管理人連絡掲示板

Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・7コ目 ( No.418 )
日時: 2012/05/20 11:49
名前: 副管理人 ◆qMxJS2Fu4U (ID: blFCHlg4)

>>392-393
ご連絡ありがとうございます。確認しました。
管理人に指示を仰いで対応します。
もしよろしければ、今後ともよろしくお願いします。


>>396
ご不便をおかけし申し訳ないです。
具体的には
■どの掲示板でのエラーでしょうか?(全掲示板で同様の状態でしょうか?)
お教えいただけると幸いです。
お手数ですがどうぞよろしくお願いします。


>>398
外部レンタルなので、細かい仕様は当方もまだよくわからないのですが(yahoo知恵袋やググった方が早く分かるかもしれません…)、拡大はどこまでも出来ることから、元のサイズをあらかじめ希望のサイズに小さくしておく必要がありそうです。時間ができたらこちらでも調べて、管理人連絡掲示板内のよくあるQ&Aスレッド(イラスト投稿ページトップあるいは書き方・ルールページの小説カキコのルール)にまとめるようにいたします。
もしよろしければ、今後ともどうぞよろしくお願いします。


>>401
ご不便をおかけし申し訳ないです。
現在TOPページや管理人連絡掲示板での告知はしていません。

新規スレッドが立てられない以上、いずれは過去ログにしなければいけないとは思います(※ただし、その場合でも、小説以外の板とは異なり、レス書き込み不可にはしませんので、小説を編集・追加することは可能です。ご安心ください)。
その意味で、小説を読む・書くページトップにのみ過去ログ化予定(とはいえレスの書き込み不可にはしませんのでご安心ください)の表示を出しています。が、まだ決定ではなく試行錯誤中のため、TOPや管理人連絡板ではご連絡しておりません。他に良い方法があれば別途作業する予定です。

小説カキコの小説ログは、まだこれから大きく手をつけていく段階です。
今年は他サイト作業との兼ね合いもあってまだ手つかずですが、必ず順次行っていきますので、長い目で成長を見守っていただけると幸いです。
もしよろしければ、今後ともどうぞよろしくお願いします。


>>402 >>405
申し訳ないです。こちらの手落ちです。
一両日中に修正しておきます。
他にもお気づきの点等がありましたらなんなりとご指摘ください。


>>403
承知しました。
後程確認して必要な対応があればするようにします。
他にも何かお気づきの点等ございましたら何なりとご指摘ください。
もしよろしければ、今後ともどうぞよろしくお願いします。


>>406
当方のサイト仕様ではなく、お使いのパソコンに入れたセキュリティソフトの保護仕様と思いますので、毎度の表示がうっとおしければ、セキュリティレベルや保護対象のチェックを外す・変更する等の操作をすればいいかと思います。詳しくはご家族にお尋ねになるのが、最も早い解決法かと思いますのでおすすめです。
もしよろしければ、今後ともどうぞよろしくお願いします。


>>407
はい。当方で削除したものは二度と復旧できません。
管理者あてスレッド削除するのはきちんとした理由がないかぎり積極的に応じていない(削除対応スルーが多い)のは、それが理由です。
基本的には不要になったスレッドは、スレッド削除依頼ではなく「スレッドロック(親記事にパスワードを使って入り、スレッドにそれ以上書きこめないよう施錠すること)」を強くお勧めしています。
復旧可能なスレッドは、管理者に削除依頼をしていないスレッドであることが絶対条件です。
色々とまだご不便をおかけしており申し訳ないです。
今後長期的に改良していく予定ですので、長い目で成長を見守っていただければ幸いです。
もしよろしければ、今後ともどうぞよろしくお願いします。


>>408
ご不快な思いを長らくおかけし申し訳ないです。
承知しました。後程ざっくり削除をしておきます。
なるべく今後も時間をみつけて定期的に削除するようにいたします。
もしよろしければ、今後ともどうぞよろしくお願いします。


>>409
こちらの一方的な都合でご不便をおかけし申し訳ないです。
URLの貼りつけは、コメント欄すぐ上にあります「URL欄」にはりつけてお使いくださいますよう、何卒ご協力をお願いします。
もしよろしければ、今後ともどうぞよろしくお願いします。


>>410
ご不便をおかけし申し訳ないです。
こちらでもお調べします。
ちなみに携帯からの書きこみ時ですか?パソコンからの書込みでしょうか?もし携帯だった場合は、記事メンテ用パスワードの設定は携帯からしたかどうかもお知らせいただけると大変参考になりますので助かります。
(さらに携帯からの書きこみなら、差支えない範囲で結構ですので、ドコモなど通信会社名やスマホかガラケーか等詳細お知らせいただけるとさらに助かります)
何かほかにお気づきの点等ございましたら何なりとご指摘ください。
もしよろしければ、今後ともどうぞよろしくお願いします。


>>411
「添付欄」をお使いください。添付欄の右のボタンを押して、使いたい画像ファイルが保存されている場所を指定する(開く)だけです。
もしよろしければ、今後ともどうぞよろしくお願いします。


>>412
こちらの一方的な都合でご不便をおかけし申し訳ないです。
本日までの解除作業は終了しておりますのでよろしければご確認ください。もしよろしければ、今後ともどうぞよろしくお願いします。


>>413
基本的にはご自由に作っていただいて構いません。

守っていただきたいお願いとしては以下6点です。

■「小説カキコ」をサイト名の一部に使うことから、基本的に小説カキコに投稿された小説及び挿絵をベースに編集等で使っていただくこと
■支援サイトに転載する作品が当事者(企画賛同者)の作品でない場合、その作者さんや絵師さんにその都度許可をとっていただくこと
■「小説カキコ」利用者様を外部サイトに勧誘することが主目的でないこと
■小説投稿が独自に投稿されるサイトでないこと(小説カキコという小説投稿サイトはwww.kakiko.ccドメインで運営するため)
■「小説カキコ」ご利用者様への著しく不当な誹謗・中傷書き込み等がなされないこと
■上記を守れない場合は小説カキコ名を外していただくこと

以上です。大変でしょうが、面白い企画ですね!
息切れしないように頑張りすぎず、各々気ままに続けられる一番いいペースを発見できたら素敵ですね。
管理人ともども陰ながら応援しております。頑張ってください。

追伸:(そうならないほうがいいのですが)万が一、もしも精根尽きはててしまったときには、こちらで企画コンテンツをお引き受けしますので(サイトを譲って下さいという意味ではなく、企画を編集し後継しますという意味です)ご遠慮なくSOSを出してくださいね。


>>415
管理人が対応しますとのことです。別途ご参照ください。