オリジナルなりきり掲示板

Re: 魔術学院【戦闘・日常系】【準備中】 ( No.2 )
日時: 2021/08/26 11:11
名前: 雪見餅 ◆Jhc7o2e8z6 (ID: 0LEStScZ)

《世界観・用語集》part.2

<王立魔術学院>
王国内で最優秀、最大とされる魔術学院。
制服は白ワイシャツに黒色の短パン(膝より少しだけ上)上着としてフード付きローブ。色は白、黒、茶から選べる。
1階
  エントランス:入口であったり、生徒達の待ち合わせ場所だったりする。
  講師室:講師達が普段いる場所。普通の学校での職員室の様なもの。
  食堂:生徒達が食事を頼んで食べる場所。弁当を作って持ち込んで来ても良い。
  空き教室etc
2階
  研究室:錬金術、調合、魔導具作成などを行う場所。将来研究都市に行こうとする者は大体ここに通っている。
  講堂:魔術の勉強を行う場所。一番端にあるので移動が面倒臭い。
  図書室:生徒が読むに相応しい書物が沢山ある。厳選は講師がやってくれている。
  普通科第6学年、研究科第6学年の教室が位置する。
3階
  普通科第4、第5学年、研究科第3、第4、第5学年の教室が位置する。
4階
  普通科第1、第2、第3学年、研究科第1、第2学年の教室が位置する。
屋外
  植物園:調合で使う薬草や、鑑賞用の為に育てられた花がある。講師の許可を得る事が出来れば植物を育てる事も可能だが、危険な植物は間違い無く却下される。
  魔術練習場:魔術の練習を行う場所。結界が学院内で唯一張ってある。
  武術練習場:武術の練習を行う場所。剣や槍、弓や盾など魔術以外の技術を磨く。決闘の場所として用いられる事も多い。
  グラウンド:いわば校庭。ベンチ以外何もない。

<寮>
東西南北に位置する。
寮場所は入学時に好きな場所を選ぶ事が出来る。
風呂やトイレがちゃんとあるので安心して良い。
東寮、西寮、南寮、北寮と選べる。

<魔術>
魔力というエネルギーを用いて行う術式の事。
発動には魔力を注ぎ込み呪文を詠唱するだけ。その時の魔法陣の術式を見てどの魔術か分かる人もいる。

<属性>

 球体や、炎の矢、炎の槍、炎の壁などが主な使い道。一般的には攻撃魔術か暖炉の薪を燃やすのに用いる。

 球体や、雨、水の槍、波を起こしたり、水の壁、洗濯の時の水が主な使い道。回復魔術も出来るが高度な技である。

 球体や、風の槍、病魔を追い払うのが主な使い道。状態異常回復としても有効。

 大地の壁や、岩を落としたり、落とし穴を作ったりするのが主な使い道。攻撃も支援も足止めも出来る万能。

 球体や、光の矢、光の槍、光の壁が主な使い道。回復も出来るし、バフを掛ける事も可能。

 球体や、闇の矢、闇の槍、目眩ましが主な使い道。デバフ系が出来る攻撃系。

 回復魔術や支援魔術、祈りを捧げてバフを掛ける事が出来る。アンデット系統に回復魔術が効く。

 雷を起こす魔術。光から派生した属性の1つであり、電磁波なども扱える。

 氷を起こす魔術。水から派生した属性の1つ。動きを封じたりするデバフも出来る。
その他
   属性に入らない魔術の事をいう。結界魔術や反転術式、付与魔術などがここに属する。