管理人連絡掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【質問・ご意見】専用スレッド・4コ目
日時: 2009/01/11 10:35
名前: 管理人 ◆cU6R.QLFmM (ID: DIefjyru)

ご要望がありましたので再設置しました。
ご利用ルールに関しては「掲示板利用について」をご参照下さい。

■掲示板利用について
http://www.kakiko.cc/bbs_kanri/index.cgi?mode=view&no=1

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100



Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・4コ目 ( No.1741 )
日時: 2010/05/01 20:36
名前: りあ (ID: J5jJhyeT)

みみさん>>ありがとうございます^^

Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・4コ目 ( No.1742 )
日時: 2010/05/01 20:38
名前: 牟田口Ver3.6 ◆DYvYClB6Q. (ID: 9K3DoDcc)
参照: http://www.kakiko.cc/bbs/index.cgi

>>1734
版権は使っても構わないが完全な自己責任。
まぁ、こんな一サイトで動く所は少ないだろうがな。

曖昧な回答は質問者を誤解させるから回答するなら回答するでYes or Noが原則だ。

Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・4コ目 ( No.1743 )
日時: 2010/05/04 10:39
名前: 副管理人 ◆xf./LTmwDo (ID: blFCHlg4)

>>1663
大変削除が遅くなり申し訳ございません。本日削除済みです。
あきらかにサイトルール違反です。
サイトルールや小説掲示板の区分も今後追加や変更を予定しています。
その際、初心者でもわかりやすいサイトルールページを用意する予定です。
現在作成作業中です。

>>1664-1666 >>1669-1670 >>1674-1675 >>1680
大変お待たせして申し訳ございません。スレッド削除しました。
(スレッドロック未使用のみなさまへ)もしもスレッドロックで足りるときには、できるだけスレッドロック機能を活用してください。
今後ともよろしくお願いします。

>>1667
大変ご不快な思いをおかけし、申し訳ございません。
プログラムのエラーが考えられますので、確認し、修正できる部分を探してみます。

>>1668
具体的な行為の描写としては、そこまでが当サイトで認められるギリギリだと思います。
その小説にとって必要な描写であるか否か以前に、当サイト管理者が当サイトご利用者様に対して責任をもてる範囲であるかどうかで判断させていただいております。
ご了承ください。

>>1671
そういうわけではありません。

全体をつむぐメインテーマジャンルとして、「コメディ・ライト(明るい感じ)」「シリアス・ダーク(暗い感じ)」のいずれかを執筆場所として選んでいただければよいです。
小説を進行する上で、常に明るい話のままとか常にギャグばっかりとか、実際不都合なことも多いと思います。

明るい要素、暗い要素が半々になりそうなときには、どちらの掲示板にスレッドを立てていただいてもかまいません。

※なお、小説掲示板について、ご利用者様増加にともない、掲示板追加・テーマ区分修正予定です。


>>1677
半角カナは文字化けしやすいので、全角カナで検索するか、あるいはその小説のURLを直接指定して探すしかない場合があります。
(いまのところ一番良いのは、小説のスレ主さんが小説タイトルを全角カナで入力してくれることです)
半角カナでも検索できるように工夫したいのですが、管理者らではまだできずにいます.

>>1678 >>1681
ニックネーム部分はしょっちゅうかぶります。
また、かぶって当然だと思います。それはパクリとはいいません。
文句や難癖をつける人がいたら、管理人連絡掲示板を案内してください。
あとはこちらで引き受けます。

ニックネームより後の部分に「トリップ機能」をつけることによって、
ニックネームがかぶったときでも見分けがつくようになっています。

トリップ機能のつけかたがわからない場合は、またお知らせください。

もちろん、ニックネーム部分の変更(=改名)は、いつでも自由にOKです。
何ヶ月たってないと変更しちゃ駄目、とか何回変えたら駄目とか、そういったことは一切ありませんし、管理者への断りも必要ありません。

今後ともどうぞよろしくおねがいいたします。


>>1679
管理者に削除を依頼すると、データもインデックスも全て消去しますので二度と復旧できません。

更新はできないけれど「またいつか更新するかもしれない」「途中やめになっちゃってるけど読み返してみたい」という可能性があるなら【スレッドロック】機能をぜひ使ってください。

管理者による誤削除を防ぐため、なるべく不要になったスレッドはロックしてそのまま放置をお願いしています。 古いページのスレッドから順に、ところてん式に押し出されてスレッド削除されます。

削除された小説はデータそのものが存在しなくなるので、当然過去ログへもいきません。
過去ログというのは、実質返信数が1000を超えたスレッドが、それ以上コメントをかけなくなったため格納される場所です。

現行ログ内で、たとえば返信レス数50くらいのロックされたスレッドは、一番古いページの一番下にきたときに押し出されてスレッドデータが消えます。


>>1682
貼り付けたURLに一部誤りがあった可能性もあります。
ひとまずこの掲示板内のURL欄に、貼り付けたかった動画URLを貼り付けていただけますか?
アップしておきます。

>>1683
原作のある作品については、原作者を尊重するために、本来なら基本的にまねはしてはいけません。
ただ、その原作が好きで好きでしかたなくて、その世界観のなかで遊ばせてもらいながら小説を書いてみたいという人たちのために二次小説掲示板として設けています。

一般的で客観的な境界やアウトセーフの区分があるわけではありません。

本来なら二次小説自体避けるべきであるが...という認識の下、原作者の権利やキャラクターを貶めない範囲内で描写したり、物語展開していくほかありません。
原作への愛情という、あいまいですが、作品ごとに個別に考えていく必要があります。

削除等するどうか、ひとまず一次対応としてこちらが考えますので、迷いがあれば
具体的なURLをお知らせください。確認しにいきます。

わかりにくい説明で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・4コ目 ( No.1744 )
日時: 2010/05/04 14:13
名前: JYU ◆j7ls9NGWQI (ID: w4zhaU6v)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode=view&no=14238

 くだらない意見ですが、少しだけ
 文字数制限3000文字はちょっと少ないと思うのですが、5000程度に上げることは不可能でしょうか?
 細かく切らざるを得なくなるので、「ここまではひとまとめにしたい!」という部分を切ったり、描写の削除でかなり手間がかかります
 自分としても、自分の思うような作品を投稿したいと思うので、描写を削るのは避けたいのですが……
 良ければ返答よろしくお願いします

Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・4コ目 ( No.1745 )
日時: 2010/05/04 20:31
名前: 神楽 ◆AncXm1rm4A (ID: TAPuOKlQ)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=0qpmL-fLpCg

管理人さん、ご回答有難うございます!
URL貼っておきました。よろしくお願いします。

Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・4コ目 ( No.1746 )
日時: 2010/05/05 19:49
名前: 副管理人 ◆xf./LTmwDo (ID: blFCHlg4)

>>1684 >>1686 >>1704 >>1709
回答フォローありがとうございます。

>>1685
当サイトご利用者様は、小学生低学年くらいの年齢層のみなさまにもご利用いただいております。

当初はこの年齢層の皆様にあわせてサイトルールの基準をつくりました。
よって、いかなる表現方法であろうと、キス以上の表現を不可としていました。

しかし、2年近く当サイトを運営しさまざまな年齢層のご利用者様が増加したことにより、今までのように、たとえば20歳の表現者・読者と7歳の表現者・読者とを同一の掲示板で同一のルールでしばるには、少し無理が出てきました。

表現方法などが、大きく異なってくるからです。

いたずらに数を増やすわけにはいかないので、すぐには実現が難しいのですが、>>1743>>1671への回答を参照)ですこし触れているとおり、小説掲示板を増設したり整理したりする予定があり、現在その準備中です。

したがって、現在のサイトルールについても追加や変更予定があるということになります。

またくわしくお知らせできる段階になりましたら、告知いたします。
どうぞよろしくおねがいします。


>>1687-1694 >>1696 >>1698 >>1700 >>1702 >>1703 >>1706
大変お待たせして申し訳ございません。スレッド削除しました。
(スレッドロック未使用のみなさまへ)もしも「またふと書きたくなるかもしれない」等、スレッドロックで足りるときには、ぜひスレッドロック機能を活用してください。
一番最下層のページの一番下にさがりきったスレッドからところてん式に削除されるからです。
>>1694さん、>>1703さん、不適切なスレッドのお知らせありがとうございました。
サイトルールの周知について、もっと努力していくようにいたします。

今後ともよろしくお願いします。


>>1699 >>1701
だれにもわかる大きなくくりとして、「キスという行為」の表現をNGとしています。

下手で上手くいえませんが、
どこからが卑猥か有害かといった問題について本来規制しなければいけないのは、
表現しようとする「行為」そのものではなく、「表現」のしかただと思っています。

管理者としては、「キス」という行為や「性行為」その行為自体について規制したいわけではなく、読者を単に肉感的で卑猥な気持ちにさせることを目的とした「当サイトが禁じている18禁的表現を悪意でしている」表現の投稿部分を規制したいです。

ただ、その見分けは非常に個別的で難しいので、ご利用者様にも管理者にも疲れ果てる労力を強いることになるので、客観的に投稿OKかNGかの判断が誰にでもつきやすい「キスという行為以上」をNGとすることで、削除基準が比較的わかりやすくなるので、採用しています。

できるだけ、人間らしい感情の表現が、自由にできるように今後管理者側でも工夫していきます。小説投稿ページについて大きく追加変更予定です。
きゅうくつな思いやご不便を強いてしまいもうしわけございませんが、当面はいまの当サイトルールを守っていただきますようお願いします。


>>1707
まずは、書こうとするメインテーマ(メインジャンル)はなんでしょうか。
中心となるテーマで掲示板を選んでいただければそれで良いです。
どれも同じ割合になるなら、どこでもいいです。
自分の小説が一番受け入れてもらえそうだと思う掲示板を選んでください。

コメディ・ライトだからちょっとした暴力シーンがまったく駄目とか、シリアス・ダークだから明るい要素は入れちゃ駄目とか、その掲示板を選んだら最初から最後まで徹底的にそのテーマでストーリー展開にしろ、という意味ではありません。
どうぞご安心ください。

すべてのジャンルをたったひとつの掲示板にしていたら不便ですよね。
当サイトの前身は、たったひとつの小説掲示板でした。
そこから、ご利用者様のご要望にこたえる形で、掲示板が増えてきました。

掲示板の区分は、むしろ読者目線かもしれません。
読者様があらかじめ嫌いなジャンルからなるべく離れておくためものです。

エピソードやスパイス的に、他掲示板要素が入るのは良いし、ごく自然なことと思います。

※当サイトルールで禁じている投稿表現の種類は、当サイト内の全ての掲示板において共通です。


>>1708
ウインドウの一番上のほうです。
わからなければご家族や友人に聞いてみましょう。

Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・4コ目 ( No.1747 )
日時: 2010/05/05 20:57
名前: 副管理人 ◆xf./LTmwDo (ID: blFCHlg4)

>>1710
具体的な例がありましたので、すでに事後になっているかとは思いますが(回答が遅すぎて申し訳ございません)参考までに書いておきます。

■明るい日常などもあるが時々主人公等が裏社会(戦闘系)に巻き込まれるとかはどこにかけばいいのか。

この場合
・明るい日常⇒メイン
・時々裏社会(戦闘系)⇒サブ
であることがわかるので、ライト掲示板でよいと思います。

■主役はNL脇役がBLする程度

この場合
・主役⇒BLジャンルに該当せず
・脇役⇒キャラクター造形上BLに該当する
であることがわかるので

執筆する分量や表現のしかたにもよると思いますが、
「BLする」という意味が、あくまで週刊少年ジャンプ的なさわやかなものであるなら
BL掲示板で執筆する必要はありません。

その脇役がBL要素を持つことが、その物語全体を深くつむぐ重要なテーマになっているならばBL掲示板のほうがふさわしいと思います。

ひとまず、深く悩まなくても大丈夫です
(途中で掲示板を引越しするという手段もあります)。
わかりにくい掲示板区分で申し訳ございません。

ご不明な点は何度でも回答しなおししますので、今後もお気軽にお尋ねください。



>>1714
ご不快な思いをおかけし申し訳ございません。

雑談掲示板において、特定の人のみの専用スレッド(一切他の人の書き込みができない)は、完全にサイトルール違反です。

見つけ次第、予告なくスレッドごと削除します。
ぜひ、具体的なスレッド名(掲示板名も教えてください)をお知らせください。
至急削除します。

掲示板は不特定多数が気軽にいつでも自由に、そのスレッドテーマに関心を持ったときに書き込めるものです。
特定の人で独占できる場所がほしいときは、自分たちでブログなりサイトなりを作成していただくよう、周知していきます。

今後ともどうぞよろしくお願いします。


>>1719 >>1729
>>1720さん、回答フォローありがとうございます。
なお、雑談掲示板へのリンクはこちらで確認しても誤りがないようなのですが、
>>1720にある参照をクリックしてもいけないということなので、ひとまず

・使用しているブラウザとOS

をお手数ですが教えていただけますでしょうか。
こちらも調べてみます。
大変ご不便な思いをおかけし、申し訳ございません。


>>1721
>>1722さん、回答フォローありがとうございます。


>>1724
行為に上下や順列があるわけではありませんので、
具体的にOKな行為はこうですよと列挙することが、管理者らにはできません(というよりも、本当にわかりません)。

OKとした行為ならどういう風に描いてもいいかといわれても、困るからです。

自分のモラルに自信をもって、どうか、さわやかに表現してください。
不適切な投稿であれば、管理者は見つけ次第、該当箇所を削除します。

よくわからない説明で申し訳ありませんが、どうぞよろしくおねがいします。


>>1726
>>1727に回答フォローがあるため省略します。


>>1732
あまりにも長くお待たせしてしまい、大変ご不快な思いをおかけし申し訳ございません。なるべく早く削除いたします。


>>1733
大変長らくご不便をおかけし申し訳ございません。
直接手で入力するのではなく、コピペでの入力でもだめでしたか?


>>1734
原作あっての、二次小説空間です。

OKかNGかは当サイト管理者が答えられるものではありません。
熱意をもって、原作者へまずは直接問い合わせるのがもっとも良いと思います。

どうか、原作者および原作そのもの、原作を愛するほかのファンの方々、そういった皆様へのできるかぎりの敬意や配慮をもって、執筆してください。

当サイト管理者はこのくらいしかいえません。
どうか察していただければ幸いです。


>>1738
貴重なご指摘ありがとうございました。
気づいておりませんでした。
お気に入りを入れるようにいたします。
今後ともお気づきの点がありましたら、何なりとご指摘ください。
よろしくお願いします。


>>1740
貴重なご意見、コメントありがとうございました。

ただ、以前なんどもあった既出の質問に対する回答フォローはご自由にお願いしておりますが、管理人がまだ回答したことのない質問や微妙なラインの質問に対しては、ご利用者様による回答フォローはお控えください。

ある人の質問に、一ご利用者様の意見をこのスレッドに書いてしまうと、
質問した人、その個人の意見コメントを読んだ人が、管理者の回答かと勘違いしてそれがサイトルールかのように思われてしまうことがあります。

貴方のあたたかいお気持ちに、管理者らはいつも感謝しております。
どうか今後ともよろしくお願いします。


>>1744
貴重なご意見ありがとうございます。
実験的に少しずつ入れていくようにします。

現在の投稿量制限について、荒らし(主にマシン広告メール等)対策の意味もあったりしますが、いかんせん管理者らの勉強不足で、ご利用者様に利用しやすく不要なものはきちんとはじくというところの調整がなかなかうまくできません。
大変ご不便を強いているなと自覚し反省しております。
がんばって工夫していきますので、どうかよろしくおねがいします

Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・4コ目 ( No.1748 )
日時: 2010/05/05 21:53
名前: JYU ◆j7ls9NGWQI (ID: Sc1bIduz)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode

回答有難うございます
やはりそのあたりのバランスは難しいでしょうね……
利用者の立場からすれば、こういった意見を聞きいれたり、反映してくれる管理者様は非常に有難い存在です
今後もサイト運営頑張ってください。一利用者として応援しております

Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・4コ目 ( No.1749 )
日時: 2010/05/05 23:03
名前: 咲夜 ◆Kqe55SnH8A (ID: swEHbQgv)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=12901

回答有難うございます。
二次元の境界線は,私自身の身勝手な判断で場の空気を乱すわけにはいきませんので,お手数ですが,管理人様,副管理人様の判断をお願いいたします。

原作は,「絶対可憐チルドレン」です。
お忙しい中,失礼致しました。
よろしくお願い致します。

Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・4コ目 ( No.1750 )
日時: 2010/05/05 23:27
名前: 副管理人 ◆xf./LTmwDo (ID: blFCHlg4)

【番号が追えなくなってしまっていて、すみません。削除漏れ等があったらご指摘ください】


>>1515 >>1517
大変おまたせしてしまい申し訳ございません。
順不同になってしまいご迷惑をおかけしました。
削除済みです。

>>1516
データは消していませんので、復活可能といえば可能です。
ただ、簡単ではないため(古くからご利用されているみなさまはご存知かと思いますが、掲示板のプログラムエラーと修正を何度も繰り返して現在に至るため)、お探しのスレッドURLがわかれば引っ張り出して表示できるかもしれない…といった感じです。

長期では、トップページをみていただくと図書館(工事中)ページがあると思います。
そこに、できる限りさかのぼって過去の小説を格納&閲覧できるようにしていきたいと思っています。

ご不便をおかけし申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いします。


>>1533
掲示板画面右上のほうに、ちょっと小さいですが「新規スレッド作成」という文字があるのがわかりますでしょうか。
そこをクリックして、小説(スレッド)を作成してください。

一度作成すれば、同じスレッドの中で続きをかけます。

※なお、パスワードを設定するのを忘れないようにしてください。忘れると不便です。
かならずパソコン内のメモ帳などにコピーして貼り付けて保存しておいてください。

ご不明な点がありましたら、何度でもお尋ねください。
どうぞよろしくおねがいします。


>>1536
ご不快な思いをおかけし申し訳ございません。
そのスレ主さんとは距離をおき、ほかのスレッドで他のご利用者様と交流することをおすすめします。
今後ともどうぞよろしくお願いします。


>>1555
承知しました。お知らせありがとうございます。
こちらでも確認し、修正が必要な部分がみつかったら至急直します。
ご不便をおかけしており、申し訳ございません。

>>1556
大変長い間回答できず申し訳ございません。

(前半部分について)
■アクション系などの戦闘もの、だけど人が死んだりとかはそんなにしない程度で、中には恋愛も含む(多

⇒この場合ですと、現状はコメディ・ライト掲示板にスレ立てすればよいかと思います。

■リアルにあるものといえば少年ジャンプやサンデー系のものはどこに投稿すればいいのでしょうか?

⇒基本的にはコメディ・ライト掲示板でよいかと思いますが、テーマによってはシリアス・ダーク掲示板も適当な場合があります。

(後半部分について)
貴重なご意見ありがとうございます。
たくさんのジャンルごとに設置したいのですが、掲示板をあまり増やせないということと(まだプログラムが不安定なためエラーが起きたとき復旧対応しきれないので)、矛盾するようですがジャンル区分をあまり細分化したくない(ジャンルよりもむしろ執筆年齢層によって掲示板を区分したい)という考えもあり、まだ思案中です。

ただ、現状の小説区分や掲示板数について一度整理しておかなくてはと思います。
現在作業中です。
皆様のご希望されるとおりにはなかなかいきませんが、遅々とではありますが、エラーとむきあいながら、一つ一つ良くしていきたいと考えています。
どうか今後ともよろしくおねがいします。


>>1398
大変お待たせしてしまい申し訳ございません。

パスワードのプログラムはきちんと動いているようです。
入力された内容に相違がある可能性が高いです。
手で直接入力ではなく、メモ帳等からのコピペ入力で試してもだめでしたでしょうか?

※なお、皆様がどういうパスワードを入力したかは、管理者からもわからないようになっていますので、どうしても一致しない場合は、新規にスレッドを再度作り直していただくほかないということになります。大変申し訳ございませんが、ご了承ください。


>>1567
※当サイト管理者が、当サイト運営上削除していくかしないかという判断基準であるだけですので、「行為」についての善し悪しの社会的判断ではないという点、くれぐれも誤解のないようお願いします。

ほっぺにキスという表現をどう描くかだとおもいます。
さわやかに表現するならば、いずれの掲示板でもよいとおもいます。
卑猥に表現するならば、見つけ次第該当箇所を削除します。
それだけのことだと考えてください。

小説について客観的で絶対的な線引きは、当サイト管理人らでは力量がなく難しいです。
微妙なラインの行為表現については、個々の投稿された小説を確認して、削除するかしないかの判断を事後におこなう方法をとります(※)。

あいまいな回答で申し訳ございませんがよろしくおねがいします。
もしよければ具体的なスレッドURLを教えていただければ確認しにいきます。


>>1569
大変ご不快な思いをおかけし、まことに申し訳ございません。
批判や中傷をシステムやプログラムからあらかじめ防ぐことは、当サイト管理者らの力量ではできません。

したがって削除をなるべく速やかに行うようにいたしますので、具体的なスレッドURLをお教えください。
不適切なコメント等は削除いたします。

書き込みが大変おそくなってしまい、もうしわけございません。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100