四棟建てでロの字型に設置されている。設備としては、第一棟に小隊毎の作戦指令室(巨大なテーブルとホワイトボードを除けばリビングみたいな部屋なので、大体ここに皆居座ってる)や、武器庫、医務室、訓練場、射撃場など、兵士たち用の設備は第一棟に整っている。第一棟の裏に飛行場もある。第二棟は総帥の自室、総帥の仕事部屋、幹部たちの自室、機密資料の倉庫など。一般兵には必要のないもの、敵が欲しそうなものを固めることで、警備をしやすくしているらしい。第三棟は兵舎で、小隊所属の者は全員ここで暮らしている。部屋は一人一部屋。しかし研修期間は相部屋で、同期(同い年)の者と一緒。もしかしたら第一小隊の中でも相部屋だったの者がいるかもしれない。第四棟は兵士学校で、それ用の設備のみが集まっている。

F国は18歳から入隊するのが基本だが、化学兵器の製造や軍医など戦闘以外の知識が必要とされる者は別で、現代でいう大卒から募集をかけている。また、入隊前に兵士希望の若者のための学校もある(通称・兵士学校、基礎を学べる。必ず通う必要はない)。そして入隊後、五ヶ月間の研修の後、約30ある小隊から合ったところに所属することになる。


【『ホロスコープ』について】
F国の総帥が(主にノリと勢いで)命名した、第一小隊の名称。
12人で編成され、一人ずつに黄道十二星座の名前がコードネームとして与えられている。他小隊と比べて人数が少ないことから連携に優れ、細かな任務(潜入や暗殺)を任せられることが多い。また人数が少ないため、各分野に秀でた人材が集められやすいのか、他小隊からよくも悪くも評価を受けやすい。
ちなみに小隊内で本名を呼ぶのはタブーと噂されているが、実際はそんなことないらしい。


【総帥】
名前はカールハインツ・アーレント。59歳。
F国の軍部のトップに君臨する者。40歳の時に若くして総帥になり、以降国籍・来歴など関係なく色んな人をF国の軍部に引き入れている。
トップに立つ人間にしては自由奔放。とにかく面白いことが好きで、その一番の例が映画観賞。故に少し夢見がちなロマンチスト、小隊式ってなんかエモいよねby総帥。ちなみに第一小隊の通称である『ホロスコープ』は総帥が名付け親、曰く「こういうのいいよね!」らしい(以降第一小隊は12人までという謎の規則までつけられている)。見た目や彼の性格から騙されるものも多いが、決して弱くはない。彼が総帥について以降、他国から来た暗殺者がその任務を完遂したことはないとかいう噂まで存在する。
(総帥との『関係』は許可無しに作って大丈夫です!ご記入は備考にお願い致します。)