Re: @なんたら(暫くこれでwつーか雑談していいんですよw ( No.27 )
日時: 2012/02/17 01:30
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: お腹が痛い件について;;



続いちまいました。


性格、と言ってもここで言う性格というのは「明るい」とか「暗い」とか、
そういう事を言っているんじゃなくて、もっと具体的な性格であり個性です。
そのキャラクターがどのような考え方の持ち主で、どんな好き嫌いがあって、
どんなふうに物事を捉えているか、ということです。

なんだか批判のコメントが付きそうなのですが、キャラクター紹介を作っておきながら「性格は明るく~」というような紹介しかないと、何の紹介にもなっていないと思います。
そんなことはお話しを読めば紹介されなくてもわかるでしょう。

じゃあどういうことを書け、どういう風に作れってこと?
と聞かれると答えに詰まるのですが、もう少し具体的に作っていかないと後が大変になる事だけは確かです。

---------------
少し途中ですが、気になる事があります。

キャラクター紹介で身長とか体重とか書きたければ書いていいと思いますが、作中にそれらしい記述があるのであればここで書く必要はないと思います。
というよりは作中にそれらしい記述があるのにやたらと詳細に身長とか体重とか書いてあると逆にパラドックスしますよね。
特に身長と体重のバランスが極端に悪い例がありますが、
男の子で身長が170センチを超えて体重が60キロに届かないと言うのはかなり栄養失調気味か、もやしっ子です。

女の子でさえ身長が150センチを超えて居れば40の真ん中から後半ぐらいに食い込むと思います。
僕の知人のタレントさんでさえ身長158で体重は42でした。
(一応モデルさんなのでスタイルはかなり良いです。それでもこんなもんです。)

なのでリアリティ重視ならば身長体重はあきらめましょう。
--------------

僕は一応ファンタジー要素、バトル要素の多いお話しを書いていますが、
そういった作品には、やはりどこか現実味のある要素が必要になってくると思います。
もっとアバウトな設定でいいやってお話なら多少の夢設定でもいいと思いますが、
キャラクター設定はリアリティのある設定じゃないと苦労すると思います。

-------------

さてなんか話飛びましたが、性格の次に大切なのは喋りだと思います。
つまりは言葉づかい。
昔は一貫して「敬語」なんて言いましたが、今は丁寧語や謙譲語などと細かく分別される様ですね。
キャラクターによって「い」抜き言葉やもっと砕けた物言い、もしくは馬鹿丁寧な言葉遣い。

しかしですね。
そう言った言葉遣いも文字にするのと言葉にするのはまた違います。
これはキャラクター設定ではなく描写云々のところで書くべきかもしれませんが、丁寧な言葉遣いが必ずしも相手を敬っているものだとは限りません。

-------------

サンプル。
僕の作品から八城くんを引っ張ってきたいと思います。

「いえね、思い当たる節はあるんですが、どうも一抹の疑問を覚えるというかでしてね。」

今後使われると思われる台詞ですが、これだけ見れば彼の言葉づかいは丁寧と言えるでしょう。
ただし、これがもし緊張感のかけらもない声、口調で言われたなら、きっと彼の台詞は相手を小馬鹿にしている様に聞こえるでしょう。


「実は接近戦は苦手なんですけどねぇ。」
やはり、その声音には緊張感というものが欠片も感じられない。

とくれば彼の性格がどのようなものか概ね伝わると思います。

--------------

性格が伝わる、伝わらないと言うのも重要な気がしなくもないですが、
実際に人間の話す言葉はかなり個人の感性、いわゆる「個性」が多大に表れると思います。
少なくとも外観よりは彼ら、あるいは彼女らの性格を表に出す部分だと僕自身は存じております。

まあ僕自身がそういう性質だからかもしれませんが。

-------------

さて、次いで大切なのはその後、ってことでしょうか?
未来的にそのキャラクターがどうなっていくのか、
どう「成長」し、どう「変わって」いくのか。
というのはやはりキャラクター構想の時点である程度固めて行かないとお話し全体に影響してくると思います。
まあその度にお話しを書き変えてもいいとは思いますが、後で読み返した時にものすごいパラドックスになったりしますので一応。

-------------

繋がり。
キャラクター同士のつながりはとても重要です。
僕のお話しの場合(まだ書き始めなので本編には出てきていませんが)、その物語の前にもう一つの物語があります。(スターウォーズシリーズ的な。)
それが少しずつ明らかになり、噛み合い、最終的には完全にリンクする。
という流れなのですが、キャラクター同士のつながりはもっと表層的な部分であり、にも拘らず物語全体に影響を与える深い部分であると思います。


さて、他にも書くべきことが沢山ありそうなのですが、長くなってきたのでこの辺で。
次に続くかは気分次第ですw