管理人連絡掲示板
- Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.284 )
- 日時: 2013/03/14 00:36
- 名前: 遮犬 ◆ZdfFLHq5Yk (ID: gM9EmB37)
>>280
>通常削除依頼をされたものしか巡回しないということもご存じない…?
荒らしを普段から探して回っていません。削除依頼を受けたらスレッド内容を確認し、不当な荒らし記事や削除妥当であれば削除するだけが平常運転です。
副管理人2さんなどがああさんのスレを見つけていたり、僕が立てていたマナースレッドのルールとマナーの違いについて管理人さんからご指摘を受けた、という例もあったので巡回というより雑談掲示板を覗いてくださってるんじゃないかなぁと思ってるぐらいですよ? 何もおまわりさんみたいにパトロールしてるとか思ってません。そんなの逐一していたら身が持たないどころかその他仕事も捗らないのは誰だってわかるでしょう。
そういうことではなくて、自分が言いたいのは元々ああさんから大量の削除依頼等を受けた時も返答で何らかの警告等も出来たのではないか、とか思うんですよね。
それに、ああさんのハンネを晒して何か公開処刑みたいに警告をわざわざ返信していましたが、あの中に対抗スレ等を幾度もたてたみたいな内容があったと思います。じゃあ対抗スレとか立てて、それをダメだと判断したならその時対処で別にいいですよね?
その時知らなかったのだというのならば、今回の件も偶然になります。今度からはやめてくださいね、程度で良いと思うんですよね。今まで何も警告のようなことはしてこなかった……のでしょうか。そうだとしたら、という体で話しているのですが。
>変な話、ああさんが当方の促しに応じて1回目で「夜兎もしくはうさぎ」を名乗れば、以降ああ(夜兎)さんハンドル宛に本題を話せばいいだけなので混乱もなく、仮に荒らし行為を過去していたとしても保管ログを検索されるきっかけも発生せず警告も発生しなかったとは思います。後の祭りですが。
確かにその辺りは非があると思います。しかし、どうしても匿名のままでいたかったという場合は?
大量の削除依頼に対しても、あれはそうしなければ被害が被るとああさんが考えた為に行った行動ではないかと思います。指摘するなら、その大量の削除依頼を受けた時に指摘するべきだったはずです。
それを今ここでまとめて放出、というのはどうにも腹いせにしか見えないと客観的に思ったので言ったまでです。
利用者としてああさん側を少しでも考慮した結果で今の状態に至るわけでしょうか。最後まで匿名を貫くというには何か事情があるとか少しでも思わなかったんでしょうか。匿名をする理由さえも聞きませんでしたよね? 要求するだけで、理由を聞かずに僕も同じように公開したわけですが。ていうか、僕はちゃんと理由いいましたよね……それでも信用してもらえないので明かしましたが。
誠意って何でしょうかね。最初の方に言ってくれましたよね。悪意を持ってやっているとは思っていない、と。それならば、どうして理由を聞き入れずに要求されるんでしょうか。管理人掲示板に投稿するにはハンネでなければならない、なんてルールがあったのでしょうか。それなら僕の見落としです。しかし、それがないのならば決してそれは強制ではない。任意の行動です。そしてその理由を述べる必要があります。それを一度でも聞き、理解してくれましたか?
>管理者へ直接書くべき不当な陰口についてマナー低下を憂う人の発言としてはおかしいではないか
元を辿ればマナー低下に対して住民の意見をまとめ、マナー向上を目的としたスレだということはあのスレの>>0を見れば分かることだろうと思います。悪意でないことも、それは他の利用者から見ても確かだったと思います。
貴方方がそれらの意見を不当な陰口だと捉えたのは結構です。でもそれはあまりに私情事ではないでしょうかねぇ。貴方方が単に嫌気が差して、利用者を追い詰めているだけじゃないですかね。
ていうか、多分言い方とか管理人に対する言葉の使い方とか、既に謝罪したりもしますよね? ここまで大きく事を荒げるのはどうかなぁと思いますよ。
それに、管理人に対しての不満があったところで、それを解消する術ってあるんですか。また長く口論が続くだけじゃないんでしょうかね。当事者に対して不満とか言っても、たとえそれが事実だろうがそうでなかろうが、ムキになって煽った文章や自分の言い分をどうせ曲げないでしょう。無意味かと思うんですよね。
マジで、他の人も言ってますが、管理人さんはどう思われているか分かりませんが、副管理人さんと副管理人2さんは冷静でないと思います。煽り文に関係のない話がそれを際立たせています。
警告したならそれでいいじゃないですか。煽り文も関係ない話も要りません。ただ、ああさん側からすれば元のハンネは都合の悪いものだと見受けられますので、それの晒しに対する対処を今後考えていけば良いのではないかと思います。
唯柚さんに対しても、逃げる逃げないの話とかではないですし、誠意云々よりも唯柚さんも血が上りすぎているようです。管理側もその唯柚さんに大してムキになりすぎかなぁという気がしてなりません。
これで落ち着いてくれたらいいんですが、確かに僕は部外者です。しかし、見ていてこれを続けることに果たして意味があるのかと問われれば、確実にそれは無いでしょう。水掛論にしかなりません。
以上、長文失礼しましたっ。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク