管理人連絡掲示板
- Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.149 )
- 日時: 2013/02/15 23:24
- 名前: 匿名さん (ID: 5LwYdnf7)
>>124
私は副管理人さんと話していたつもりなのですが、代わりに受け答えしていただけるということでしょうか?
副管理人さんにお願いした>>118の件はお伝えください。何らかの事情で来れない可能性があるかもしれませんので。お手数をおかけすることになりますが、是非お願いします。
悪質なマナー違反等に関しては了解しました。管理人側も都合があると思いますので、なるべく素早い対応をお願いします。
趣味運営だから理解ということは、利用者もまた同じようなものです。だからこそ最低限のルール等が必要なのではありませんか?
ここは学校ではありません。誰かに守られた環境ではないのです。誰でも気軽に、だからこそ危険が多いのではないでしょうか。
小学生などの年齢の低い方達の方に向けたサイトというのは分かっています。しかし、だからこそルールが必要なのだと私は思っています。
他人の回答で申し訳ないのですが、>>139で貴方の言っている言葉を見ると、高校生などはちゃんと理解出来ています。それは「言われなくても分かる」という部分が大きいです。
しかし、年齢が低ければ低いほどお約束事は効果を発揮します。それも掲示しておかなければその効果は発揮しません。言われなくても分かっている、だから高校生などの年齢層の方々はルールを必要とせずとも大抵のマナーを守れたりするのです。
先生の言うことを聞かずに走り回るというのは、学校という環境があってこそです。家でもそうです。親という守ってくれる存在がいるから許されることです。
ですが、ここはネットです。公共の場です。一つの社会です。だから最低限のルールが必要なのです。
ご理解いただけるか、この稚拙な文で申し訳ございませんが、何卒ご理解の方宜しくお願いします。
匿名として別ハンを使っている理由は、既に私の立ててあるマナーに関するスレッドの中に書いてあると思います。
私は空気のような存在として、暗黙のマナーなどを浸透させていけたらと思っています。質問する側も匿名として投稿することも許可しています。あくまで空気のような存在ですので、いつも通りのハンネを使えばそれは個人として強調されてしまい、空気となり得ないと思った為このような形をとらせていただきました。
何も意味がなくてこういう形をとっているわけではございませんので、ご確認の方お願いします。
悪質なマナー違反の具体的なスレッドは現時点でお答えすることは出来ません。
なぜなら、それがルールの範囲であるのかマナーの範囲であるのか利用者側として確認出来ない為です。もし例を挙げるとしたならば、私の立てたスレッドをお手数ですが確認していただけたらと思います。寄せられた要望にお応えして掲示されたものが実はほとんどです。
また、個人的にマナーもルールの一環の内と考えていたのはそういった基本ルールが存在しなかった為、基本のマナーがカキコのルールとほぼ同化しているのでは、と考えてしまったからです。自分勝手な考えでしたことを再びお詫び申し上げます。
そんな状況で、私がそれはマナー違反なのかルールの内にある違反なのか区別することは不可能と判断しています。本当に申し訳ございません。
他に質問等のご確認があればお願いいたします。
そして、上記にも書きましたが>>118で話した要望のお話を忙しくて返信が出来ない状態に副管理人さんがあるのでしたら、ご連絡の方お願いします。
長文、失礼いたしました。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク