管理人連絡掲示板
- Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.259 )
- 日時: 2013/03/11 23:32
- 名前: 遮犬 ◆ZdfFLHq5Yk (ID: gM9EmB37)
>>244
こちらこそ、ご返信ありがとうございますー。
タイムラグは勿論、仕方ないことです。削除依頼やその他の依頼をこなしたり、その他整備等だけでも大変な中、こうして夜遅くを通してまで返信いただくことに逆に感謝を申し上げたいぐらいです。
質問に対しての応答、ありがとうございましたっ。ですが、とりあえず量が多いので……wその他のことからお返事させていただこうかと思います。レス数とりますが、申し訳ございません;
匿名についてですが、今回の場合は例外でした……といっても、再び同じ言葉を繰り返すのもあれなんですが……。
あくまで、匿名さんとして立てたマナースレッドのスレ主としてここに訪れたわけです。勿論、運営も引き続き続けていきたいと思っていました。悪意があって匿名として投稿したわけではありません。
もしですね、匿名としてマナースレッドを立てていて、遮犬として運営を今後続けていくとするならば、僕自身、まだマナーの全てが何たるかを把握できていないというのに、小説を書いたり雑談スレをあげたりするわけです。
「マナー守れてなくね?」「お前あのスレ立てたクセしてこの発言何?」
とまあ、こんな意見も少なからず出る可能性もありますし、更には個人的に匿名として質問等を交わして、元は出来ていなかった方も
「元々出来てなかった野郎だ」
という風に思われたくない、という人が少なからずいるかもしれません。
そういった不特定多数の人達の悩みを解消するようなものにしたいなぁと思ったので、出来ることなら最後まで正体を明かしたくなかったです。
言葉で誠意を伝えたかったのですが、どうやら理解してもらえなかったようです。それは僕の文章力にもあるわけですし、確かに煽っていた部分もあったと自負しています。申し訳ございません。
そういった理由もありまして、今後僕としては一切あのようなスレを立てることが出来ません。またぶり返すような感じがしますが……迷惑だ、と管理人側から言われたりもしたので。それはどういう理由があれ、匿名を貫いた僕がマナー違反だったということでしょう。ですので、言われても当然だと思っています。
それで、これは僕の感覚なのですが、マナー違反は恥ずかしいことだと思っています。だからこそ自ら直せるように努力したい。そういった気持ちもありながらマナースレッドを立てました。
実際の所、雑談掲示板には前までのように閲覧はしておらず、友達のスレに寄る程度でした。だから別に、マナースレッドは立てなくても良かったわけです。
手探りながらのマナーで、不安定でしたが、何とか運営していけるかな、というところでした。これからもうマナースレッドを僕は立てることはないと思いますが、他の誰かがやってくれることに期待したいと願うと共に、管理人側ともう争わないで欲しいと切に願うばかりです。
>本当はたった一人による悪意なのに、3人も4人もいるかのようになりすまして装ってまるで全体の総意かのようにを書き連ねる人がいます。
自分の意見を『みんなのいけん』に偽装する行為。
そうした行為を息をするように平気でする人のいう『マナー』を信じることができますか。
悪意かどうかは住民が見極めることですね、マナーに関しては。住民の中で住民たちで作るのがマナーだと思ってます。そこに悪意が存在してマナーを取り決める、とは思っていません。
陰口とマナーに対しての事柄は一緒ではないですよ……ね? 何だか頭がこんがらがってきたのですが、陰口とマナーを一緒のような扱いにしていませんか?
とりあえず、悪意からマナーに対する意見は生まれないのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。
>直接的な不平不満による『誠意ある直接的な衝突』を避けているからではないですか。
なぜ直接的な衝突を避けるのでしょう?
意見が違っていても直接相手に主ハンドルで摺りあわせる努力を、貴方はしていますか?いつの間にか『不平不満は匿名ハンドルで』になっていませんか?
ふむ、自分はそのような回答をしましたっけ……?
最初の頃は確かにそんな感じだったかもしれませんね。不平不満とか怖くて言えないって感じでした。でも今はそれは違うとハッキリと言えますし、逆に実に抽象的なコメントを残したことはもうないんじゃないかと思っています。昔はあったと思いますがw
まあ更に理由も付け足せますよ、今なら。こうして管理人側ともめたことの理由も表せます。
陰口っていうのも、人それぞれの範囲なわけですよね。暴言はいわゆる誹謗中傷で、完全に陰口です。誰かの発言によって嫌な思いをすれば、それは陰口になりますし。
範囲としては実に曖昧な事柄だと思います。正直、一つ一つに対応していてもバカらしいと思うのは僕だけでしょうか?
確かに嫌な思いもするかもしれませんが、根拠のない言い分ならば、それがどれだけ囁かれていようがただの陰口でしかないです。
ではいきましょう、管理側さん。悪口ばかりが蔓延しているわけではないです。僕自身、とても感謝している部分の方が多いわけです。というか、思っていても皆言う場所が特にないだけかとw
このサイトを立ち上げていただいてありがとうございます。こうして忙しい中、時間を割いてまで対応していただいてありがとうございます。小説大会やその他のシステムの導入などに趣向を凝らしていただいてありがとうございます。毎回追われるいろんな質問や対応、ありがとうございます。
これらは皆、正直生きていくにも別にしなくてもいいことですよね。普段感謝を述べる場所が特にないものですから、こうしてお礼の言葉を雑ですが、並べさせていただきましたっ。
管理やら何やらが完全にストップして困るのは利用者の僕達なわけで、趣味運営ですし、いつ急な事情でサイトが閉鎖するかも分かりません。
そんな中で、管理人側の努力を虐げられるような言葉。それはどんな些細なものであっても滅茶苦茶腹が立つと思います。陰口だと思いになると思います。
正直、もし僕がその立場だったならば同様にムカついていたかなぁという風にも思います。
まあ……何と言いますか。マナースレッドも、そういう負担を少しでも減らせたらなぁ、なんて思った行動の一つでもありまして。
最近荒れてきたなぁ、とかっていう意見も、それは例のあるスレッドを見てではなくて、利用者が実際に利用してみて感じ取る雰囲気だと思うんですね。
だからルールスレッドとか立てたら効率よく少しは雰囲気がまとまるのではないか、と考えた次第です。
といっても、個人的には管理側ともう少し人間として接していれたら、もっと上手く話し合えたと痛感しています。
管理側は機械ではないですし。人間です。当たり前ですけどw
僕なんか到底できそうにないですよ、管理なんて。頭おかしくなりそうです、マジで。
今後はもっと話し合えていけたらな、と思います。
……と、結局何が言いたかったんでしょうかw(ぇ
悪口等もあるやもしれませんが、感謝する側も当然あるわけで。
一つだけこの件で最後に残しますが、僕は管理側に対しての不満は特にないです。システム的に、改善とかしていけたらなーとか思いますけど、それは今後話し合っていけたら幸いかと思いますっ。
さて! 次からは応答の方へと入っていきましょうか。
本当、本件とは全然関係ない意見もあるので……正直そちらをメインに話したいんですけどね;
長文失礼しました!
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク