オリジナルなりきり掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 徒桜バーコード【〆切り】
- 日時: 2021/08/21 13:57
- 名前: ヨモツカミ (ID: oKgfAMd9)
徒桜バーコード-adazakurabarcode-
──死神の噂を知っているだろうか。
それはただの少女の姿をしているだとか、少年の姿をしているだとか。とても誰かをころせそうには見えない子供なのに、もう数え切れないほどのカイヤナイトや研究員がころされいるらしい。
***
って、感じでいちいち? 指名? で也をやりたいなと思ってスレ立てしました。
関係が面白そうだったら本編に組み込ませてもらおうかと予定しています。が、もちろん本編に出されるの嫌だったら無理にとは言わないです。読者参加型小説にしたいので、できれば協力よろしくお願いします。
・複雑ファジーで連載している「継ぎ接ぎバーコード」や「AnotherBarcode」の世界観を元に作っていますが、それらの作品を読んでいなくても楽しめるように作っております。これをきっかけに本編に興味を持っていただきたいと考えております。
・ここで作っていただいた也のキャラを、私が気に入ったら本編でも使わせて頂きたいとか考えています。その場合私の解釈で動かさせていただくので、多少キャラの解釈違いが起こると思うので、それが嫌でしたらおっしゃってください。
***
正体不明の少女との出会いから始まります。
あなたは会話やストーリーの中で少女の正体を探っていってください。
死ネタ、流血、残酷描写、暴力表現ありです。
世界観を簡単に言うとダークファンタジーで、戦闘もありますが、回避することも可能。
バーコードという科学実験で生み出された生物と人間の対立、みたいな話です。
***
自らを死神と呼ぶ少女。嘘くさい笑顔。自らの運命。歪な魂。
泥にまみれて、踏み躙られて、血に汚れて。
それでも生きたいと願うなら、“死神”の手を取れ。
***
>>1 キャラ選択①~⑤
>>7-9 キャラシート
>>10 世界観
>>11 用語説明
>>21 世界観2
***
①日馬さん(双子・兄)>>42
②心さん(双子・弟)>>43
③ヨモツカミ(研究員の息子)>>23
④黒狐さん(クリムゾン)>>30
⑤紫月さん(群青バーコード)>>22
目次
【紫月さん編】>>26-29>>31
>>33-35>>37-41>>45-46>>49>>53
>>57>>59-62>>64>>69>>70>>76
>>77>>79>>82>>84>>87>>90>>93
>>94>>96>>98
【黒狐さん編】>>48>>52>>55>>66>>68
>>72>>75
【日馬さん・心さん編】>>56>>58>>63
>>65>>71>>78>>80>>83>>85>>88-89
>>91>>92>>95>>97
- Re: 徒桜バーコード【〆切り】 ( No.51 )
- 日時: 2021/01/22 15:01
- 名前: 日馬 (ID: SG60l.ki)
>>47/ヨモさん
私も大丈夫です!
- Re: 徒桜バーコード【〆切り】 ( No.52 )
- 日時: 2021/01/22 18:50
- 名前: 黒狐 (ID: 2fSLq59j)
- 参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
容赦なく(笑) では、始めさせて頂きますね!
>>48 続き
只単に、普通に過ごしていた。
何の変哲もなく、空の色も澄んだ青色であって問題も無く明日が来ると思っていた。が、それはただの思い込み。自身はバーコードであるので、普通の日々を送るのは非日常らしい。
“ヒトを殺したい”そう思う理由は分からない。
いつもならいけない事だと思っていたけれど今はもう、制御が出来ないのだ。
倉庫から斧を持ち出して、母にそれを振るうった。
やめて、落ち着いて。そんな事はどうでも良い、俺はヒトを殺したいだけ。
返り血が付いた服のまま死んだ母を見つめ、殺した時の記憶を蘇らせて。
アレは気分が良かった。もっと、もっと。もっと殺したい。近所のヒトと思い即座に出て来たのは友人の顔で、俺は即座にヒオウギの家に向かう。幸い鍵は掛かっておらず、簡単に侵入する事が出来た。
二人もヒトが居たものだから、俺の口角は少しばかり上がっていたかもしれない。
重い斧を持ち上げて、二人の断末魔を聞き。やはり返り血は増えたが、気にしないで良い。
ああ、更に殺したい。そう考えた時にドアノブが音を立て。帰って来たんだ。
流石に友人を殺すかは迷ったが、結論は友人だから殺したい、と。
そう考え天を仰ぐヒオウギの背後に回り込んで。もう少しで殺せる所だったのに、と言わんばかりの顔を振り向いたヒオウギに向け。
「……気分はどう?」
- Re: 徒桜バーコード【〆切り】 ( No.53 )
- 日時: 2021/01/23 13:58
- 名前: ヨモツカミ (ID: joMfcOas)
>>49 紫月さん 続き
「僕が駒として扱わせられる? 笑わせるな」
怒気を孕んだ声。ロストは目を見開く。
こいつはワタシの漆黒の瞳を見ても、顔をしかめなかった。
「………僕は、一人で生きて行くと決めて脱走して君らと出会った。誰かの駒にはもうなりたくはないから危険を冒してこうやって傷だらけになってでも光を、自由を目指した。それがあの女によって壊され閉ざされるのならその時は、僕はあの女を君を、殺すくらいの気持ちだよ」
一切逸らされない真っ直ぐな目。威嚇する猫みたいだと思った。
その瞳を見返しながら、ワタシはワタシの苦痛を語る。愛してしまった。それが苦しいことだと。
「………“あい”か…………僕は、一生知ることはないな」
数歩先を歩きながら、彼が言う。
「そんな感情、此処に売られることを知った日、あの思い出したくもない胸糞悪いあの人間達の家に棄ててきちゃったからさ」
──薄く笑う少年の目元は、潤んでいた。
言葉というのは、いつも真実を紡ぐものとは限らない。それが、彼の表情の理由であり、ある意味では雄弁に事実を語っている。
だからといって、深く詮索するべきではないだろう。彼を理解してはいけない。だから、何も気付かなかったことにして、ワタシは高圧的に笑ってみせた。
「お前、ワタシやあのヒトを殺すくらいのつもりだと言ったな。可愛らしい顔をして、しっかり強い意志を持っているじゃないか」
漆黒の瞳でしっかりと映す少年の姿。それは、雨に濡れた迷子の子猫のようでもあり、どれだけ傷付いても静かに爪を研ぐ獅子のようでもあった。
「その時が来たら、是非ワタシたちを殺してみるがいい。肉の一片も残さず、塵にしてやろう」
(このまま特にやりたいことがなければ場面転換します。
山を少し進んだところにある廃墟同然の小屋に移動して、手当てして、エルファバが帰ってくるのを待ちます)
- Re: 徒桜バーコード【〆切り】 ( No.54 )
- 日時: 2021/01/23 14:02
- 名前: ヨモツカミ (ID: joMfcOas)
>>50-51 心ちゃん、てぃむさん
はーい、じゃあ始まりの文章書くので、それまでちょっと待っててくださいね。
>>52 黒さん
ちょっと返信待っててくださいね。
- Re: 徒桜バーコード【〆切り】 ( No.55 )
- 日時: 2021/01/23 23:20
- 名前: ヨモツカミ (ID: 6kBwDVDs)
>>52 黒さん 続き
「……気分はどう?」
真っ赤な液体をたっぷり染み込ませた服と、同じ色の液体をへばりつけた大きな斧。唯一の友人であるアキが。そんな姿で声をかけてきた。
ヒオウギはひゅ、と息を呑んだ。
ああ。疑いや疑問を持つまでもなく、確信するしかない。否定する材料は一つもない。即ち、“アキが僕の両親を殺害した”という事実。
次に思考するのは、何故そんな行動に出たのか、ということ。ヒオウギは勿論、両親がアキに対して恨まれるような行動はしていない。と思う。そして、アキの人間性をよく知るヒオウギとしては、彼が当然ヒトを殺す理由が思い浮かばない。そう。考えうる限り、アキには殺害動機が無いのだ。
次に、殺害動機がない人間が、唐突に殺人を犯す理由について思考し──自分がバーコード研究員の息子だからこそ知っている、とある1つの可能性に辿り着く。
両親が血塗れで死んでいて、犯人が友人だと理解した上で、ここまで正しく頭が回る自分は、冷徹なのか非情なのか。悲しいとか、信じたくない、という気持ちよりも勝るもの。
アキに、殺されたくないのだ。
1人殺した人間にとって、2人殺すのも3人殺すのも変わらないと言う。ならば、アキは次にヒオウギを殺そうとするだろう。一応確かな友情があるお陰か、アキは今すぐに襲いかかって来る様子はない。だが、見逃してくれる可能性が限りなく低いこともわかる。そうなると、どうにかして油断させて、先手を打つしか、この状況の打破は難しいだろう。
「アキ、どうして……ッ……なんでこんな酷いことを……君はそんなことをするヒトじゃない、そうだろう? なのに、どうして!」
哀しみに暮れ、震えた声色。動揺を隠せないような挙動。即興で演ってみたものの、涙は溢れた。それが本気の悲しさから出たものなのか、全力の演技力で生まれたものなのか、ヒオウギ本人ですらわからない。演技だとすれば、僕は最低だな、と蔑みつつ、ヒオウギは少しずつアキとの距離を詰めていく。
「こんなことをするなんて、アキらしくない。……でも、何か理由があるのだろう? 何か悩んでいたのかい? 僕は、君の友人なのに、なのにそんなことにも気付けなかったんだね……。ああ、許してほしいとは言わない。それに君はもう、罪を犯してしまった。これはもう、取り返しのつかないことだから……君が償おうという気持ちがあるなら、僕はそれに協力するし、そうじゃないなら──僕と一緒に、逃げてしまおうよ」
言葉を途切れさせるな。ヒオウギは必死に脳を回転させて語りかけ続け、ゆっくり、ゆっくりとアキとの距離を狭めていく。間合いを詰めれば、勿論自分の身が危険に晒されるのはわかっているが、流石のアキも、話している途中のヒオウギの頭を突然かち割ってくるとは考えられない。だから必死に語りかけて、油断させる。
「アキ。僕は君の味方だよ……だから、だから……」
涙で頬を濡らしながら、ヒオウギはアキに微笑みかけた。
- Re: 徒桜バーコード【〆切り】 ( No.56 )
- 日時: 2021/01/24 17:23
- 名前: ヨモツカミ (ID: dzc33jqI)
【心さん・日馬さん/双子編】
美しいものや珍しいものに囲まれることが至高だった。
金は暗がりを照らす明かりの代わりに火をつけて使い捨てたって、一生この生活を続けたって無くならない。もう、全ての娯楽のために金を使い切ったような気がするが、それでもなくならない。逆に退屈になるほどに。中年の小太りの男、カラバッサは人生に飽きるほどの富豪だった。
酒、女、薬物、あらゆる娯楽を味わい尽くした先にカラバッサが見つけた楽しみ。それは“モノ”の収集だった。
「おはようございます、主様」
「カラバッサ様、おはようございます!」
「ご主人様、ご機嫌麗しゅうございます」
「おとうさま、おはよう」
使用人達や娘が口々に声をかけてくるので、カラバッサは満足げに笑う。
あらゆる美術品や宝石は勿論。カラバッサはヒトの収集も愉しんだ。造形の美しい女。珍しいオッドアイの瞳を持つ少女。見た目が良かったために養子として引き取った娘。奇形の男。
それから、数体のバーコード。例えば、元カイヤナイトの男。脱走兵だったが、商人に捕らえられて、カラバッサが買い取ったのだ。他にも紅蓮バーコードを数体。起きている間は絶え間なく殺人衝動に突き動かされて危険なため、基本的に地下に閉じ込めて薬で眠らせている。暇なときに紅蓮バーコード同士を殺しあわせて殺戮ショーを観賞して愉しむのだ。その他にも翡翠バーコードが数体。それらを使用人として働かせたり、観賞用に着飾って可愛がったり。
そんな中でもカラバッサが特に気に入っているのは、見目麗しい双子の少年達。なんと、2人とも翡翠バーコードなのだ。これはとても珍しいし、美しいブロンドと宝石のような紫の瞳。少女と見紛う程に整った顔立ちも芸術点が高い。翡翠バーコード故に、色々不安定な存在であるが、自分達の〈能力〉に苦悩する双子の姿を眺めるのも愉しみの1つと言えた。
兄のカナリアと、弟のヒワ。ヒワの方は翡翠バーコードの欠陥てして、右眼が存在しなかったので、エメラルドでできた義眼を与えた。柔らかい金糸に緑はよく映える。
買った当時は着せ替え人形のようにして使っていたが、最近は使用人として働かせている。ただ、少年用の服を与えてもつまらないので、メイド服を着せてみたが、今後そっち系の娯楽もありなのではと思うほどに、似合ってしまっていた。
カナリアの方はちっとも懐かないし、〈能力〉の関係上口数が少ない。カラバッサのことをよく思ってない故に、それがよく表情に出ているが、その反応もまた愛らしく思える。ヒワは喜怒哀楽をよく表に出す素直な子で、なによりも割とメイド服の着用を楽しんでいるらしく、それがなんかもうめっちゃ可愛いぺろぺろ。ほぼ見分けがつかないが、そういう行動や性格ですぐに違いがわかるので、そういった双子の違いも見ていて愉しかった。
「みんな、おはよう。さて、今日も一日業務に励みなさい。エミーはこっちにおいで」
カラバッサが使用人達に挨拶をしてから、娘を呼ぶ。8歳の、アプリコットの髪と淡桃色の垂れ目がちの愛らしい少女、エミー。──まあ、彼女も群青バーコードなのだが、美しい〈能力〉を使うので、自分の娘ということにして可愛がっている。
「なあに、おとうさま」
「エミーはピンク色が好きだったね。それに私の元へ来てから今日で丁度1年が経つ。だからね、エミーのためにプレゼント。“お人形さん”を用意したんだよ」
目を丸くするエミーを横目に、例のものを、とカラバッサが口にすると、使用人の1人が車椅子を押してやってきた。
そこに座らせているのは、15歳前後の少女だ。桜色の長い髪は緩く巻いて整えられており、目立つ大きなリボンのカチューシャをつけている。白と水色を基調としたロリータワンピースはよく似合っており、あとは微笑みの1つでも浮かべていればもっと可愛らしかったのだが、薬の効果でそうもいかない。瞳は開いているものの、その紅色には虚ろな光が灯っている。
「可愛いお人形さんだろう? この子もバーコードなんだけど、なんだか特殊なバーコードらしくてね……」
正直、娘にプレゼントするならもっとマシなお人形さんくらい、いくらでも売っていたのだが。この少女はやたらと高価な値段がつけられており、商人に理由を訊ねると“死神”と呼ばれる、不老不死のバーコードだ、などと聞かされた。ならば目の前で殺してみせろとカラバッサは言ったが、とても危険な〈能力〉を持っているために、薬で思考力を奪っておかないとどうたら、と説明を受けた。
心臓の上に刻まれたバーコードの色は紅蓮でも翡翠でも群青でもない、漆黒。体の至るところに縫合痕があり、見た目が良いとは言い難かったが、価値の高い物だと聞かされては、手に入れないわけには行かない。そういうわけで購入したのだが、数時間に一度薬を投与して、思考力を奪わなければ何をしでかすかわからないとか、一応薬の効果が切れた時の危険を減らすために、両足は切り落とされていた。そうなると、使用人として使うわけにも行かない。というわけで、娘の人形としてプレゼントするか、と考えたのだ。
エミーがこのプレゼントを気に入らなければ、そのときは適当にカラバッサの人形として飾っておくか、最悪手放しても良かった。
「……わあ。おとうさま、ステキなおにんぎょうさんね。うれしい!」
エミーは笑う。喜んでくれたようだ。
「良かった良かった。それじゃあ、エミー、その子を大事にするんだよ? じゃああとはカナリア。頼んだからね」
双子の兄であるカナリア。理由はよく知らないが、エミーが彼のことをやたらと気に入っているために、エミーの身の回りのことはカナリアに任せることが多い。購入したお人形さんに投与する薬剤のことや、車椅子の移動などは、全てカナリアに任せようと考えていた。
「やった! カナリア、ワタシのヘヤにいきましょう」
エミーがカナリアに笑いかける。返事をして、車椅子を押し、エミーについていくカナリアを見て、ヒワがカラバッサに甘えるような視線を向ける。基本的に、この双子は共に行動したがるのだ。
「ふふ、わかってるよヒワ。エミーたちについていくといい」
カラバッサの承諾を得ると、ヒワは嬉しそうに彼らのあとを追いかけたのだった。
【今の状況】
・エミーがカナリアに懐いている理由は、恐らく〈シャルボイス〉で魅了されたことがあるから。効果が切れたあとも、なんとなくカナリアが気になって、勝手に懐いた。でもヒワの方が愛想がいいので、ヒワのことも気に入っている。
・エミーがカナリアを気に入っているので、ともに行動することが多い。カナリアが口数少なくて、弟にしか興味なくても、エミーが一方的に話しかけてくる。エミーがカラバッサに話せないことも、カナリアに話すことが多々ある。多分カナリアに話してもまともに相手をしてもらえないから、結局ヒワに話すことがある。
・エミーが群青バーコードであることは、カラバッサとカナリア以外知らない。養子であることもそんなに知られていないが、使用人の何人かは察している。
・エミーはあまりカラバッサを好いていないし、使用人の扱いの酷さや金に物を言わせて好き放題してるところも嫌い。だが、自分の居場所を失うわけには行かないので、カラバッサの前では理想の娘を演じている。エミーがカラバッサを好いていないことについては双子も察している。
・車椅子の少女は両足を切断されているため、それを隠せるように丈の長いドレスを着せられている。今は薬の効果で虚ろな目をしており、受け答えもしないが、薬の効果が切れ次第普通に意思疎通が可能となる。しかし、それをさせないように、とカナリアは命令を受けており、薬品の入った注射器を何本か持たされている。
・少女の詳しい情報について知るのはカラバッサのみ。特殊なバーコードであること、薬品を定期的に投与しなければならないこと、両足が切断されていることから、少女が何らかの危険な存在であることは、双子もエミーも察している。
・エミーが自室に向かって歩いていて、カナリアは少女の乗った車椅子を押しており、ヒワはそれを追いかけているところ。他の使用人等は皆カラバッサの元へ集まっているので、エミーの部屋へ向かう感は4人だけの時間となる。
・カナリアやヒワ、その他の使用人がカラバッサに逆らわずにいるのは、カラバッサに完全に服従している元カイヤナイトである群青バーコードのポチという男、能力は〈ケルベロス〉という、番犬みたいなやつが怖すぎるから。ポチは過去にも逆らった使用人を何人も始末している。その他にも、カラバッサが気に食わない態度を取ると、酷い目に合うし、逆に良い子にしていれば美味しいご飯も暖かな寝床も与えられるし、労働環境はけしてブラックではないため、逆らおうと考える者が少ない。
(こんなところかしら。その他、知りたい情報があれば何でも聞いてください。それではお好きなように開始してください。
あとあれ、私が見やすいようにするために、>>数字 続き、みたいなやつつけるのをお忘れなく。)
- Re: 徒桜バーコード【〆切り】 ( No.57 )
- 日時: 2021/01/26 11:41
- 名前: 紫月 ◆GKjqe9uLRc (ID: jp9BnxY2)
>>53続き
「お前、ワタシやあのヒトを殺すくらいのつもりだと言ったな。可愛らしい顔をして、しっかり強い意志を持っているじゃないか」
高圧的な笑いを上げたロストは僕の涙腺が緩み泣きそうになっていたことに気が付かなかったらしい。なら、いいやとホッと安堵する気持ちと何だか気付いてほしかったような気持ちが交差する。
_____変だな。
何時もなら、かわいらしい、あいらしい、おんなのこみたいなんて言われたら鼻について苛々してしまうのにも、今日は、今夜は気にならなかった。
只、強い意志を持っている、と言われたからかもしれない。それだけに注目して嬉しく、少しだけ、ほんとに少しだけなってしまったからかもしれない。
今日は本当に変だ、そう感じながらそっと息を吐いて緊張してどきどき忙しく鼓動していた群青色のバーコードが上に刻まれた心臓を落ち着かせる。
「その時が来たら、是非ワタシたちを殺してみるがいい。肉の一片も残さず、塵にしてやろう」
ロストのその言葉に僕は苦笑を零してしまった。
「塵になるのはどっちかな、なんて、まあ……その時が来たらよろしく。生きる為なら、自由の為なら僕も容赦はしないから」
苦笑いを浮かべていた表情を強張らせロストを刺すように睨み付ければ、ふっと表情を緩め「ていうか手当てしてくれるんでしょ? ほんとに痛いからはやくたのむよ」と慣れた刺されるような痛みが未だに走る傷口を優しく触れ困ったように眉を下げて薄笑いを浮かべて見せ。
撃ち抜かれた片足に幾つかの掠り傷、それから銃創……これは自分が包帯巻きになってしまうのでは? とミイラのようになった自分の姿が頭に過ぎり渋面を浮かべてしまっていた。
- Re: 徒桜バーコード【〆切り】 ( No.58 )
- 日時: 2021/01/28 00:11
- 名前: 心 ◆sjk4CWI3ws (ID: cl9811yw)
>>56続き
(/どれくらい進んでいいのか分からなかったので、この辺で……! なにか都合が悪いことがあったら言っていただければとおもいます、よろしくお願いします!)
ここでの暮らしも悪いものではないと、ヒワ自身は思っている。
メイド服を着ることも別に苦ではなかったし、何よりも兄と共に行動できることが嬉しかった。良い子にしていれば何もされなかったし、それは売られていた頃よりも遥かに好待遇だということだ。
一日頑張ろ、と内心で決意を固めて、タイミングを見計らう。
「おはようございます、ご主人さま!」
まわりの使用人に合わせてそう挨拶をして、ちらりと自分の服を見下ろした。着いていたホコリを軽く払って、主の方へ視線をやる。彼が満足げに笑っているのを見て──目は合わせないように細心の注意を払いつつ──、大丈夫だと少し安心した。流石に目線を外した程度のことで怒るひとではないことは分かっていたけれど、少し怯えてしまうのも否めない。
「みんな、おはよう。さて、今日も一日業務に励みなさい。エミーはこっちにおいで」
とカラバッサが言うと、エミーが彼の方へ近付いていく。そのまま様子を見守っていれば、使用人仲間のひとりが車椅子を押してやってくるのが見えた。
そこに座らせられている少女は、何らかの薬が効いているのかどこか目の焦点が合っていなかった。カラバッサ曰く、彼女は特殊なバーコードらしい。ならば薬を打っているのは妥当だ、と一人で頷く。そのままそうしていると、兄のカナリアが彼女の世話をすることに決まったようだった。これもまた妥当な事だと思い黙っていると、どうやら自分は取り残されそうなのである。
お兄ちゃんと一緒に行きたい、という意思を込めて上目遣いでカラバッサを見上げれば、許諾を得られたことに嬉しくなり笑みを浮かべる。
エミーの部屋の方へ歩き出しながらもカナリアの背を視界に入れれば、そちらへ走り出しそうになるのをぐっとこらえた。追いかけてきている存在がいることを知らせたいのか、足音を若干響かせるようにして。
先程の桜色の髪を思い出して、お人形さんはどんなバーコードなんだろう、と考える。
「まあ別に、お兄ちゃんと一緒ならなんでもいいや」
小さくそう呟いて、カナリアの隣へ追い付けば、にこりと彼に笑いかける。そのまま前を行くエミーへ目を移し、
「ね、この子と何するの?」
と尋ねれば
- Re: 徒桜バーコード【〆切り】 ( No.59 )
- 日時: 2021/02/01 07:44
- 名前: ヨモツカミ (ID: 6ls.ilBF)
>>57 紫月さん 続き
「ていうか手当てしてくれるんでしょ? ほんとに痛いからはやくたのむよ」
そう言われてから、やっと彼が満身創痍であることを思い出す。あまり痛がる様子がなかったため、そんなに気にしていなかったが、ずっと我慢していたらしい。
会話しつつ歩いていたので、あと少しで目当ての場所にたどり着く。
(これ以上やりたいことがなければ、手当を済ませて、エルファバを待っているところへ場面転換しちゃいますが、どうでしょう?)
- Re: 徒桜バーコード【〆切り】 ( No.60 )
- 日時: 2021/02/01 18:28
- 名前: 紫月 ◆GKjqe9uLRc (ID: w1UoqX1L)
>>59 続き
「絶対に傷の事、忘れてたでしょ……はぁ、まあいいや。お願いね」
呆れも含めた目線をロストに向ければ曖昧に頷いて、ひらひらと手を振ればおぼつかないゆっくりとした足取りで進み。
(/そうですね! エルファバちゃんを待っているところまで場所転換、お願いします!)
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク