オリジナルなりきり掲示板
- スポット一覧 ( No.5 )
- 日時: 2021/03/28 01:02
- 名前: 憑 ◆R1q13vozjY (ID: HZjgBtCK)
《スポット一覧》
(追加したいものが有れば申請してください。世界観に沿っていれば追加します。というか空っぽに等しいので、みんなのpfとか見て追加できそうなものは追加するかもしれないです)
━━━━━━━━
《普通の世界》 萩生高校がある方の世界。
◦萩生市 ──萩生高校がある市。海沿いである。
┗・萩生高校 ──坂の上にある高校。校舎から海景色を眺めることもできる。
┗・萩生中学校 ──萩生高校の近くにある中学校。
┗・とあるコンビニエンスストア ──萩生高校がある坂の下にあるコンビニ。店員不在かつレジも停止している。
┗・とあるバスターミナル ──コンビニを通り過ぎてずっと歩いていると着く。徒歩13分程度。今はがらんどうとしていて、寂しい雰囲気がある。
┗・萩生図書館 ──萩生高校から、バスターミナルよりさらに遠い。徒歩20分程度。白レンガの建物である。
《雨の隠処》 仮面人がいる方の世界にある、とある町。規模はそれなりである。
◦此岸川 ──町の北の方から東南へと流れている川。
◦彼岸川 ──町の南の方から西南へと流れている川。流れが急で、場所によっては近づくと巻き込まれる恐れがある。
┗ この二つの川は町の中心部あたりで合流し、東と西を分断するような形になっている。川で完全に区切られていないのは北と東、北と西のみである(しかし北と西は一部川で区切られている)。
┗ 橋の数は北と西の間に二つ、南と東の間に一つ。南と西の間は危険なため橋はかかっていない。
◦町の北 ──主に神社や寺院などが集まっている。此岸川を境に神社の区域、寺院の区域と分かれているようだ。
┗・蛇平神社 ──町の北にある一番大きな神社。鳥居は他のものよりも一際大きく、目立っている。建てられてから何年も経っているのか所々老朽化が進んでいる。
┗・嵐山寺 ──町の北にある一番大きな寺院。道教系の寺院である。壁は赤々としていていつまでも新造の建物のようであり、非常によく目立つ。
◦町の東 ──主に民家が集まっている。
◦町の南 ──彼岸川の影響により、開発が進んでいるところとそうでないところの差が激しい
┗ 東側:民家が集まっている。
┗ 西側:ぽつぽつと建物はあるが、大体が小屋のようなみすぼらしい見た目である。
┗・九泉の森 ──西側に広がる森。危険だから入ってはいけないといわれているほどに森の中は暗い。
◦町の西 ──主に店が集まっている。店は移動式の屋台(=露店)であることが多い。いわゆる老舗と呼ばれるようなものは据え置きで店を構えていることが多い。常に賑わっているような場所。
┗ 幾つかの通りによって構成されている。各通りごとに売り出されているジャンル(食、服、雑貨、娯楽(金魚掬い等祭りであるようなもの)等)が変化しており、それぞれで異なった特色を持っている。
__ 記事更新の際には親記事(>>0)にて連絡致します __
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク