管理人連絡掲示板
- Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.230 )
- 日時: 2013/03/11 20:37
- 名前: 副管理人 ◆qMxJS2Fu4U (ID: QYM4d7FG)
>>197
貴重なご意見ありがとうございます。
■ガラケーモバイル版ページのルールページと管理人連絡掲示板設置について
リンク設置という意味で良ければ可能かと思います。
時期はお約束できませんが、なるべく早いうちに設置します。
【2013.3.11追記:今後は雑談板当該スレッドのような間接的な場所ではなく、管理者への不満がある場合や判断に納得いかない場合は、直接書き込みにきて事実を確認してからにしてください。
なお、当該スレッドにての威勢のいい発言が見られないのですが、人の影に隠れずにきちんと不満なら不満である点をきちんと明らかにして食い下がってください。
本当は納得していないのに黙ったふりわかったようなふりをするのは得策ではありませんよ。
ここは管理者との直接疑問点を明らかにするための場所ですから、他の板でぶつくさ言えるエネルギーをこのスレッドで思う存分ぶつけてください。
当該スレッドでの再度自身の書き込みをふりかえり、マナーが大事であれば、ご自身の目指す良識と節度ある振る舞いからまず体現してくださいますようご理解とご協力をお願いします。】
>>198
ご返信ありがとうございます。
>あー……あの、煽ったつもりは全くないんですw
あー……あの、こちらも煽るつもりは全くないんですw
>いやー、管理側からなかなかの煽りもありましたよ?
いやー、遮犬側からのなかなかの煽りもありましたよ?
>批判的論理なんて、自分は展開したつもりありませんけど……?
批判的論理なんて、自分は展開したつもりありませんけど……?
>あー……後半、若干プライバシー侵害してませんか?
あー……「削除依頼スレッド」を見てください。
うさぎさんと名乗る人から普通に何度も書き込みがあります。
それ以上の書き込みはしていません。
>何だか副管理人さんの対応があまりに感情的になっているようにも感じます。
以上、上記マナーを踏まえているという貴方の体現する書き込みが、いわゆる模範となるマナーある書き込みだとはいまだ思えないです。
丁寧語であれば上記のような書き込み方も貴方の目指すマナーにかなうでしょうか。
貴方の使った同じ言葉で、そっくり返してみました。
どうですか?すっと心に入ってくる言葉でしたか?
上記のような書き方では、当方らにも貴方の真意が全く伝わらないです。
何の話をしていたか、ずっととうから「1つでいいから具体的なルール違反でもマナー違反でもそうなのかどうかもわからなくてもいいから、実際にあれっと思ったスレッド名を教えてくれ」と言っているのです。
初期はサイトのルール違反、マナー違反が増えているというお話だったはずです。
しかしそれが例示されない。しかし現状ではダメだからルールは作ってくれという。
繰り返しですが、回答も対応理由の説明もしようがありません。
当方らは当然人格者ではないので、不快だと思えば不快なりの反応をさせてもらいます。また、管理者=人格者ではないので、その辺は誤解の無いようお願いしますね。
さて!本題に戻ります。
具体的な提案を下さりありがとうございます。
■この際、ちゃんとした項目として総合掲示板のルールを「書き方・ルール」欄に設けてはどうでしょうか。
はい。すでに先にもお答えした通りルールページ配下は作業予定に入っています。
今後、譲れないルールは今年〜来年にかけて、サイトルールページ配下にまとめていきます。
マナーについては「各自『マナーとは』ググれ!でも押しつけマナー()や排他マナー()もあるので何でもかんでも鵜呑みにするな!あくまで自分が価値あると思える行為を自分の為に身につけよう!」程度でOKじゃないかと思いますよ。
ルールページにおけるテキストの見づらさについては、まことにごもっともと思いますので、今年〜来年にかけて少しずつ修正していく予定です。
>後出来れば>>195の問題点についてもお目通しお願いしますー。
一体何がしたいのですか?
貴方ご自身が話すべき内容を見失っているのでしょう?
今更、話題を分散すればどうにかなるとは思わないでください。
まずはこちらが先に挙げた『どなたにも共通してお願いしているご依頼手順で』『具体的に貴方のいう問題のどこが問題であるのか』『一つ一つ具体的に目視で確認しながら』『具体的に改善策を検討していきましょう』それが前向きにルールづくりの話をする上での一般的な約束事です。
問題例示が無いのならば、当面『ルール』は「追加」できません。
※将来的に「追加」しないとは言っていません
また具体的に例示準備をしてから、あらためて持ち込んでください。
なお、当スレッドは貴方の返信では終わりません。
当スレッドに書きこむ以上は、管理者からのなんらかの回答がきます。
具体例の例示ないまま今回の応酬を終わらせたいならば、貴方の方から書き込みを中止してください。
しかし、管理者回答に納得いかない書き込みがあるならば、どこまででもご遠慮なく書きこんでください。
そのこと自体は決して時間の無駄だとは思いません。
どれだけ時間がかかっても、必ず管理者が回答いたします。
先に何度も繰り返し挙げた上記手順を、何度でもくりかえしお願いし続けます。
どうぞよろしくおねがいします。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク