オリジナルなりきり掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

聖オリキャラ学園 高等部
日時: 2016/12/13 22:11
名前: 趣き雅 言霊誘う 夢の如く (ID: EVwkkRDF)

ここは、聖オリキャラ学園高等部
オリキャラしか入れない、入ってはいけない場所である…

入学の仕方
《入学許可書》
・名前(なんだってOK)、ふりがな
・学年
・性別
・登校、下校時間
・性格
・趣味
・身長
・コメント
※ここは24時間やっています

学年 ※卒業はありません
・高等部1年
・高等部2年
・高等部3年

書き方
・最初にどこにいるかを書いてください。例え、高等部1年教室
・転校、退場などの時は、場所を書かないでください。

注意事項
・アニメ、マンガ、最近の流行りなどの会話もちろんOKです。
・さいあくの場合退学(退場)もあります。
・転校(自主退場)の場合一言かけてからお願いします。
・全学年 1部屋ずつ家庭科室や理科室などがあります。

では、楽しい学園生活を過ごしましょう。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



Re: 聖オリキャラ学園 高等部 ( No.87 )
日時: 2017/04/04 12:32
名前: 銀色の気まぐれ者 (ID: fQORg6cj)

【甘露煮さん<<よろしくお願いします】

零夜「じゃあ、早速行きましょうか」

移動中・・・

零夜「ここです」

お団子屋のおばあちゃん「おや、いらっしゃい、今日は2人かい?」

零夜「えっと、3箱ください」

お団子屋のおばあちゃん「300円だよ、おまけ、しとくからね」

零夜「ありがとうございます」

できたてのお団子にみたらしのたれをかけ、1箱4本いれ、
零夜に手渡す

零夜「山月さんって、双子の妹さんと、弟さんいましたよね?おまけもらって、
   4本なので、2本ずつあげてください」

と、言い、2箱渡す

Re: 聖オリキャラ学園 高等部 ( No.88 )
日時: 2017/04/05 12:46
名前: 木の葉っぱ (ID: aMCX1RlF)

【甘露煮さん、よろしくお願いします。】

「ここですか!」

「あっ。ありがとうございます! きっと喜ぶだろうな~!!」

Re: 聖オリキャラ学園 高等部 ( No.89 )
日時: 2017/04/05 14:35
名前: 銀色の気まぐれ者 (ID: OZDnPV/M)

零夜「もうすぐ昼休み終わっちゃいますね、
   さっさと食べて教室もどりましょう」

Re: 聖オリキャラ学園 高等部 ( No.90 )
日時: 2017/04/05 22:44
名前: 甘露煮 (ID: gfxukZ12)

「んぐ……あれ? もうそろ授業の時間か」
やる気無くノロノロと立ち上がり、大きな欠伸をひとつする
「次の授業何だっけな……まあ、教室に行けば分かるだろうし、構いやしねえか」
然程気にせずゆっくりと階段を降り、2年生の教室へと向かう

Re: 聖オリキャラ学園 高等部 ( No.91 )
日時: 2017/04/06 20:10
名前: 木の葉っぱ (ID: aMCX1RlF)

「はい。そうですね。」

【短すぎてごめんなさい】

Re: 聖オリキャラ学園 高等部 ( No.92 )
日時: 2017/04/17 20:21
名前: 銀色の気まぐれ者 (ID: OZDnPV/M)

【いいですよ、書く事ないから・・・】

「あああああああああ!!!!やばーい!すっかり忘れてた!!!!
 ちょっと用事があるんでこれで失礼します!すいません!」

走って職員室に向かう

Re: 聖オリキャラ学園 高等部 ( No.93 )
日時: 2017/04/20 21:44
名前: 木の葉っぱ (ID: aMCX1RlF)

【はいww】

「えっ?あっ。はい!」

(時間ないのに、案内までしてもらって。悪かったな~。まっ、とりあえずチャイムなりそうだし部屋に帰るか。)

(帰った。)

先生「もうチャイムなるぞー。席につけー。」

「やべっ。危ない、危ない。」

キーンコーンカーンコーン。

学級委員「起立、気をつけ、れい。」

みんな「お願いします。」

Re: 聖オリキャラ学園 高等部 ( No.94 )
日時: 2017/04/30 11:50
名前: 銀色の気まぐれ者 (ID: pFXOI/OC)

ガラッ

「失礼します、パソコンの修理に来ました」

先生「あれ、授業は?」

「途中から入るって言ってあります」

先生「そうか、じゃあ、そこのパソコンと、
   コピー機も頼む」

「はい」

(パソコンの作業に取り掛かる)

「修理箱は.........どこ?」

先生「コピー機の上だ」

「あったあった」

(コピー機の上から、修理箱をとり、
道具をいくつかとる)

「えーっと、ネジがたりないのかな?
 たしか、修理箱の中に.........
 あった!と思ったらサイズ違うなあ」

「僕の机の引き出しにあったはずだけど、
 今行ったら、授業の邪魔になるしなぁ
 おくにないかな、あったし、ここ、かな?」

(ネジをプラスドライバーではめこむ)

「よし、これで多分つかえるかな」

(すぐに、コピー機の近くまで移動する)

「うーん、なにか詰まってるのかな?
 ちょっと見てみよう」

(よく見ると、ティッシュのようなにかが
つまっている)

「これでとれるかな........
 とれた!」

(ドーナツの形のふわふわなストラップが
でてきた)

「よし、これでうまく作動するはず」

「これ、誰のだろ?」

「そういえば、だいぶまえ、廊下で山月さん
 見かけた時、このストラップ見たような
 見てないような」

「教室行って聞いてみよう」

「失礼しました!」

ガラッ バタン

移動中..........

ガラッ

「失礼します、遅れてすいません」

【無理矢理ですいませんm(_ _)m
 絡みたかった、ただそれだけなんです】

Re: 聖オリキャラ学園 高等部 ( No.95 )
日時: 2017/04/30 20:05
名前: 木の葉っぱ (ID: aMCX1RlF)

【全然OKです!!】

(ぐ~。ぐ~。←寝てる。)

「やべっ、ねてた。」

「ノート進んでる。ヤバい~。」

(ノートをうつす。)

Re: 聖オリキャラ学園 高等部 ( No.96 )
日時: 2017/05/01 21:35
名前: 銀色の気まぐれ者 (ID: jF5f2bDU)

「えっと、山月さんいますか?これ、山月さんの
 じゃないですかね?」

(と、いい、ドーナツストラップを差し出す)

【文章短いかな?書く事ないなー】


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。