オリジナルなりきり掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【システムが少々難しい為ロックします。申し訳ございません。】
日時: 2018/06/09 22:29
名前: 銀色の気まぐれ者 ◆MMJVxNkRYU (ID: KDFj2HVO)

王は言った。3人の王子と2人の王女に、「王になるために強くなれ。」と。冗談だと3人の王子と2人の王女は笑ったが、その次の日。大きな船に乗せられて、3人の王子と2人の王女は無人島へたどり着いた。3人の王子と2人の王女と王様が連れてきた者達は無人島へおり、王はなまぬるい生活を送ってきた3人の王子と2人の王女と、王が連れてきた貴族の息子や元奴隷達に言い放った。王子達の父ではなく、王として。

「お前達は、王族だから、とやりたい放題の生活を送ってきた。欲しいものはなんでも揃えた私にも責任があるだろう。だから、私が所有するこの無人島、テデュ・インソーラ島で1年間過ごしてもらう。1年後、私はこの島へやってくる。その際にお前達の中から王位継承者を決めよう。それでは、1年間頑張るんだぞ。私の可愛い息子と娘よ。」

意味深な笑みを残し、ルールブック、と書かれた本を残し王は去っていった。これは、なんでも手に入る、その為成長しない王子と王女達の、自給自足の物語。

---------------------------------------
初めましての方は初めまして、会ったことのある方はこんにちは、銀色の気まぐれ者といいます。今回は、王子と王女達が自給自足の生活をする、というスレッドになっております。クトゥルフ神話TRPG、というものを知ってる方はいらっしゃるでしょうか?そのダイスと同じような感じでやりたいと思っています。

リクエスト依頼・相談掲示板にある相談用スレッドURL
http://www.kakiko.info/bbs2a/index.cgi?mode=view&no=1080
---------------------------------------
目次

>>1 世界観

>>2 ダイス・能力の説明

>>3 注意書き

>>4 ルール

>>5 マップ

>>6 キャラシート
---------------------------------------
参加者様一覧

「キャラのフルネーム」【作者様の名前】〈レスナンバー〉『役職』

「キャラのフルネーム」【作者様の名前】〈レスナンバー〉『役職』

「キャラのフルネーム」【作者様の名前】〈レスナンバー〉『役職』

「キャラのフルネーム」【作者様の名前】〈レスナンバー〉『役職』

「キャラのフルネーム」【作者様の名前】〈レスナンバー〉『役職』
---------------------------------------
役職一覧

第一王子(長男)『性別:男 性格:ご自由に 立場:一番上』

第一王子の付き人『性別:ご自由に 性格:ご自由に 立場:元奴隷』

第二王女(長女)『性別:女 性格:ご自由に 立場:二番目』

第二王女の付き人『性別:ご自由に 性格:ご自由に 立場:貴族の子』

第三王子(次男)『性別:男 性格:ご自由に 立場:三番目』

第三王子の付き人『性別:ご自由に 性格:ご自由に 立場:貧民街の子』

第四王女(次女)『性別:女 性格:ご自由に 立場:四番目』

第四王女の付き人『性別:ご自由に 性格:ご自由に 立場:孤児院に居た捨て子 兄弟姉妹:第五王子の付き人と双子』

第五王子(三男)『性別:男 性格:ご自由に 立場:五番目』

第五王子の付き人『性別:ご自由に 性格:ご自由に 立場:孤児院に居た捨て子 兄弟姉妹:第四王女の付き人と双子』

Page:1



Re: 【恋愛・戦闘・探索】自給自足の王子と王女(準備中) ( No.1 )
日時: 2018/06/09 15:26
名前: 銀色の気まぐれ者 ◆MMJVxNkRYU (ID: KDFj2HVO)

大きな大きな国、ベアティト王国。貧民街に教会をつくり、そこに教師を派遣し、貧しい子供達にも勉強ができる国をつくろうと頑張る王、レクトス。王には、3人の息子と、2人の娘がいる。王にとっては可愛い子供だが、彼等は厳しい現実を知らない。このままでは、王座を渡すことはできない。そこで王が思いついたのは、彼等を国が所有する無人島へ流し、1年間そこで過ごさせることだ。1年がたった日、王位継承者に相応しくなった者に王座を渡す。全員が相応しくなっていた場合は、共和国として全員で話し合い、納めてもらうことにしよう、というアイデアだ。

・奴隷制度
奴隷制度はきらいだが、禁止したところで奴隷が減るわけではない、ということでこの国の国民を奴隷にすることを禁じ、他の国からきた奴隷は全員買って、家と戸籍を与えている。

・貧民街
貧しい者達が集まる廃れた町や場所、裏路地等のこと。今になると貧民街は定期的に家の修理や掃除、食事を持って来たり、教会をつくってそこに教師を派遣し、学べるようにしたりと様々な施しをうけている。

・通貨
銀でつくられた500円玉位のサイズの硬貨のみ。1テト2テトという感じで計算される。硬貨には表にベアティト王国、と書かれており裏にモミジの木が描かれている。お菓子は1テト、アイスは2テト、本は5テト、フルーツは2テト、野菜は2テト、お肉は3、4、5テト、服は8、9テト、靴は1、2テト。アクセサリーは安いもので3テト、高いもので50テト。食器類は1、2テト。


Page:1