管理人連絡掲示板

Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.231 )
日時: 2013/03/10 04:57
名前: 副管理人 ◆qMxJS2Fu4U (ID: QYM4d7FG)

>>199
大変貴重なご意見ありがとうございます。

> ただ、それが——ネット上の最低限のマナーが——あまり認知されていないのと、それを提示したところで自らすべて把握するような殊勝な方が一体どれほどいらっしゃるのか、ということが問題点であるわけでして。


これについては、とくに最初から認知されていなくて本来的に良いです。
「ルールを読む人」は、遅かれ早かれリンク先さえ教えれば貴方のように読んでくださいます。それらはルールを知らなくても、どのページにあろうといずれ『ルールを読む人』なのですから、本質的な問題はありません。
しかし、いわゆる「ルールを読まない人」というのは結局読まないのですから、それらが本質的に問題となりますが、一線を超えない限りは読まないなりに利用しているのであれば特に問題ありません。
※一線を越えた場合には管理者が厳しく対応しますのでご一報ください

> 私がこのサイトの運営陣のお三方に依頼したいのは、同様の主旨のスレッドを立てていただきたい、または私がそのスレッドを立てた際に、常に雑談掲示板の上部に表示されるよう設定をしていただきたいのです。

当サイト掲示板の仕様上、また当サイト管理者のプログラム技術上、そうした設定は無理なのです。申し訳ないですがご了承ください。
代わりに、管理人連絡掲示板内にご利用者様同士で解決するためのスレッド設置ではいかがでしょうか。(管理者が過去既回答の)よくあるご質問・(明記)ルール部分に限りご利用者様方同士で流動的に回答をしていただく形です。

ただし、管理人の運営方針や趣旨やルールは一度回答したらずっと内容が普遍かというとまったくそうではないため(ある時点では作れなかったプログラム・運営金等が作れるようになった場合にはまた回答が異なったりもします)、管理者が随時訂正等コメントを入れることがあります。この場合、誤った回答フォロー者に対する非難の主旨ではなく、当該訂正にかかる質問のあった時点以後効果が発生する内容、という主旨です。


■追記について
クールは誤認です。雑談板の今回の不当な書き込みは不当ですし、個人的心情としても不快な書き込みは不快だと言い続けます。
提案をしたいのであれば具体的な提案をすればよく、不満があるなら具体的な不満点を書くべき場所に書いて下さる限り、当方らも不信感を抱くことはありません。

現在はお互いの不信・不快感を隠さず話をしているだけであるので、当スレッド内でおこなわれている以上、正常な進行でもあり特に気にされることはありません。
※本件に関係のない皆様は、超長文の応酬で目についてご不快かと思います。
何卒ご容赦のうえ、当該記事関連はスルーしてくださいますようお願いします。


>>200
ご不快でしょうが、「うさぎさん」で『削除依頼スレッド』に書き込みをしたのは貴方ご自身です。本件については、当サイトは実に多大な迷惑をこうむりました。
当該レスは『削除依頼スレッド』にあるうさぎさんのお名前を書き、魚拓公開されている書き込みは事実であった件につきそう述べただけであり、よって今回の件については謝罪は一切いたしません。

当時『未成年飲酒した件をネット上にあれこれ書きこむような民度のサイト』という大変不名誉なお言葉やお叱りを外部関係各位から当時多数いただき、対応・説明に追われました。
また削除依頼も、自分が投下した都合の悪い記事については利用者ご自身でパスワードを使って24時間いつでも好きな時にレスを消せるにも関わらず、管理者宛に過去の自分のほとんどのレス・スレッド削除依頼を大量にかつ何度も長期に渡り依頼され続けました。

肝心の依頼された内容を確認したところ、不当な荒らし行為によってスレッドが荒らされていたのではなく、自分が自ら投下した自身の恥ずかしい個人的レス記事を消したい、という理由だけによるものでありました。
その場合管理者の対応すべき優先順位としては、こうした貴方の依頼は当然後回しであり、場合によってはスルー対応事項にも該当します。
なお入賞掲載作品についても、当サイトを過去自分が利用していたことを知られると当サイトに迷惑をかけるから、もう利用しないから消してくれということで言われたとおりに消しましたが、本来ならば当時の全被害を金額換算して請求したいところです。

貴方には今まで直接お伝えしておりませんでしたが、現在もなお不快な記憶です。
自ら書いた記事である以上、削除依頼をすれば書きこんだ事実を消せるものでもありません。
厳しいことを色々言ってしまい申し訳ないですが、『過去を全消しした』のですから『当サイトにはいなかった』のです、ということにしたかったのですよね。
貴方の大量の削除依頼は、そのように受け止めていますよ。
そして非常にめんどくさかったですが、貴方のご希望通りに削除しました。

ですから戻ることなくどうかお元気で。当サイトは過去、現在進行形で使って下さる方々の活躍をこれからも応援していきます。しかし、どこかでした誰かの過去の失態はやっぱり他の誰かがずっと憶えています。それを含めて頑張ってくださいっ。