オリジナルなりきり掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【中文推奨】幻妖戦記【戦闘メイン】(募集中)
- 日時: 2018/08/01 22:04
- 名前: 猫のニャムシー (ID: PrIvPbQU)
東洋を統べし妖の長、「八咫夜光」。
西洋を統べし幻獣の長、「レヴェシムス」。
二人の王はぶつかり合う。
大陸「ネヴィア」の主導権を巡って。
幻獣と、妖。
戦いを制し、大陸を支配するのは、どちらだろうか。
戦いの先に待つのは、
全滅か、勝利か。
希望か、絶望か。
それとも・・・
これは、二つの王国、二つの軍勢による、幻と妖の戦記。
-------------------------------
どうも、猫のニャムシーです!
日常は諦めてしまいましたが、今回は諦めません!
和風×洋風ファンタジー戦闘です!
興味がある方は、ぜひ!
-------------------------------
【目次】
・注意事項 >>1
・世界観 >>2
・用語 >>3
・キャラシ(妖軍)>>4
・キャラシ(幻獣軍)>>5
・キャラシ例(両方)>>13
【シート一覧】
《妖軍》
・長
「八咫夜光」〔八岐大蛇〕(流沢藍蓮さん) >>177
・副長
「鬼沙羅魏 紫苑」〔鬼〕(ろっかさん)>>19
・軍師
「橘 氷牙」〔烏〕(スレ主)
・兵士
「調 烏兎」〔妖怪兎〕(庵徒さん)>>23
「橙沢 陽」〔狼〕(銀色の気まぐれ者さん)>>29
「白玖 天華」〔白狐〕(てんさん)>>39
「白狼 青翔」〔狼男〕(ぺぷしさん)>>49
「黒城 美薙」〔黒蛇〕(ぽるるさん)>>118
「彩麗 優璃」〔猫又〕(Miruraさん)>>237
《幻獣軍》
・長
「レヴェシムス・アスルティオ」〔フェニックス〕(総魔さん)>>17
・副長
「ベノム・ジゼル」〔悪魔〕(ふらら~さん)>>18
・軍師
「ジェミニ・オルトス」〔オルトロス〕(流沢藍蓮さん)>>209
・兵士
「テメレア・リアウィテル」〔水の精霊ウンディーネ〕(スレ主)
「ルーヴァス・ノスフェラート」〔吸血鬼/幻王の側近〕(総魔さん)>>73
「リズィ・メイクアラン」〔ゴーレム〕(ぽるるさん)>>122
「ゼフィール・ヴェントゥス」〔風の精霊シルフ〕(流沢藍蓮さん)>>161
「ミオン・ユリエネ」〔バジリスク〕(スレ主)>>231
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
- Re: 【中文推奨】幻妖戦記【戦闘メイン】(募集中) ( No.239 )
- 日時: 2018/08/02 23:57
- 名前: ろっか (ID: 3w9Tjbf7)
鬼の娘、と言われて少しばかり面食らった。けれどもまた少し困った表情で微笑んで、ひらりひらりと手のひらを振った。
「よく、私が鬼だってわかったね。まだ私、誠の姿に一度もなっていないのに。」
緩やかな声色で、普段の古臭いものとはだいぶ違う、若い娘のような口調。
落ち着いているわけではなかった。それでももう慌てる気力も、相手に向ける怒りもなかった。
けれど、彼女の一言に空気が変わった。
「比べる?…ははっ、比べるだと?」
乾いた笑いを溢して、ほんの一瞬で表情を冷たく凍りつかせ、ジェミニを見た。
いや、見たというよりも、獲物として捉えたと言った方が正しい。
紫苑の静かな、けれども確かな怒りは周りの兵士達の肌にさえ伝わる。ビリビリとした空気。
「思い比べるだと?巫山戯るな小娘が。彼奴らへの思いが、仲間への愛が、他者と比べられるわけがないだろう。」
そんな空気だったが、ふうと息をつくと、紫苑はほろりと涙を零した。
「愛しい仲間であり、友を殺したのはお互い様だ。けれども、それでも私はこの戦が終わる迄刃を振るい続ける。これは私では止められないの。ごめんなさい。赦してなんて言わないよ、けど私も赦さない。」
赤と青に輝くジェミニの剣は、ひどく眩い。紫苑の錆びれ、刃こぼればかりした大太刀とは大違いだ。これが彼女と己の違いなのだろう。
でも、それでも。
汚くても、どれだけ化け物じみていても。
紫苑は呼吸を整えて、一気にジェミニとの距離を詰める。大きく刀を振るい、ジェミニの剣に叩きつける。
【大して現状も変わらず、休み時間にちょこちょこ書き進めたので文がおかしいかもしれません。遅れてごめんなさい。
後今気がついたんですが、ごめんなさいぽるるさんの文見逃してて無視したみたいになってます…ごめんなさい。
訂正をお求めの際はどうぞお声かけください。】
- Re: 【中文推奨】幻妖戦記【戦闘メイン】(募集中) ( No.240 )
- 日時: 2018/08/03 07:33
- 名前: 流沢藍蓮 ◆50xkBNHT6. (ID: Yv1mgiz3)
【済みませんしばらく来られませんでしたぁ!
ゼフィールはいずれ書きます!】
〈ジェミニ・オルトス〉
「あたしじゃあなたが鬼だってわからなかったよ。でもあたしの中にわずかに残るジェミナイが、あたしの半身が! あたしよりもずっとずっと頭の良い、あたしのもう一つの頭が、教えてくれたんだ!!」
ジェミナイの気配はもう一つの頭があったころに比べれば確実に薄い。でもジェミニは、彼がまだ自分の中にいることを確かに感じられた。ジェミナイは情報を解析し、彼女にその情報を与えてくれる。何も知らなかったら、何一つ知らなかったら、きっとジェミニは彼女に勝てない。でも――ジェミナイが、いるから。
ジェミニの前で変わった空気。相手も本気になったなとジェミニは思い、その目に強い毅い光を浮かべて、赤と青、二色の剣を交差させて構える。
「……そうだね、比べられるほど、あたしのあなたの思いは弱くない」
紫苑の言葉にジェミニは頷いた。
「あたしは本当なら戦いたくなかったよ。でもテメレアちゃんがいる、恩人がいるんだ、だからあたしは戦うんだ! あたしはジェミナイの分まで生きてやるなんて思ってるけど……恩人一人守れなくて、あたしは何を守れるというの? そしてあたしはあなたを赦すわ、あなたが何を言おうとも。ジェミナイは言ってる。あなたが自分を殺したんじゃないって。だからあたしにはあなたを憎んだり恨んだりする道理がないの」
彼女の中でジェミナイが言う。〈でもシオンさんはテメレアに刃を向けた〉
その言葉を受けてジェミニは吠える。一つ頭のオルトロス。オルトロスとは双つ頭の犬の魔物。犬の少女のその口から牙がのぞく。
「でもね――あなたはテメレアちゃんに、刃を向けたッ!」
そうだ、それだけでも、戦う理由としては十分だ。
迫りくる刃。ジェミニが右の剣を動かすと、彼女の中のジェミナイが左の剣を動かす。二人で一人。たとえ片方の頭が死んでも、その連携は変わらない。
〈ジェミニ、来る!〉
「わかってるわよ、ジェミナイ!」
心の中で聞こえる声に、相棒の声に、半身の声に、ジェミニは直接声で返答する。
そしてジェミニは左の剣の上に右手の剣を重ねて重ね目で攻撃を受けて衝撃を殺し、そのすぐ後に、相手の剣を受ける右手はそのままに左手だけを交差の下から抜き出し、左の剣で反撃に転じた。その瞬間、青の剣が強く美しく輝いた。
戦場に小さく、でも確かに、死んだはずの者の声が聞こえる。
〈僕はジェミナイ・オルトス……。幻獣軍の本当の軍師にしてオルトロスの『理性』の頭、今は亡き者にして思念と魔力だけの存在。紫苑……妖軍の副長にして鬼の娘よ、死者の僕がお相手しよう。ジェミニに怪我させたら、承知しない〉
それは静かだが、確かな宣戦布告。
それを受けてジェミニは吠え、叫んだ。
「あたしはジェミニ・オルトス! 幻獣軍の偽物の軍師にしてオルトロスの『感情』の頭! 今もなお生きていて、戦うことしか知らない愚か者! シオン、あたしがあたしたちがお相手するわ! 持てる体は一つでも、宿す心は一つじゃない! あたしたちの連携、破れるなら破ってみれば? テメレアちゃんを傷つけるのは、あたしたちを倒した後だッ!」
馬鹿でも、愚かでも。
大切な存在を、愚直なくらいに守ることはできるはずだから。
- Re: 【中文推奨】幻妖戦記【戦闘メイン】(募集中) ( No.241 )
- 日時: 2018/08/03 22:15
- 名前: mirura@ (ID: PrIvPbQU)
【あああああごめんなさい!忙しくて遅れましたああああ!!!
許可ありがとうございます!い、今書きます!】
「・・・・・一体何が起こっているんですか」
周りの変化に気付いた一人の兵士が、巻物に炎の絵を描く筆を止める。
何かがおかしい。猫又の兵士、「彩麗 優璃」は心で思う。
兵士達にちらほら、乱れが見える。
はっとして上を見上げた時、軍師の烏、氷牙の姿が無い事に気付いた。
「気配はある・・・交戦中でしょうか?
乱れは敗北を招く・・・報告しなければ」
筆と巻物を懐にしまうと、激戦区へと走っていった。
走っていく内に優璃の姿は小さくなり、耳と二つに別れた尻尾が生え、
最終的には、透き通った美しい黒布を纏う三毛猫になって戦場を駆けていた。
激戦区へと辿り着いた優璃は、驚愕のあまり全身の毛を逆立たせた。
そこでは副長、紫苑が一人の幻獣と交戦している。
幻獣の後ろにいたのは、血にまみれ、片腕等が水で代用されている幻獣。
重傷を負った仲間を庇っているのかと考えた。
しかし、もう一つ毛を逆立たせた理由がある。
自軍にいる重傷を負ってボロボロな妖王。
気を失っているのか、眠るかの様に目を閉じている軍師。
気が付けば人間の姿に戻り、無意識に二人の所へ駆け寄っていた。
「妖王様!軍師様!御無事ですか!?
一体何があればこの様な事に!貴方達が死んだら妖軍はどうしろと言うのですか!
少しは僕を、僕らを、頼ってくれたって良かったのに・・・」
【あ、勝手に絡んですみません。
えっと、氷牙君は気絶、妖王様は重傷は分かってますが、
誰かに絡んで欲しかったんです。すみません。嫌だったら無視で良いです】
- Re: 【中文推奨】幻妖戦記【戦闘メイン】(募集中) ( No.242 )
- 日時: 2018/08/03 22:46
- 名前: 流沢藍蓮 ◆50xkBNHT6. (ID: Yv1mgiz3)
【大変遅れまして申し訳ございませんでした!
ただいまゼフィールの分書いてまいります!
あと、話三つ書くのは大変ですが、よろしければmirura@さんに絡ませていただきたいのですが、どうでしょうか?】
>>234
〈ゼフィール・ヴェントゥス〉
ボロボロの彼の目の前に現れた少女は、彼の言葉を否定した。そんな彼女を、彼は大地に座り、近くにある木に力なく寄りかかりながら不思議そうに見上げた。
「いやいや、戦場においては僕は害悪さ? 自然とか何とか言う前に、ここは戦場なんだよ? あーあ、僕はこの場を戦場として見ないで単なる遊技場として見ていたんだけど……考えが甘かったと言わざるを得ないね。もしもこれが遊戯だったとしても、僕は駒を打ち間違えた」
何だよ、と彼は一人ごちる。
「ただの歩兵だと思っていたのにさぁ、あの軍師、相当強いよ。彼は歩兵なんかじゃなかった。彼の駒としての強さは僧侶や塔を通り越して女王級だよ。それに騎士みたいに他の駒を飛び越えて変幻自在な動きができる、と」
女王は遊戯盤の中でも最強の駒だ。縦横斜め、自由に何マスでも動き、進行方向にいた敵の命を刈り取って止まる。他の駒は、縦横だけの塔、斜めだけの僧侶など、女王に比べれば威力の劣る駒ばかり。騎士の動きは独特で女王だって真似できないが、王なんて論外だ。この駒は前後左右一マスずつしか動けない。
ゼフィールはそれらのルールを理解しつつも、氷牙を女王と騎士、両方の強さを持った敵だったと評価する。
「そりゃあ、単なる歩兵の僕に、勝てるわけがないかぁ……」
【チェスのルール、わかりますか……?
説明ばかりになってしまった……】
- Re: 【中文推奨】幻妖戦記【戦闘メイン】(募集中) ( No.243 )
- 日時: 2018/08/03 22:55
- 名前: mirura@ (ID: PrIvPbQU)
【いつもお世話になってます!
是非是非!絡みをお願いします!】
- Re: 【中文推奨】幻妖戦記【戦闘メイン】(募集中) ( No.244 )
- 日時: 2018/08/03 23:24
- 名前: 猫のニャムシー (ID: PrIvPbQU)
【ニャムシー帰宅!
ろっかさんの姿を久々に見れて嬉しいです!
藍蓮さんが中々来ない時は心配でしたが・・・良かったです!
Miruraさんもこれからよろしくお願いします!
チェス・・・ううん?分からん←】
「・・・・・?」
彼の言っている事がチェスんl事である事は分かる。
しかし、ミオンにチェスのルールはさっぱりだ。
分かる事なんて、少しだけ。
「歩兵・・・そんなに・・・・単純じゃ無いと思う・・・・
誰であろうと・・・何にだってなれる・・・
きっと・・・・単純じゃ無い・・・・・きっと・・・」
此処まで言ったミオンは、チェスを全く理解しておらずに頭を抱える。
その際に目隠しが緩んだ為、結び直す。
「人によっては・・・・歩兵で女王を取れる・・・・きっと。
勝てる訳ないんじゃない・・・・・・」
「勝てると思えば・・・・きっと・・・・」
ミオンはどうしてもゼフィールを励ましたかった。
自分が害悪だ何て、自ら言ってほしくなかった。
虚しくなりそうで、怖い。その一つもあったから。
- Re: 【中文推奨】幻妖戦記【戦闘メイン】(募集中) ( No.245 )
- 日時: 2018/08/04 01:39
- 名前: 流沢藍蓮 ◆50xkBNHT6. (ID: Yv1mgiz3)
【ミルラさん、ありがとうございます! ではでは、後で絡ませていただきます!
とりあえずゼフィールの分を投稿。ミルラさんとの絡みはゼフィールの次です。(同じレス)
しばらくアルバイトとかで忙しかったですー。一週間以上こられない時は連絡しますが、夏休み中にそれはないかと。ただし夏休み終わって平日になりますと、土日しかインできなくなっちゃいます】
〈ゼフィール・ヴェントゥス〉
「ん、歩兵の動きは東洋の歩兵ほど単純じゃないけれど、でも東洋のみたいになり上がりはしないけれど、前進しかできないのは同じだよ」
ゼフィールは軽くルールを解説する。
「僕が言いたかったのは、相手を舐めすぎていた……ただそれだけさ。難しいたとえ使ってごめんね」
ゼフィールはミオンの言葉に、そうだなぁと返す。
「可能、ではあるよ。歩兵は相手の陣地の一番奥に来た時、なんでも好きな駒になることができる。そうすればきっと女王を取れるだろう。まぁこのたとえを継続するならば、歩兵の僕は敵の陣地の一番奥まで切り込まなければならないわけだけれど……まぁ、いいさ。このたとえはもうやめよう」
たくさん話して疲れたのか、彼は大きく息をついた。
「ま、僕はネガティブな性格じゃないけどね。でも今回は完全に僕の失態……落ち込むさ、そりゃ。君は何が起こったのか知ってるかい?」
◆
〈八咫夜光〉
重傷を負い、疲れ切っていた夜光は掛けられた声に薄目を開ける。彼の赤い目が真面目そうな金色の目を捉えた。
「……優璃」
呟いて、それまで大地に横たわっていた彼は億劫そうに身を起こした。すると全身に負った傷が激しく痛み、彼は思わず苦鳴を漏らす。
「くぅ……ッ!」
それでも歯を食い縛って痛みに耐え、腕で何とか身体を支えながらも、彼の投げた質問に答える。傷を負っても、できる限りそれを見せようとしないで、強がって。彼は王というのはそういうものだと解釈していた。そして彼は、自分が王たらんとすることに縛られて素直な自分を表せない。そんな彼は愚直なくらい真面目で、悲しいくらいに王らしい「王様」なのだった。君主危うきに近寄らず、なんて言葉は彼の耳には届かない。神に近き存在たる八岐大蛇は誰よりもその身を削って生きる。そして彼はこれまでその身を削り過ぎたがゆえに、かつて程の力は持ってはいない。
夜光は、言う。王として、民たる皆のために。
「俺は……無事、だ」
無事でないのは一目でわかるのに、誰から見てもわかるのに。
「状況説明、は……悪いが、後だ……。俺は、八岐大蛇、だぞ? 簡単には死なないし……死んで、たまるか」
それにな、と言いかけて、夜光の腕が身体を支え切れずに曲がった。彼は諦めた顔でそのまま地面に横たわる。血を失い過ぎたし怪我を負い過ぎた。当分は、いかな彼でも戦えまい。
「頼る、だと……? 王は、な……誰か、に……頼るよう、な、存在であっては……ならな、い。誰か、……頼られてこ、そ、真の……王。……そうだ、ろう?」
王だから、王だからこそ。夜光が言うのはいつもそればかり。
しかし見る人は気付くだろう。夜光のその言葉には、狂気じみた執念がこもっていることを。
夜光は誰かを守る者としては大合格かもしれない。しかし王が死んだら、国は荒れる。それを知らないで自ら危険に向かおうとする夜光は、人望こそあれ、強くこそあれ、果たして本当に王の器と言えるのか。
夜光は熱に浮かされたように、言うのだ。
「俺は、王だ……」
- Re: 【中文推奨】幻妖戦記【戦闘メイン】(募集中) ( No.246 )
- 日時: 2018/08/04 15:42
- 名前: ぽるる (ID: xlcSC1ua)
>>239
全然大丈夫ですよ!
- Re: 【中文推奨】幻妖戦記【戦闘メイン】(募集中) ( No.247 )
- 日時: 2018/08/05 12:06
- 名前: ぽるる (ID: xlcSC1ua)
>>239
>>240
紫苑とジェミニが正面からぶつかり合う。
それは思いと思いのぶつかり合い。互いに仲間を想って、仲間守る為の戦い。
両者は副長と軍師だ。国そのもの、全軍の命、王の信頼・・・両の肩に背負いきれないものを背負っている。
だが、背負っているものが大きければ大きいほど、瓦解した時の衝撃は大きい。
もしも討たれる事があったら・・・
美薙は袖の下でニタリと微笑む。
復讐と怨嗟の種が山のように撒かれ、戦いの炎はより大きくなるだろう。
だが、戦の炎を燃え上がらせる為には順序を誤ってはならない
妖軍は王と軍師が傷を負っている。これで副長が倒れてしまっては戦の炎が消えかねない。
ここで仕留めるべきは・・・ジェミニの方だ。
それに、
「貴方、中にもう一匹いらっしゃるご様子・・・ならば、私が加勢しても文句はありませんわね?」
美薙は両者の武器が交差するタイミングに合わせ、軽やかな足運びでジェミニの横へ回り込む。
そしてその勢いを利用し、扇の刃を死神の鎌のごとく、ジェミニの脳天を目掛けて振り下ろした。
- Re: 【中文推奨】幻妖戦記【戦闘メイン】(募集中) ( No.248 )
- 日時: 2018/08/05 15:55
- 名前: 猫のニャムシー (ID: PrIvPbQU)
【ニャムシー帰宅!申し訳ありません!遅くなりました!】
「・・・・妖の軍師・・・・強かったんだ・・・」
頭を抱えていた手を離して、落ち込んだ様子に見えたのだろう、悲しそうな声色で喋った。
「何が起きたか・・・・知らない。・・・・戦ってたから。
でも・・・・予想は出来る・・・」
ボロボロになったゼフィール。
傷は多く、敗れた事を物語る。
戦の様子は分からない。結末が分かっても。
「・・・・・・」
戦場を見渡すかの様に周りを見る。
「あと、千数百人・・・・・・
死人が出れば、撤退の基準になる・・・・どっちも。
・・・・・私も、行った方が良いのかな・・・・・・」
目隠しを手でそっとなぞる。
人間の姿で外しても、何も問題は無い。
しかし、小さい頃からバジリスクという理由で忌み嫌われていた、本当の瞳。
その忌み嫌われが今もあるからこそ、目隠しは絶対に外せない。
もし外したら?
その時は、捨て身の覚悟を決めた時だけだろう。
「・・・・聞かせて。戦い・・・」
忌み嫌われる自分が悲しくなるのを堪えて、静かに言った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク