陽様>>148
神奈川県にはちょくちょく遊びに行っておりますw
たろ兄ことたろす@ですww
東京~神奈川間(小田急線かな?)ってなんか沢山学校ありますよね?
僕は学校がずっと近かったのでちょっと通学する道中が羨ましいですw
なんか、その二つしか見ていないうちの一つがこのスレってとても光栄な気がします。うん。
なんか感動しました←
ほんと、僕もらいやすい性質なので胃液はちょっとorz
保健体育も内臓とかいっぱいですよね;;
うえー(黙
確かにw
飯が食えるの前に抹殺されそうだw
そうそう、殴ったらやり返すって断っておいたし(何
いや、芸術の教師は皆さん変わり者だと僕も思いますw
あ、なるほどw
それが正しいと言うか、利口なやり方かもそれないですねw
いやーでも、学生ってパワフルですげーなと思いますw
まあ自分もそうでしたが・・・w
あ、そうなのですか。
遂にゆとりも終わりか・・・また土曜日も登校になるのかなw
って、僕が小学生ぐらいの頃までは土曜日も登校だったのですが、土曜日学校ありました?
ちょっと懐かしくなって貰ってから一度も開いてない高校の卒業アルバムを開きましたが・・・・ww
とてもじゃないが人様には見せられないwなんだこの若者w
凄いガッツだ・・・尊敬しますw
僕はそんな感じで地理に挑みましたが中学生ぐらいで負けましたww
あー、なんか味のある学問ですよね、思想史。
音楽とヨーロッパの思想史、と言うか、俗学的な思想の変化って僕とても興味深いと思いますb
ほんと、ゆっくんはとても良い子です(何
僕が高校生だったら僕と絡むなんてのはちょっと・・・とか思いますもんw
ですよね?まだ若者で良いですよね!?ww
良いじゃないですか(゜レ゜)b
まあ・・・確かに語り口には悩むかもしれませんねw
しかし、面白そうな日記ですなww
深夜はカオスになしますもんねw
僕もよく在りますw
確かにb
というか、僕の場合は僕しか食べる人が居ないので選択肢がないのですがww
いえいえ、陽様はほっこりキャラに決定ですww
それは会話が弾んで良いのか・・・それとも卑屈な空気が漂って悪い方に行くのか・・・ww
不思議な空気になりそうだw
そうですねー・・・
破壊行為はもう失くす事は出来ませんが、決して正当化されるものではないですよね。
人体が生み出す神格化された・・・言ってて自分がどうしようもない阿呆な気がしてきましたww
もう春ですよww
個人的には花粉症なので春は嫌いですがww
そう、カレーにレーズンは結構いけるのですよb
でも辛いだけってのはダメです、深みがないと←w
お鍋いいなー。
僕は鍋とか言いながらから揚げ作ってしまいましたww
お鍋はですね、友人を呼んで鍋パーティーか、大量に作って連日か、ですねw
さあ?でも言われてみれば気になりますね。
まさかダシのたっぷり出た汁を捨てたんじゃ・・・;
味の染みた卵が最後に残ると僕は幸せですw
公園とか、凄い匂いになりますよねww
あのクレイジーな感じが・・・もう総毛立つ感じですw
頭ぶっ壊れそうなカオス、混沌の極みだと思いますww
後で見ておきます(゜レ゜)b
あ、僕ぁ今でこそギタリストですが、元々ピアニストだったのですw
似合わないとか言うコメントは聞こえません(殴
ジャズではないですが、ジャズ調な曲では有名な「Billy Joel」の曲がお勧めですb
あ、良かった、嫌がられなくてww
嫌ですよね、そんなトイレww
なんか、頭がグァングァンしましたw
ホント、一日中頭痛かったですww
見た目と中身のギャップがとても激しい人なので多分会ったら引きますww
僕は・・・家を出てからですかね?今思うと母上様は結構な変人だった気がしますww
等身大の歌詞・・・名言だb
淡々としていて、でも聴き手の心を揺さぶるってすごいですよね。
多分本当に音楽が好きなんだろうなーっていつも思います。
躍動感がありますよねb勢いで突き進む昨今のアーティストの中では珍しい気がします(゜レ゜)
隠しトラックwあれ最初マジで目が点になりましたw
バンプの曲はあんまり知らないのですが、聞いてみますねb
僕のオススメは俄然「オンリーロンリーグローリー」ですがw
スランプなんかがその類ですよねw
ほっこりループって言葉がまたほっこりする・・・(^u^)
うー、僕が読んだ限り(と言っても姫と魔物だけですが)ではとても綺麗な文章だと思うのですが?
でも、読者の方々はきっと陽様の作る文章や表現が好きで読んでいると思うので、そんなにお気になさる事でもないと思いますよb
と言うか、僕的にはとても良い出来(なんか上から目線ですいません;;)だと思いますb
僕もパソコンの画面を睨んだままちっとも進まない時がありますww
先日は1日12文字しか進んでないとか言う大惨事でしたしw
んー、アドバイスになるかは分かりませんが、僕は思いついた時に大量に書きあげて、アップする時にじっくり手直しします。
プロットの原文を別のメモ帳にコピペして、表現や描写を直して、ワードに突っ込んで誤字脱字を探して・・・と言う風に。
まあ、製作費が違いますからねww
邦画ってホントに見ない(見るのはジブリとルパンと押井守作品ぐらい)ので、何かお勧めがあれば教えていただきたいです(何
なんか、凄く抽象的ですが、僕はあの暗い上映室で人の顔に写るスクリーンの白い光がとても物悲しいい気がします(意味不明ですね;
おお、なるほど!
僕の経験上、謙遜される方と言うのは大抵上手いのですww
そういうことにしておきますb
・・・w
それってベースの4弦を切ったみたいなもんですよね?;;
切れるものなんですね;;
あ、でもギターやベースとは弾き方が違いますもんね。
なんかこう、楽器と自分しかない世界に入り込んだ気分になります。
特にエレキはヘッドフォン挿せばもう楽器の音しか聞こえないのでww