PR
オリジナルなりきり掲示板
- Re: とある世界で僕らは唄う【準備中】 ( No.1 )
- 日時: 2020/09/14 06:08
- 名前: 鈴乃リン ◆U9PZuyjpOk (ID: rCT1hmto)
世界観
西洋風な世界。ただ科学的なものはまだ無く、家等も石造りである。
この世界にはお城もあったり神殿もあったり……です。(雑)
《用語集》
・歌人
その名の通り、歌を唄う人々のこと。
歌人の力は、血筋で伝承するか、とある儀式を行うことによって歌人の力を手に入れることができる。
歌人の力は自身の司る属性の歌を唄うことや、唄ってその力を自身の武器に纏わせたりすることで発動する。属性は後に紹介。
また、歌人は稀であるため、普通の人々の憧れでもある。
・歌舞
歌人の一種。歌だけではなく、舞を舞うことでも力を発動させることができる。
・歌占
歌人の一種。歌の力で、占いをすることができる。
歌占の殆どは神社等の巫女。
・歌姫
たまに女性の歌人をこう呼ぶことがある。
めぼしい特徴はあまりない。
・怪異
人間から見て敵の存在。人間を襲ったり、連れ去ったりする。姿形はさまざま。
怪異側にも歌人が存在する。
・怪歌人
怪異側の歌人。怪歌人の殆どは、元は普通の歌人だったが、怪異によって何かしら洗脳されて怪歌人となりうる。
・歌
この世界を動かす歌のこと。
元々それぞれの属性に旋律が決められており、それを唄うことで力が発動する。
稀に歌人自身で旋律を作ることもできる。
歌の属性は主に火、水、風、雷、土の5つから成り立つ。そこから幾つもの属性が派生している。
・シェンド
歌人の証で、歌人の力の源。
女性はト音記号、男性はヘ音記号の形をしている。色は自らの属性の色で、透き通っている。
それを体の一部に身に付ける。
シェンドを壊されたり、後継者に渡したりするなどの行為によって、力を失う。
自らで属性を派生させた場合、自らの力がシェンドとなる。
PR
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク