管理人連絡掲示板
- Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.159 )
- 日時: 2013/02/18 14:09
- 名前: 副管理人 ◆qMxJS2Fu4U (ID: QYM4d7FG)
>>154
<長いので分けますね :1/2>
返信ありがとうございます。
>何故「ロックされなければならなかったか」です。
手順に対しては問題ありません。
雑談板は個人ブログではありません。
陰口用スペースでもありません。
>カキコに対する問題点を上げる事が何かの違反に引っかかったのでしょうか?
内容は「カキコに対する」ではなく、副管理人2が確認した段階のキャッシュ時点で「管理者のみに対する」内容であったからでしょうね。判断・対応手順が間違っていたとはやはり感じませんのでその点についてはいくら言われても謝罪しません。
言いようはもうすこし何とかならなかったのか…とは思います。
管理者に対するご意見・ご不満は、ご遠慮なく管理人れんらく掲示板の当スレッドに直接苦情を言うなり、食い下がるなりしてください。
いずれにしろ、当サイト内雑談掲示板で語るべき内容ではありません。
当サイトは『討論』『対立煽り』用の掲示板はご用意していません。
あくまで『当サイト管理者に見えないところで言いたいだけ』であれば、ご自身のサイト・ブログをご利用ください。
そちらは正真正銘、貴方ご自身が自分でお金を出すなりして『所有』できるスペースなのですから、どんな内容であっても、こちらが干渉することは一切ありません。
『カキコ民』の皆様には、小説掲示板を利用するにあたり雑談をご遠慮いただいております。そのご不便の代りとして、日々の雑談をできるだらだら息抜き的なスペースを別途設けています。上記趣旨は当然ご存じであると思います。
また、スレッドタイトルは「最近のカキコ民のマナー低下」となっておりましたが、管理者はいわゆる『カキコ民』ではありません。『利用者』ではなく『管理者』です。
なぜ副管理人1や2が「カキコ民のマナー低下の例」として槍玉に上がるのでしょうか?
結局自分たち以外の気に食わない連中をネガるだけの内容(自分擁護の他者批判)にお見受けしますし、副管理人2が仮に気づかなかったとしても、副管理人1が見つけたら、そのうちざっくり削除対象にしていたと思いますよ。
ちなみに、この種のスレッドでも、前向きな論点で語られているスレッドに関してはロックもされずにきちんと残っていますよ。ぜひ探してみてください。
スレ主さんの進行手腕にもよるかもしれないですね。
>確かにあのスレッドは管理側の人間からすれば「陰口・愚痴」と取られても仕方がなかった面がありました。その点については私の考慮が足りなかったと反省しております。
ですがあのスレッドに書かれていたことは純然たる事実で現在のカキコの「問題点」であったこともご理解していただきたい。
上記真逆の論点もご理解いただきたい、と申し上げます。
問題点の主体が管理者なのであれば、管理人れんらく掲示板に直接書けばよろしいです。
総合掲示板は管理人所有のパーソナルスペースでもあります。
本人にみせるつもりのない悪口、陰口をネット上に書きたいならば、ご自分のサイトなりブログなりに書き綴るのが、場をわきまえた『マナー』ですよ。
お手本になるほかのご利用者様はたくさんいらっしゃいますので、ぜひ参考になさってください。
<長いので分けますね :1/2 おわり>
- Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.160 )
- 日時: 2013/02/18 14:13
- 名前: 副管理人 ◆qMxJS2Fu4U (ID: QYM4d7FG)
>>154
<長いので分けますね :2/2>
>まず『見るのが大変』という部分ですが、別にあのスレッドは管理サイドに見てもらう為に作ったものではないので、わざわざ見てもらう必要はありませんでした。
副管理人2も特段見るつもりはなかったと思いますよ(荒らしの立てた小説2を消そうとしていただけのようです)。管理人らへの不満・不平・愚痴ばかりが書かれていなければ、わざわざ「目視で確認→内容が自分たちに対するものばかりだったので管理人連絡掲示板へ誘導→その後ロック』される流れもなかったと思いますよ。
管理人や特定のご利用者様層に向けた間接的なあてこすり、不満、不平、不満(ただし自分を除く)というのは、人目を引きますが場を荒らす行為です。当時のキャッシュを見る限りでは、とても前向きで、マナーあふれる内容だとは思えません。
キャッシュを載せて、一文ずつ検証していったほうがわかりやすいですか?
ご希望であればお知らせください。
>そして副管理人殿の言い分では捨てハンで意見を言うのが卑怯だということですが、何が卑怯なのですか?自分の意見をいうのにいちいち使用している名前を明かさなければ成らないというのは些かおかしいように思えますが。
こちらは貴方の主ハンドルを知ることができたのでよいのですが、ほかのご利用者様からはわかりません。
こちらから公開したほうがよろしければお伝えください。
誰が、どういう意見をもっているのか、はっきりさせるのは大事だと思いますよ。
小説を書いているのであれば、カキコ全体の意識をしっかり改革したいのであれば、まずあなたご自身がだれかの陰に隠れるようなこそこそとした立ち居振る舞いを改めたほうがよいのではないでしょうか。やはり卑怯です、と申し上げます。
>トリップをつけて他の区別が付く状態で、カキコについて意見を出すのは卑怯だとは思いません。
他者(管理者以外も含む)陰口の言う時だけ主たるニックネームを変えるという行為が、卑怯だと再三申し上げています。
理解できないならば、その調子で一生やっていてください。
>もしそうならば申し訳なく思いますが、しかしそう見えてしまうことを考慮していただきたい。
雑談掲示板は、『小説執筆者が小説以外の息抜きで雑談するためのスペース』のために設置しています。
カキコをどうにかしたいというのは、貴方の想いであってそれは小説執筆者様方全員の『義務』ではありません。
集団で意見をまとめようとまとめまいと、個人趣味運営サイトでは、できないことには『できない』と申し上げ、できることには『できる』と申し上げます。
「貴方が」「ご不満を」持っているのですから、わざわざ他人と意見をまとめようとしなくて結構です。貴方ご自身の、このスレッドの管理者回答に納得いかないご不満な気持ちを、わざわざ雑談にスレ立てしてぶつぶつ言わずに、直接管理人連絡掲示板に食い下がりにきてください。
1週間〜2週間に1度しか目は通せませんが、必ず回答します。
「カキコ民が…」などと隠れ蓑にせず、『貴方』『ご自身』がご不満に思っている厳然たる事実を、今回のように超長文だろうと、伝えなければならない相手(副管理人2なり副管理人1なり)あてに、書き連ねてください。
意見が折り合わなくとも、この方が少なくともフェアですし、こちらの耳にも届きます。とはいえ、主ハンドルを名乗っていないので、やはりまだ周囲に対してアンフェアですけどね。
>悪質なマナー違反の例
・このサイトに相応しくないスレ、レスを立てる。もしくは画像を貼り付ける。
・『荒らししようぜ』の様な治安を乱すような題名のスレッドを立てる。
・雑談掲示板で小説を書く。→注意には耳を貸さない。
ただの森.comから流れてきた「荒らし」です。しかもすべて同一人物なので、数としてはたった1人によるものです。
貴方のおっしゃる悪質なマナー違反??ではなく、サイトルールに定めるれっきとした「荒らし」ですので、すでに対応済みですが、現在何か問題はありますか?
>カキコ掲示板の修復作業を徹夜でやったかやっていないかなどという話は、利用者には知るよしがありません。カキコが利用出来る点については感謝の一言ですが、今回の件には関係ないと思います。
そうです。ですから、副管理人2の管理者としての選定に関して貴方が口を出されるような問題はないですね。承知していただけたようでよかったです。
>別館については楽しみにしております。頑張ってください。
はい。ありがとうございます。
ここで直接書かれる分には「糞副管理人1しね」等書かれても特に気にならないですし、その場合ざっくりレス削除はしてもアクセス禁止にはしませんよ(森.comの管理人れんらく掲示板参照)うっぷん晴らしはこちら(質問ご意見スレッド)にてお願いします。
<長いので分けますね :2/2 おわり>
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク