オリジナルなりきり掲示板
- Re: 【日常、戦闘】学園七不思議 弐ノ夜〔準備中〕 ( No.1 )
- 日時: 2021/12/25 12:19
- 名前: 鈴乃リン ◆U9PZuyjpOk (ID: 0j2IFgnm)
《世界観》
舞台となるのはとある小中高一貫の学園。
その学園では昔から七不思議という不思議な存在に悩まされている。
その七不思議を解明する為、“心霊研究部”が調査をしていく。
《用語集》
あやかし学園
古くからある小中高一貫の私立の学園で、七不思議がある。主に学園の運営は学園長、理事長、生徒会長が行っている。
制服は小中高同じ、男女共に寒色が基調のブレザー。シャツは白、セーター、ベスト、ズボン、スカートは紺色。原則として、ネクタイ、リボンはつける。
心霊研究部
小学生、中学生、高校生が選べる部活の1つ。
現在は学園の七不思議の解明に力を入れている。
七不思議
あやかし学園の心霊現象、又はその心霊現象を起こす怪異達のこと。夜に起こることが多い。
怪異
七不思議を巻き起こすいわゆる幽霊。大体はあやかし学園の元関係者。
主食は人間。魂を食べる怪異と肉体を食べる怪異、両方食べる怪異の三種類がいる。
もしかすると昼間は人間に化けて学校生活を送っているかもしれない。
《弐ノ夜での追加事項》
七不思議の入れ換わり
普通の怪異が七不思議に選ばれる為には七不思議の怪異に決闘を申し込み、勝たなければいけない。もしも七不思議の怪異が普通の怪異に負けてしまった場合、七不思議から追い出されこの世界をさ迷う怪異となる。
怪異集会
月に一度くらいの頻度で行う、七不思議全員が午前0時に講堂に集まり話し合う集会。定期的に行われるが、非常事態の時は緊急で行われることもある。
人間の魂と肉体
魂…印象に残る記憶が多いほど美味しい
肉体…若いほど美味しい
『七不思議の解明』の条件
『解明』は暴力的戦闘を使わず、人間に害をなす怪異に人間を認めて貰うこと。そうさせるには説得するしかない。
怪異が人間を認め、『解明』が出来た場合、怪異は人間に自身の『絆』を分け与える。
絆
『解明』が成立した時に怪異が人間に分け与えるもの。形には見えず、キラキラと輝いている。怪異はこれをどこかに身に付けておく(その部分がキラキラしているように見える)。
これを人間が持っているとその絆の怪異がその人間を認めた証拠となり、他の怪異との説得がスムーズになったり、いざというときには呼び出すことができる。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク