オリジナルなりきり掲示板

補足 ( No.4 )
日時: 2021/03/28 01:08
名前: 憑 ◆R1q13vozjY (ID: HZjgBtCK)

注・このスレは多いちいち形式、ドッペル有の参加制となります。

→参加者それぞれが開始文を出し、その開始文に他の参加者が絡んでいくような形式となります。

具体例を出すと、
A(開始文)←B(①)、C(②)…が絡んでいく。
B(Aとは別に開始文を出す)←A(③)、C…が絡んでいく。
C(AやBとは別に開始文を出す)←A、B…が絡んでいく。
みたいな感じになります(要はそれぞれで絡みたい開始文に絡んでいく感じですかね)。
またこのとき、AとBとのやりとり(①のこと)にCのような第三者が割って入ることはできません。つまりいちいち、マンツーマン形式です。

ざっくり言うと、①〜③それぞれで時間軸や時空等が全く異なった也をする感じになります。
(なのでこのスレに参加している全員の返信を待つ必要はなく、あくまで絡んでいる也の返信だけを待つ形式になります。)

また、それぞれの也は全てパラレル時空、if系統だと思ってください。
(たとえば①で恋人同士になったとして、それは①の也の中だけでの話なので、②でまた恋仲になっても浮気とか不倫には当たらないよっていう感じです(たとえが最悪)。)


━━━━


Ⅰ.このスレにおける募集と乗っかりについて

→初回の開始文からその関係性で絡めるよ、っていうだけのものです。後は、全ての也においてその設定が適用されるようになります。
(上記で全てパラレル時空だと思え!と言いましたが、募集と乗っかりで呈示された関係性はどの也においても共通の設定となります。さっきの例を引用すると、AとBが募集と乗っかりで既に恋人同士であった場合、②でAとCが恋仲になった際Aは浮気や不倫をしているということになるよ、っていう感じです。)


━━━━


Ⅱ.初回の絡みにおける、それぞれのキャラクターの関係性(募集/乗っかりの設定が一切無い状態の場合)

オカ研×オカ研→互いに知り合い。仲の程度は関係者同士に任せます。
オカ研×仮面人→互いに知らない人、もしくは仮面人が一方的にオカ研を知っている(オカ研が初めて雨の隠処に来た時、人間が来たと仮面人の間では話題になったことでしょうから、知っていても無理はないと思います)。
仮面人×仮面人→互いに知り合い。仲の程度は関係者同士に任せます。


━━━━


Ⅲ.以下、共通の設定(開始文を出す際、誰かに絡む際、キャラメイクの際の参考にしてください)

・オカ研が雨の隠処に来るのはこれが初めてではない。
(既に窓と雨の隠処は繋がっている状態だし、オカ研以外に人間は存在しない)

・窓と雨の隠処が繋がってしまったのは、行きの儀式に失敗をしたから。本来ならば山のトンネルでするべきことを、オカ研の部室で行ってしまったからである。

・時期は九月~十月頃。

・普通の世界と雨の隠処を行き来する際、どこにワープするかは定まっていない。
(たとえば雨の隠処から普通の世界へと行くとき、萩生高校の校舎内であることもあればコンビニ付近であったりすることもある、ということ)

・雨の隠処から普通の世界へと行く場合は必ず狐の窓を作る方法でないと不可である。
(普通の世界から雨の隠処へと行く場合は例の窓を通じて行けば良い)


━━━━


Ⅳ.絡みの際の注意事項

・本体同士での雑談は、関係のない他の参加者の邪魔にならない程度に。
・(キャラクター名(扱ってるキャラクターが一人であれば省略可)/現在地(雨の隠処とか、そんな感じで構いません)/誰宛のレスなのか(アンカーでもキャラ名指しでも))は必ず記載すること。