管理人連絡掲示板
- Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.261 )
- 日時: 2013/03/12 00:14
- 名前: うさぎさん (ID: 7NLSkyti)
【副管理人殿】
まず最初に管理人掲示板においてこちらの発言が何度も礼を逸していたことについて謝罪させて頂きます。
そして削除依頼騒ぎについても大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。対処ありがとうございました。
副管理人殿と私の会話を見ると段々お互いに煽りが強くなってきているように思います。ここらで少しクールダウンしませんか?
煽りについてですが、まず事実であろうとあの場面で私の名前を出したこと自体が煽り行為だったのではないのですか?と申している訳です。また、今までの会話の中にも随所随所こちらに対して煽りを含んでいたようにも思います。この点について、副管理人殿も人間ですし、上記しました通り、私も随分な言い方をしているので、貴方が気分を害したという事は理解出来ます。ですが副管理人としての立場で利用者の意見に対し(ある程度の悪意が含まれていたとしても)、感情を隠さずに対処するというのは問題ではないでしょうか?
うさぎの件については私の自業自得ですが、今回私の名前を出したのはムカツイたからでしょう?私自身、貴方の立場になって考えれば「この野郎…」と腹立たしく思います。しかし、そこで歯止めをきかせる必要があったのではないでしょうか?
最近の発言を例にあげると私の発言を真似した「頑張ってくださいっ」は確実にこちらをいらだたせる意図でされたものですよね?公の場でそれを認めるわけにはいかないと思いますが、ことの顛末を見ている方は副管理人殿が「やり返した」と思うと思います。やり返す、というからには当然、私も先に皮肉を込めて頑張れと声をかけていたのですが。
他の人との会話のなかでも、苛立ちを隠さず煽り、相手をいらだたせる意図が含まれた返答が散見されます。
>あー……あの、煽ったつもりは全くないんですw
あー……あの、こちらも煽るつもりは全くないんですw
>いやー、管理側からなかなかの煽りもありましたよ?
いやー、遮犬側からのなかなかの煽りもありましたよ?
>批判的論理なんて、自分は展開したつもりありませんけど……?
批判的論理なんて、自分は展開したつもりありませんけど……?
>あー……後半、若干プライバシー侵害してませんか?
あー……「削除依頼スレッド」を見てください。
うさぎさんと名乗る人から普通に何度も書き込みがあります。
それ以上の書き込みはしていません。
特にこの部分でしょう。
管理側の思う運営とは違った考えを持つとはいえ、利用者(遮犬)に対して、このような返し方は如何なものでしょうか。
>あなたも草を使っているようなのでこのシーンで草使用はあなたにとってOKなのですね。
>さっそく使わせてもらいました。
私自身、草をいい意味で使ってはいませんでしたが、棚に上げて言ってみれば、この場面は副管理人殿の意趣返しでしょう?
付け足すように下の方に出された私の元コテハンに関しても同様です。荒らし行為だ、と警告するには随分と作為的なタイミングではないですか?
ああという半値で立てたスレッドに関しては、陰口のつもりはなかった、しかし管理側はそう見えた、だから消した。見解の相違という言葉で片付けられていた筈でしょう。ここで私の名前を出してくるのは警告より腹いせの意味が強いのではないですか?
スレッドを立てた身として腹を割って発言するならば、確かに言い方が悪かったと自覚しておりますが、けして「管理人を貶めてやろう」という悪意があった訳ではありません(ここでの会話では一部敵意があったことは認めます)。
副管理人殿や>>257の人からもこちらに対しての敵意が感じられますが、言い合いになってきているだけのように思えますので、上記しました通りお互いに落ち着いて行きませんか?
とは言え、私が大きな迷惑をかけたことには変わりありません。思慮に欠ける行動でご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
私の自業自得な事情をご存知なようなのでお願いさせて頂きますが、和えて名前は出しませんが私の「元コテハン」を出すのはやめていただけませんか?
うさぎはとにかく、今回のああの方は「元コテハン」とは関係がなく使用しているものです。無関係とは言いませんが、名前を出す必然性は無かったように思えます。過去の行動で迷惑を掛けられ不快な思いをしたことは申し訳なく思っておりますが、その名前を出した部分を削除していただけないでしょうか?
カキコがどのようなシステムで管理、運営されているか知らない身からの発言は、管理人側は腹立たしい、何も分かっていない、事情を知らないのに口出しするな、と思うかもしれませんが、前にも言いましたが大前提としてこちらもカキコに対して悪意があってこのような事をしている訳ではありません。
例のスレッドに関しては方向性はとにかくとして進行の仕方がよろしくなかったとは思います。最終的にあのスレッドでの書き込みに全てのヘイトを集めて終わらせるような形になっていますが、私を含めあそこにいた物は皆、形はそれぞれですが、カキコに対して「ここがもっと良くなればいい」と思う気持ちは本当だったと思います。
私のやり方が悪かったのは認めます。ですがあそこに書き込んだ人に対してあんまりな言い草ではないですか?
今回の件でかなりお互いの腹の底が見えたように思えます。
副管理人殿の〆方はかなり禍根の残る物のように思います。
今後、同じように意見を出す方がいないとも限りませんし、どうか次回からはお互いに冷静に話し合いができることを願っております。こいつらが卑怯で悪かった、と晒して終わらせるのはどうあってもお互い気持ちよく終われませんしね。
>>255で「気持よく解決出来たのか」と聞いている事から、後味の悪い終わり方は望んでいないように見えますしね。
長文失礼しました。
ご迷惑をお掛けしました。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク